• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

オイルホース漏れ修理(エレメント‐サーモハウジング間)

まずはホース交換の手順を確認してみます。
オイルエレメント側は、とてもアクセスしやすいので、サーモハウジング側を確認してみると、




あ、あれ?カシメなくなっていて、ホースバンドに替わってるぞ。
どうせなら、反対側も替えといてくれればいいのにな。
(たぶんホース代をケチって、カシメ部分を切断し、ホースバンドに交換したと思われます。
だって改めて見ると、明らかにホース長が足りていないし。

しかもホースバンドの向きが悪いので、どうやっても周りを外さないと緩められません。
→つまりオイルタンク内のオイルを全部抜かないと、交換できないことになります。

今オイル交換するには、ちょっと早いしなー。

ということで、暫定処置を行います。


カシメ部分にグラインダで切り込みを入れて、
(できる限りホースを傷つけないように)




タガネとドライバで切り込みを広げて、




最後にホースバンドで締め付け。
これでホース入手&オイル交換時期まで様子見してみます。


Posted at 2017/01/04 17:44:55 | コメント(0) | Engine | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4 567
891011121314
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation