• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

サスペンション再考2

さて、ここからが本番です。

去年ずっと使うつもりでZEALにしましたが、
デフォルト車高があり得ない設定になってるし、
(私にとっては)意味なくプライマリスプリング入ってるし、
前後のケース長設定が??(リアのケース長が、全長調整式にしては極端に短い)
と、あまりいい印象ではなかったです。


その後、いろいろな設定で使ってみたのですが、
路面のよいFSWとか茂木では気にならないけど、
筑波や、特に袖森では、フロントのバタつきが何とも乗りにくいのです。
(今思えば、鈴鹿でも車が跳ねてあまり踏めなかったなー)

OH+減衰変更も考えたのですが、素人がそんなに的確なオーダーが出来るわけもなく。



なので、思い切ってサス交換してみます。
今までだったら、たぶん選んでなかったと思うKWです。

ケチって、トップマウント(ピロ)レス、で買ったら、思ったより全長が長く



たぶん、↓この取り付け方法は意図してなく、純正トップマウント用のスプリングシートみたいです。



仮組してみたけど、やっぱリバウンドストローク長すぎ+車高も純正C2並みになってしまいます。



KWオプションのトップマウント使えば解決しそうですが、それだと面白くないので、ちょっと考えてみたいと思います。
でもGWなので、どこも休みで作業進まないな。。。
Posted at 2018/05/04 10:22:43 | コメント(0) | Suspension | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 23 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation