• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

サーキット遊び対策

先週のD練習会で、
走行中にも感じていたのですが、
左膝の外側がセンターコンソールに当たって痛いな、と。
特に振り返しすると、インパクト的に当たり特に痛みがあり、
グリップにはない事象なので、対策してみます。
翌日膝見たら、あざになってました。。。
もう少ししたら、シート替えるつもりなので、暫定対策の1つです。

少し調べてみたところ、候補は以下となりました。
1. GR(TRD)ニーパッド
2. カーメイト GR86/BRZ専用

GR信者ではないのですが、やはり純正はそれなりに考えられて作ってあるものなので、こちらを、と思ったのですが、私用では少しだけ問題があったので、こちらが使いませんでした。
それは取り付け方法です。純正に穴あけして、クリップで取り付けます。
これって、要らなくなったときに穴だけ残ってしまいます。

そこで、社外のカーメイト製。
こちらは、両面テープ仕様で、要らなくなったら剥がせば元通りです。
しかも専用設計なので、後付け感がなく、しっくりしてます。
難点といえば、赤ステッチ仕様なので、RCだと少し浮きます。





次に車載カメラです。
先週の走行では、助手席サイドウインドウに吸盤マント、という仕様でしたが、
画角はいいのですが、個人的な好みとしては、助手席窓は全開にして走りたいんです。これは、昔からの癖なので、深い意味はありません。
色々と調べてみると、車体加工不要な取り付け方法を見つけて、
アイデアだけパクらせて頂き、自作してみました。
まだ走行してませんが、もうちょっと低い位置にマウントしたほうがよい?感じなので、ステーのブレと、画角のバランスをこれから試行錯誤してみたいと思います。





Posted at 2025/04/13 15:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZN8 | クルマ

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation