• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

ボルケノ音

もっと フォァ~ン 的な高音かと思ったのですが、意外と低音で地味です。
(ナンバー映っちゃってますが、見なかったことに)
(ご近所の軽も映っちゃってますが、見なかったことに)

Posted at 2012/08/30 21:50:57 | コメント(0) | Exhaust | 日記
2012年08月29日 イイね!

コーナーウェイト2012

コーナーウェイト2012約1年半ぶりにコーナーウェイトを計測してみました。

適当な車高設定にも関わらず、クロス差はほぼ誤差レベルでした。
若干左上がりなのは気になりますが、まあ許容範囲ではないでしょうか。

しかし、結構な軽量化をしてきたのですが、まだまだRSに届かないぞー。
Posted at 2012/08/29 21:06:47 | コメント(4) | Suspension | 日記
2012年08月18日 イイね!

ツライチ

ツライチ今のリアホイルは10J+47。
んで、スペーサー6mmを入れてみたのですが、微妙にフェンダーと接触してます(右側だけ)

わずかにタイヤに跡がつくだけなので、逝けそうな気がするけどなー。
Posted at 2012/08/18 11:35:30 | コメント(3) | Wheel | 日記
2012年08月08日 イイね!

スペーサーとハブボルト

スペーサーとハブボルトよく聞くのは、
純正ハブボルトで使えるスペーサーは、6mm? 1/4inch? まで、と。

でもそれで、サーキット走っても良いものかな、と思っていたのです。
実際試すと、ネジ山僅かしか噛んでないし、しかも純正ってアルミナットだし。

そんな状態を見てしまうと、とてもスペーサー入れる気にならないのですが、リアはもうちょっと外に出したい、ということで、ハブボルト交換をしてみました。

使うスペーサーはどんなに厚くても7mmが限界かな、ということで、52mm長のものです。


Posted at 2012/08/08 22:17:39 | コメント(2) | Wheel | 日記
2012年08月07日 イイね!

HYPERCOIL

HYPERCOILフロント16キロを試したくて、ずっと(半年くらい?)ヤフオクを探していたのですが、なかなか安い6インチって無いんですよね。。
ココ最近はハイパコ、アイバッハ、べステックスを使ってましたので、それ以外はちょっと使えないかなーということで見つかりにくいのかもしれません。

探していてもしばらく見つかりそうも無いので、思い切って新品を買ってしまおう。
・・・ですが国内正規品だと3万弱、とても高価でポンと買うには躊躇します。

なら米国から直で買ったるでー、と必死にいろいろ探して一番安いと思われるところから買ってみました。
送料込み17,691円、いい買い物したな(w
Posted at 2012/08/07 22:02:50 | コメント(2) | Suspension | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7 891011
121314151617 18
19202122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation