• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-copeのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

雨雨雨...?

雨の土曜日から
親父のスイフトrsをトランポにして
t66fとre71rsのビート上げを
BSタイヤセンター中部へ流石プロの
仕事ぶり






本日は友人ガレージにて
バランス取り   ありがとう😋

その後 アライメントの予約して






実家でスイフトからNDへ
目線の違いにアタフタ
街乗りだけなら スイフトの方が
気を使わず楽かも〜

NDの魅力を再認識して帰宅です






雨ばかりなので
マツダスピードのリヤスポイラー放置プレイが
続いています アヒャ


来週日曜日
初アライメント調整です
どのように調律されるか?期待大です
どうなんでしょうねー
re71rsの期待もオヒョヒョ😋です
Posted at 2020/07/26 19:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

困ってます

twsのt66f 7j-16に
BS POTENZA re71rs 195/50-16を
嵌めたのですが
ビートが上がりません
エアー漏れはありません
6kまで頑張りましたが〜
それ以上は危険と判断し断念
 
トラック関係しか?ないかなぁ?
エアーを入れる時に危険対策があり
8kぐらい入れてくれるお店?
Posted at 2020/07/19 19:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月14日 イイね!

外してみた😋

本日 仕事が終わる頃から
雨が上がったので
帰宅後 チャチャっとRスタビを外す

軽く走らせる
山は雨の水分が出てウエット
グレードはNRA
ビルシュタイン+オートエクゼのバネ
車高は拘りリヤ4mm下がりです

スタビ無しでもリヤのロールは
増えてますが〜大丈夫なライン
乗り心地は快適になりますマジで
100km超えないコーナーなら在りかも
立ち上がりのトラクションも
タイヤが路面と離れないからマシ増しです

多分リヤが流れた時の
コントロールはスタビがあった方が
楽だと思います

日本の道は綺麗ですが
ミニサーキットを含んでも
ギャップやウネリかあるので
路面追従性を優先してこの仕様で
じっくりと楽しんでみます😋




嫁には
付けたり外したり
阿保呼ばわりですが〜
楽しいので アヒャヒャ

Posted at 2020/07/14 20:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月03日 イイね!

最近のND

リヤスポイラーのクリヤを塗るついでに
下に艶消しブラックのアルミを
置いて ついでに塗り 艶ありに〜






車高はフロント4mmアップで落ち着き
ノーズの入りは弱アンダーですが
お尻の蹴り出しは最高です😋




でも隣りに 素敵な車高の車が止まると
フロントも下げたくなりますが〜
此処は我慢です あんたのATやんって
気持ちを切り替えてます アヒャヒャ😋

雨続きなので
リヤスポイラーに両面テープの作業に
取り掛かりますねー
Posted at 2020/07/03 20:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ばもんもん
大丈夫ですか?お大事にしてください」
何シテル?   04/30 14:19
車好きで 走るのはもっと好きです よろしくです 09 11 D YZ東順走イン 41.261 10 06 W YZ東順走イン 43.174 10 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダイハツ純正 ストラットナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:59:40
ダイハツ純正 サスペンションサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:59:20
ダイハツ純正 フロントサスペンションサポート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:59:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.7.10契約・・・・9月納車予定 9/10納車完了~ 慣らしも終えて・・・愉 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁さんの車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
走り好きの車好きです  コペンのコーナーリングの挙動は 楽しいですね
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
息子へ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation