• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

サスペンション再考1.5

サス見直しの寄り道として、トレッドを左右合わせてみます。


前回の確認結果から、リア左ボディに歪みあり(たぶん)

リア左アーム付け根が車両中心側にずれている(たぶん)

トー合わせのために、スプリングプレートを極端に短く設定する

左側のホイール位置が車両内側に移動する

トレッド狭くなる(左側)

タイヤ、ホイールがフェンダー内側に入りカッコ悪くなる


・・・やっぱツライチに近づけたいですよねー。


今までは、52㎜ハブボルト+6㎜スペーサーでしたが、
10㎜スペーサーを付けるために、56㎜ハブボルトに交換してみました。

購入時に想像した感じだと、ホイール&ホイールナットの脱着(脱はあまり関係なく、着のやりやすさ、ですね)を考えて、この形状のものにしましたが、
実際に取り付けしてみると思ったより飛び出していて、ちょっとカッコ悪いな。。。
それとレース中にタイヤ脱着する訳でもないし。。。








<2018/05/05>
忘れてましたが、リアから外した52㎜スタッドは、フロントに使いました。
Posted at 2018/05/02 18:23:56 | コメント(0) | Suspension | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 23 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation