• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2021年01月14日 イイね!

RE-71RS

アイドラーズやFSW4耐でRE-71RSを使用したので、その印象をまとめておきます。
(個人的な感想です)

RE-71Rと比べて、
<〇なところ>
縦グリップが特に高い
横グリップは同レベル
温まりがよい&タレが同等

<×なところ>
スライドしたとき(RWDのリア)はRE-71Rのほうがコントロールしつつ前に進めやすい
ピックアップが多い。。。
回転方向タイプでないので、ライフが不利?


下記はFSW4耐後ですが、これほどタイヤカスついたのは初めてです。
FSWからの帰り(50kmくらい)一般道走っても全く取れる気配なし。
いつまでたってもゴロゴロ、ゴロゴロして、乗り心地も悪いし、車にもよくなさそうです。

フロント右


リア右


Posted at 2021/01/14 10:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tire | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation