• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

ST40

ST40STOPTECHでの初サーキットだったので、忘れないうちにメモです。

新品キャリパで開いていないからか、
それともキャリパ剛性が高いからか、
それとも無駄とも思える355mmだからか、

効きすぎます!


個人的には、それなりの踏力で踏めるブレーキが好きなのですが、
今の状態だと踏むとロックしちゃうので、踏めない=踏めないから減速度でない=遅い

という感じです。

もう少し走ってみて慣れたらこのまま、慣れなかったら考えてみよ。


で、キャリパにサーモラベルを貼ったのだが、左右で温度が違うんですよね。
右は150℃まで上がってるのに対し
左は130℃未満
片効きしている感じはないので、パッドの引きずりかもしれません。
(右側はパッドを押さえてるプレートがキツキツなので、戻りが悪いのかと思います)



Posted at 2014/01/22 21:56:49 | コメント(1) | Brake | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19 2021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation