• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

耐久準備2

レースでは使わないけど、FSWまでの道中で熱中症になるのも。。。
という訳でエアコンのメンテです。

まずは現状確認。
低圧も高圧も低いので、冷媒不足でしょうね。


数年前からちょこちょこ補充してましたが、そろそろ漏れが酷いので、
近々パーツ交換(Oリングとか、その他)を見据えて、真空ポンプを導入。
(ライン内にだいぶエア混入してる、ということもあります)


いちよう真空にはなるようなので、ライン漏れはそんなには酷くないようです。
12時間くらい放置しましたが、いちよう負圧にはなってます。
ただ、微妙に空気吸ってますねー。


この暑さのなか各パーツ交換するのはしんどいので、今回はそのままガス補充して様子見してみます。
結果、必要分ガス補充してみたけど、低圧が高いので、たぶんエキパン不良な気がします。
(この時期交換はしんどいので、秋~冬にやります、たぶん)


で、来週の天気予報みたら、雨!?みたいな感じ。
使いたくは無かったけど、使うかもしれない、と準備してた、コーションランプを急遽作成。

これを使うコンディションで走りたくない、という意図も含め、超適当に準備しました。
ナンバー灯を1個外して、そこから電源供給するかたちです。
写真では、適当にテーピングしてますが、当日雨だったら、両面テープとかもっとしっかりテーピングしてみます。


最後にタイヤ交換。
前後RE71(新古みたいな)を準備しました。
タイム狙い、という訳でなく、”安心”を買った、という気分です。
初参戦なのでどんな人が一緒に走るか全く分からないので、リカバリ性を少しでも向上できれば、とタイヤに頼れるところは頼っておこう、です。


Posted at 2019/08/04 18:51:48 | コメント(1) | 911いぢり | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456 78910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation