• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

FSWスポ走 2024/1/16

Fuji1 4耐でのクルマの感触が思いの外良かったので、平日スポ走でベスト更新を狙います。
平日の午後のS4枠なら台数少ないと思ってたけど、とても多いです。
(終日走行枠があるので、911CUPとかインタープロトとかVITAとか、レーシングチームのテスト日だったようですね)

私的に、この辺りで準備すると、トラブル少なく走行できるので、
ゲン担ぎでこの付近にしてますが、あまりいい場所でもないので、今後少しずつ移動したいと思います。(いい場所があったら教えてください)



あと、突風がたまにあり、Lap0の時に、ストレートが真っすぐ走れない、
その後もたまに偏向させられ、ビビって毎周のように全開にできず、
思っていたように全然タイムが出てなく、落ち込んで帰宅しました。

自宅でロガーデータを見直ししてみたら、
なんと!個人的なFSWセクタ3(一般的なFSWセクタ2の後半)で、コンマ2も速いです。FSWに通い続けて約10年、毎走行の毎周回を記録してますが、このセクタタイム更新は、ここ数年タイヤとかサスとか変えてますが、全然更新できずの2016年以来です。

↓動画1周目が、3セクタ2ndベスト(18.82)、その次が過去1stの18.79です。
動画的には、1周目のほうが300Rからの速度が伸びて速そうに見えますが、
セクタタイムだと、そうでもないのが面白いところでもあり、難しいところです。



そんな個人的に謎のVR08GPですが、予想通りで減りはかなり早いようで、
新品投入後の、茂木のスプリント予選&決勝後に
(時計回りコースの左リア)



その後左右入れ替えして、Fuji1予選&決勝後は



ほぼスリップサインと同じ感じです。
スプリント1回+耐久1回なので、走行会イベント的には、約3回?
それでここまで摩耗してしまうと、そして特別にタイムが出るわけではないことも考えると、またこのタイヤを、とはならないと思います。

とはいえ、何か謎めいた特性(私感覚だと斜めトラクションがよい)を駆使すると、いいタイム出るかも、とタイヤ使い切りまでもうちょっとFSWで遊んでみたいと思います。









Posted at 2024/01/24 19:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Circuit : FSW | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
789 10111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation