• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KM---Rの愛車 [スバル トラヴィック]

整備手帳

作業日:2014年4月29日

テールランプに水進入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
だいぶ前から右のテールランプに水が入るようになりました。
一向に減る気配が無いので、直してみます
2
点検口(?)を開けて、テールランプを止めているナット2箇所を外します。
ここまでは玉切れのときに行う作業と同じ。
3
外したテールランプ逆さにして、水の進入経路を探します。
透明な外側のケースと本体とが接着か何かで止まっているわけですが、
3cmくらいの長さで着きが甘く、そこから水が入ったみたい。
ちなみに全周についているゴムは見た目だけで、
水を防ぐ作りにはなっていません
4
逆さまにしても、中の水は抜けきらないので天日干し。

国産だと換気用(?)の穴が上側あたりの水がかぶらない場所にあるのですが、
この車はほぼ密閉される作りなので、自然乾燥しないようです
5
コーキング剤で外側のケースとゴム部分を埋めました。
翌日の雨でも水は入らなかったのでOKでしょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーリンケージ交換

難易度:

点火プラグの交換とタペットカバーからのオイル漏れ

難易度:

エーモン製メモリーバックアップの改造

難易度:

オイル交換

難易度:

タペットカバーの取り外し、清掃、パッキングの交換

難易度: ★★

イグニッションコイルパックの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイール&タイヤ交換 http://cvw.jp/b/495053/39121451/
何シテル?   01/04 15:20
いい歳こいた車バカなオッサンです。幼稚園でプラモデルに目覚め、以来ずーっと車好き機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Boseアンプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 21:34:31
[日産 フェアレディZ] Z33エアコンエバポレーター・ブロアファン清掃その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 21:57:19
[日産 フェアレディZ]Mine's VX-ROM for NISSAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 23:24:25

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スロットルオフしても回転が下がり始めるまでにタイムラグがあるのは何故?(前期のみ?)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
きわめて普通。 D型ハンドルは違和感しかない。
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
素でいい車だよ
日産 スカイライン 日産 スカイライン
無駄に広い。けど 走りはけっこういいよ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation