• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

オイル漏れ修理 何回目?

オイル漏れ修理 何回目?ブローエンジン修理時に、
「なんだチェーンハウジング外さなくてもいいんじゃん」
と思って片側だけ外して、もう片方はナット緩めて、少し外しにかかったような気がします。
そのせいでしょう、このゴム部分が内側に巻き込んでオイルダダ漏れしてました。

ついでに、チェーンハウジングとカムハウジングのところの、ガスケットか、Oリングの組み付けもミスってオイル漏れ。

どうもこの辺りの組み付けは苦手なようです。



Posted at 2012/09/27 22:00:53 | コメント(0) | Engine | 日記
2012年09月17日 イイね!

手裏剣

手裏剣普通のRSクラッチにしても面白くないので、これを試してみます。
ノンアスディスクの、繋がってるのかそうでないのかがあまり好きでなかったから、ともいいます。

これならダンパー付きだから、煩くないはず!
Posted at 2012/09/17 22:12:27 | コメント(1) | Gearbox | 日記
2012年09月16日 イイね!

ギリ

ギリ狭いガレージでも、工夫次第で何とかなるもんですね、時間はかかりますけど。

別に壊れたわけではなく、カーボンクラッチ(ダンパーレス)だと思われるノイズに耐え切れないので、交換してみます。
実はクラッチではなく、コレが要因だったらどうしよう。。。
Posted at 2012/09/16 19:21:27 | コメント(2) | 911いぢり | 日記
2012年09月08日 イイね!

いいですわ

いいですわずっと3/8のトルクレンチが欲しかったのですが、なかなか使い方に合うものが見つかりませんでした。
3/8を選ぶ理由としては、ヘッドがコンパクトで多ギアであることです。

ヘッドはかなりコンパクトだと思います。
多ギアではないのですが、微妙に首振り出来るのでとても便利。
ギアの遊びが少ないので、多ギアでなくても使いやすい。

中古でそれなりの値段しましたが、コレすごくいいですわ。
これは角度締めも出来ちゃうのですが、それがないモデルでも十分かも。
Posted at 2012/09/08 20:46:24 | コメント(1) | TOOL | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation