• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

ブレーキフルードメンテ

しばらくドリフト練習しかしてなかったので、
気になってなかったのですが、
そろそろグリップ周回もしたい、と思いその準備です。

まずは純正DOT3ではすぐフカフカになりそうなので、入れ替えします。
入れ替え(エア抜き含め)方法は色々ありますが、
私の場合は、964の時から使用しているパワーブリーダーを使います。

ZN8に合うリザーバータンクのアダプターが国内では見つからず、
ebayで見つけたのですが、送料込み7000円くらいしそうなので、
まずは自作で何とかしてみます。

純正キャップを購入し、3Dプリンタでホースとの接続パーツを作成して、接着。
このままだとタンクとキャップのクリアランスが広く、圧力が保てないため、
ゴム系接着剤でシールをかさ増ししてみました。





私の場合、ブリーダーにフルードは入れないで、あくまでリザーバータンクに圧力かけてあげるだけです。
今回ほぼ全量入れ替えしたので、これからは、エア抜きメインであり、
しばらくはこの自作キャップで十分かと思います。
Posted at 2025/05/30 08:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZN8 | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速3代目です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目 ->62601kmも頑張ってくれました。2025 年11月で引退
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation