• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

サスペンション再考1

GW前半の3連休もあっという間に終わってしまった。。
何回ジャッキアップ/ダウン繰り返ししただろうか。


まずは、昨年末から気になっている、リア左のアライメント不良の原因調査です。
スプリングプレート、ピロブッシュには問題ないことは確認済みです。
なので、最後にアームそのものを交換して確認します。



組んだのは、元々車両についていたアームで純正ブッシュのものです。
アーム交換した結果、トー調整幅は交換前とさほど変わらないので、
アーム変形の可能性はなくりました。(ある意味残念です)

まー、うすうす気づいてましたが、このアルミのアームが変形するのは、
事故とかインパクトの力では考えにくく、定常的に大きな力で変形させるしかないんじゃ、と。
(インパクト入力だと、変形したときにクラック入る説に同意です)


あ、これは自分用です。
ハブ抜くのにこれで挟んでプーラーをL字アングルで抑えて、プレスで抜きました。




色々調べてみた結果ですが、ボディの変形が原因みたいです。
アーム付け根周辺に変なしわ?凹み?がありますし。



過去の写真を見てみたのですが、購入時からか、その後かは分かりません。
ちなみに購入後は事故はしてませんので、変形したとしたら、サーキット走行?ピロで縁石乗りすぎ?でしょうかね。


Posted at 2018/05/01 19:23:52 | コメント(1) | Suspension | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 23 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation