• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

Fuel Regulator交換

温間時にエンジン始動性が極端に悪くなります。
かれこれもう2年くらいになるでしょうか。
燃料レギュレータ不良かなー、と思い純正パーツを見ると、何と7万!くらいします。
そこで、社外のものを調べてコレに交換しようと思ってたのですが、
ヤフオクで、国産汎用レギュレータを964に取り付けするキットを見つけました。

アイデアだけパクろうと、色々と調べていくうちに、964と993の違いを見つけ、
993方式のフローで、国産レギュレータを使用する方法に落ち着きました。

良し悪しは全く分かりませんし、結局コストかなりかかってます。
(無いと思いますが、純正ホースのゴム劣化も気になったので、この際交換してしまいます)

まずは、フィルター~デリバリパイプまで繋いで、


デリバリパイプ同士をZ字みたいに繋いで、





レギュレータを配置。


今回、キノクニのテフロンSSメッシュホースを使ってみましたが、
比較的フィッティング組み付けが楽(EARL'Sとか、フィッティングにメッシュホース差し込みするだけで、もうしんどい。。。みたいではない)で、ホース外径が小さいので、ホース自体軽いし、キツイ曲がりもできます。


最後に燃ポンをバッテリー直結して、ガソリン漏れ確認と初期レギュレータ設定をしてとりあえず終了。
あとはインマニやスロットル戻して、エンジンかけて最終確認です。

Posted at 2020/11/22 17:55:45 | コメント(1) | Engine | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation