• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

初グリップ TC1000

GR86乗り換え後、初めてグリップ走行してきました。
来月の耐久に向けて、現状どのくらい熱的に厳しいのか、
クルマ的にどのくらいで走れそうなのか、
約1年ぶりでどのくらい腕が落ちたのか?
の確認です。



TC1000は1年ぶりくらいでしょうか。
964時代は、41秒5くらいでした。本気アタックではないです(言い訳。。)

感覚的には44秒出れば上出来では?と思ってましたが以外とクリア。
でも、43秒とかは見えない感じがしたので、このあたりはセットですね。
初めてRaceBoxMini+RaceCrono+Circuit Toolsでロガー見ましたが、
かなり便利で使いやすく、精度が高い気がします。



熱問題1
冷間ピットアウトから、僅か3.5周くらい走行で、水温&油温がヤバめです。
(水温は覚えてないですが、油温120℃近くになったので次周クーリング)
その後、出来るだけエンジン回転低め&速度高めでクーリングするも
油温はなかなか下がらず、1分ラップx2周くらいでマイナス15℃くらいでしょうか。
そこから2周真面目に走ると、120℃近くになります。
私はガツガツ周回したいので、色々と対策したいと思います。


熱問題2
GR86は周回するとブレーキがきついと聞きます。
実際どのくらいなのかと計測してみましたが、油温問題でまともに走っていない、かつTC1000ってほぼブレーキ使わない、にも関わらず、200℃オーバー。


走行時の実害は無いのですが、このままFSW周回したらブレーキ無くなるかも、
とすごく不安な状態は把握できました。
早急に対策考えたいと思います。




Posted at 2025/06/23 19:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZN8 | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation