• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2019年10月16日

エアロツインマルチからエアロツイン J-フィット (+)へ交換+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今までエアロツインマルチ(+替えゴム)を長らく愛用していたけど、
いつの間にかモデルチェンジしていて互換性のある替えゴムが無くなりました・・・
他メーカーも考えたけど、消去法で後続モデルのエアロツイン J-フィット(+)へ交換。
(ついでにリアワイパーのゴムも交換です)
2
エアロツインマルチからエアロツイン J-フィット (+)へ交換+α
DYデミオ純正のワイパーブレードのサイズは
運転席側(AJ60)、助手席側(AJ40)です。

今回購入したエアロツイン J-フィット(+)は
以前のエアロツインマルチと同じく、
本来より一つ上のサイズを採用していて
運転席側(AJ65)、助手席側(AJ45)です。

リアのワイパーブレードは過去に
NWB リア専用グラファイト樹脂ワイパーの
GRAタイプへ何回か交換しているので、
今回はAQ.(オートバックスクオリティ.)の
替えゴム(汎用品)に交換。
(長さが305mmで6mm幅(これ重要)のやつ)
3
エアロツインマルチからエアロツイン J-フィット (+)へ交換+α
ワイパーブレードを取り外したら画像の様に
フック部分にタオル等を巻き付けてから
ワイパーアームをゆっくり倒しましょう。

※思っている以上にフロントガラスは
  簡単に「ピシッ」っと逝きます。
4
エアロツインマルチからエアロツイン J-フィット (+)へ交換+α
上:エアロツインマルチ運転席側(AM-65)

下:エアロツイン J-フィット(+)運転席側(AJ65)
5
エアロツインマルチからエアロツイン J-フィット (+)へ交換+α
上:エアロツインマルチ助手席側(AM-45)

下:エアロツイン J-フィット(+)助手席側(AJ45)
6
エアロツインマルチからエアロツイン J-フィット (+)へ交換+α
上:エアロツインマルチ

下:エアロツイン J-フィット(+)

ワイパーブレードの取り付け部分が
エアロツインマルチと比べてみると・・・
若干、ゴツくなっています。
7
エアロツインマルチからエアロツイン J-フィット (+)へ交換+α
先月の車検でリアワイパーのゴムが
少し切れているとの指摘がありました・・・
(切れていたけど車検は十分通るレベル)

前回の交換は最低でも2年前辺りなので
まぁ、丁度良いタイミングと思いたいw
8
エアロツインマルチからエアロツイン J-フィット (+)へ交換+α
交換後の走行距離。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録  ワイパーブレードの交換

難易度:

R07.06.28 備忘録 ワイパーブレード交換

難易度:

リヤワイパー ゴムのみ交換 GR43

難易度:

ワイパー交換

難易度:

助手席側ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation