• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月03日

M山制覇!?

M山制覇!? 本日、まきやんさんの案内でM山に行って参りました。

入り口からヌタヌタで車が言うこと聞きません。

ウインチのお世話になりました。

広場で少し遊び、奥の方へ入っていきます。

途中難所が何ヶ所かあり面白かったです。

一応、全てクリアーしたそうです。合格もらいました(笑)

今日は最初からエアロッカーコンプレッサー故障。

今度はちゃんとした体制でいきたいですね。

まきやんさん、おーくすさん、長老さんありがとうございました。

フォトギャラはこちら↓

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/03 21:51:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

洒落っす🫢w
zuchan1012さん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

四国カルストヘ
coba garageさん

ラーメングルメメモ(岡山市北区:山 ...
まよさーもんさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

この記事へのコメント

2011年3月3日 22:13
お疲れ様でした

コンプレッサーの不具合は、

神の試練かもです(笑)
コメントへの返答
2011年3月3日 22:45
V字クローリングで行きたかったです(泣)
ここでも試練ですか(笑)
2011年3月3日 22:15
お怪我がなくて何より♪

出だしからAC故障とか痛いっすね(T-T)
コメントへの返答
2011年3月3日 22:46
なぜかリレーがすぐに飛ぶんです。2回目です。

これからは予備を持っていきますね。
2011年3月3日 22:18
やっぱり、ヒロシさんのJBは

『V』が似合いますねッ♪
コメントへの返答
2011年3月3日 22:46
V大好きです♪そして萌えます(笑)
2011年3月3日 22:29
お写真のところは、なかなかの登りV字ですね!

アウターの隅のあたり、少々擦過痕が見受けられます。

しっかりと防御の役割を果たしておるのが、わかります。

ええ感じです!

また、ご一緒してくださいね!
コメントへの返答
2011年3月3日 22:49
そうなんです。全部今日は木でこすりました。

ここはミニMKYですね。

またご一緒にお願いします。
2011年3月3日 22:30
全クリアーですか!!
カッチョエエですやん♪

おもろ~なところでしたか~?
また一緒に行きたいですw(笑

あと今日は風邪???(笑
コメントへの返答
2011年3月3日 22:53
全クリみたいです。よくわからないうちに終わりました(笑)面白いところでしたが、やはり途中で高度な難所が待ち構えてますから走り応えありました。
今日はまきやんさんにあわせて休みましたよ。
2011年3月3日 22:37
デバイス無しでヒルクのV字に挑むとはさすがヒロシさんです  笑
コメントへの返答
2011年3月3日 22:56
実はリアはホースを抜いてタイヤのコンプレッサーに無理やりつないで効かせました(笑)
でもここはクローリング無理でした。頂上付近は3速全開でした(笑)
2011年3月3日 22:45
いいVですね。楽しそうです♪
コメントへの返答
2011年3月3日 22:57
でましたね、誰よりもV好きなフジ○ラちゃん(爆)
2011年3月3日 22:46
フォト拝見しました~

ヌタヌタは嫌ですね~

その上り・・・こわいなぁ~(汗
コメントへの返答
2011年3月3日 22:59
実際はそんなに怖くない所ですよ~。萌え萌えです♪
2011年3月3日 23:23
とんでもないV字ですね(笑)

落としてもロールバーのおかげで安全、、かもしれませんが落としたくはないですね(苦笑)
コメントへの返答
2011年3月3日 23:33
なかなかのV字でした。高低さと距離がありますから面白かったです♪
2011年3月4日 0:35
M楽しかったでしょ手(チョキ) 入口のキツさと車のコキズ増しがなかったら もっといいのにー(笑)
コメントへの返答
2011年3月4日 12:21
もうどえらい小傷つきました(笑)アウターとフェンダーの間に木が挟まって、フェンダ穴開きました(T_T)
2011年3月4日 4:08
奥のVもクリアしましたか~!?

さすがですね!

僕にとって、近くて楽しいとこですよ!

また一緒に走りましょ~♪
コメントへの返答
2011年3月4日 12:23
Fデバ無しの一発クリアーしましよ~。でも以前見た写真よりかなり甘くなってますね。また一緒にお願いします!
2011年3月4日 9:41
道場破り?ってゆうかV字破り!?(*^-')b
コメントへの返答
2011年3月4日 12:24
こうなったら全国各地のV破りを(笑)
2011年3月4日 19:37
ここのV登りはいいけど
下りは気を抜くとコテンやからね。
雨の時に逝ってください(笑)
コメントへの返答
2011年3月4日 23:00
大分甘くなっているらしいですよ。おーくすさんがびっくりしてました。
でも雨の日はやばいでしょ~(笑)
2011年3月4日 19:54
いや~、相変わらずストロークさせてる写真が絵になる車ですね~☆

あっ!こっちにもV字ありますよ~(笑)
コメントへの返答
2011年3月4日 23:06
フロントの伸び見ましたね~。ブレーキホースの加減で規制してますから、まだもうちょい伸びそうです。リアは3リンクにしては上出来でしょう。もう限界超えてアームとホーシングのブラケットやばそうです(笑)

そちらのV?もちろん逝きます!
2011年3月4日 22:04
怖いV字ですね(^^;

V字は苦手なんです(汗)
コメントへの返答
2011年3月4日 23:05
練習用Vは楽しいですよ。40メートルはありそうな。あんなに続くVなんてめったにないかと。

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー トツゲキパワーエアフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/496117/car/2777816/9974859/parts.aspx
何シテル?   07/06 01:16
JBヒロシです。ジムニーは6台目、パジェロ、テラノ、四駆は計8台乗ってきました。その前はAW11、AE86は3台乗り継ぎ、峠で走ってました。レガシィ、デミオと普...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

友人Tの2号車のスズキ・エブリィバン(EBD-DA64V)のエンジンのアースケーブルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:39:30
Yukiz Machinery 180ホイール用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:24:39
ジムニー販売中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 12:21:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
懲りずにまたジムニー買いました。 JA11幌、走行18万キロ、ですが前オーナーによりこま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23通勤快速仕様。30㍉アップ仕様から最近2インチアップに仕様変更しました。
BMW その他 BMW その他
最高出力167PS ABS付き ボタン1つで可変するダンパー、バネレートは楽しい。 グ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロック仕様です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation