• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

リアバンパーステー修理

もてぎで落ちたリアバンパーの取り付けし直しです。

フェンダーとバンパー間のシールと、下からネジで取りつけするステー?は純正を準備しました。
値段も両方合わせて3000円未満なので良心的です。




ステーは流石に純正新品は買えず、中古を探しましたが見つからなかったので、
折れた部分をカットして、アルミアングルを追加してみました。
いつか中古が見つかるまでの暫定措置です。
Posted at 2020/12/23 14:25:12 | コメント(0) | Exterior | 日記
2020年12月17日 イイね!

2020 idlers Games SPRINT 最終戦

2020シーズンも最終戦。
12月はここ数年、毎年何か起きてるので、無事カエル!を目指します。

最終戦は、スプリントと耐久併催で、午前中がスプリント、となって、朝早いので
もてぎの道の駅のホテルで前泊。
出来たばかりなので、とてもキレイです。
コンセプトも高級なので、身分不相応的な感じがして落ち着きません。
あと、周りにお酒が飲めるところが無いのも問題です(^^;

前回の茂木から、燃料レギュレータ交換がよかったのか、街乗りでの特にアイドル付近で回転が安定しないのが直ったので、快適な移動での前日入りとなりました。


<予選>
前回の茂木以来の走行なので、まずは油圧チェック。
気温低く、油温低いからかもしれませんが、何も問題なし。
燃料系いじったので、AF確認すると、以前よりいい感じになってます。
以前は薄すぎじゃ?ってくらいなのが、出力空燃比に近づきました。

予選30分間と勘違いして、後半の10分で勝負しようと思ってたら、
あら?チェッカー。
そんな中でも車のフィーリングが良かったので、5周目に17秒0で、
総合5位、クラス2位でした。


<決勝>
クラストップは総合でもトップなので、とても勝負になりません。
なので壊さずクラス2位キープ目標で走ります。
スタートが良かった(斜め前の964さんがミスっただけ?)で、1コーナーまでで1台パス。
このまま前走り切れるかなー、と思ってましたが、9-1の皆さんが、わずか数周で真後ろに来て、抜かれたと思ったらあっという間に見えなくなっちゃいました。
その後はミラー見つつポジションキープでチェッカーです。


あー、これで無事カエレル! と思ってふとリア見ると、
あれ?何かおかしい。




初めにバンパーステー折れて、その後バンパーがブラブラして、
フェンダーとの取り付けネジが飛んで、シールも無くなってました。。。
走行には影響ないけど、この辺りのパーツ調べたら、全部で2万くらいかかります。。。



幸いにも車のフィーリングは良かったので、今冬季はFSWのベスト狙ってみようかなー、と思います。
アイドラーズ関係各位、今年もありがとうございました。





Posted at 2020/12/17 14:20:28 | コメント(1) | Circuit : 茂木 | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation