• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monta8の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2012年7月8日

AuxMod Basic 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
①シフトレバーを外す
②シフト周りのカバーを外す(爪で留まってるだけ)
③灰皿を外す(ネジ2本とカプラー)
④オーディオユニット下のネジ2本を外す
⑤ハンドル下からオーディオユニット横のボルトを外す(10mm)
⑥ユニットを引っこ抜く(爪4つ、裏面カプラー等)
2
⑦ユニット下部にAuxMod本体を取付け
※MDユニットorカセットデッキが付いている場合は取り外す。
⑧3.5mmステレオミニプラグのケーブルを挿し、ユニットの凹んでいる部分から裏面に通す
⑨オーディオユニット、灰皿、カバー等を元に戻す
⑩オーディオケーブルは適当なところから車内に出して完成

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ナビにバックカメラとBluetooth

難易度:

オーディオディスプレイ取り付け

難易度:

フロントセンタースピーカー交換

難易度:

boseドアツイーター交換

難易度:

bose アンプリレー交換

難易度:

ディスプレイオーディオスタンド貼り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検通過(・∀・)」
何シテル?   02/23 21:17
年中修理中のような状態でしたが、とりあえず今は動いてます(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ被りとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 15:46:51
エンジンかぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:14:51
プラグコード交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 23:47:41

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2014年モデル/ロスホワイト(トリコロール) 2014/03、初めて新車で購入(笑) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
フルノーマルで購入後、少しずつ(?)弄ってきました。   今の所吸排気、車高調、コンピ ...
ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
2014/03 知人に売却 通勤用にとりあえず、と思い購入したものの、 やはり125c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2013/12 売却 ブラックバードを廃車にしたので、代わりの通勤用です。 台湾、キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation