• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yogiiの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

マスターシリンダーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
しなくても良さそーだが、やっておくことにした。
蓋を取り替えてから、漏れなくなったので、マスターシリンダーは大丈夫そうだが、部品をとってあるので、マスターバックを塗っておきたいので、オーバーホール決行!
2
とりあえず、バッテリーを外してから、一番近いところから、ブレーキフルードを抜く。
3
やはりマスターシリンダーからは漏れていない様子。
リザーブタンク蓋が良くなかったようだ。
でもマスターバックが錆びてるので、錆を落として塗装する事に。
4
マスターのリザーブタンクを止めている。ピンがなかなか抜けやい!
番線を当ててひたすら叩く。
最初は6角レンチを当てて叩いてたけど、いまいちだった。番線最高\(^_^)/
5
替えたのは、
カップキット 51810-70AF1
リザーブタンクのパッキン 51197-85520
それと、抜くのに一苦労したピン
6
シリコングリスを塗りながら、組み直し。
7
完成です。(^o^)
でもいまいち、エア抜きが上手く行かない。
吸い込むやつで、パンダの時は抜けたのに、いまいな踏み込み!1人でやる作業じゃないな。やはり…
ブレーキフルードも足りなくなってしまった。
エア抜きは後日整備工場にお願いするかな。
8
ps.
あくる日、いつもお世話になっているオート南部さんに、エア抜きを依頼しブレーキ!バッチリ!
何時もありがとうございますm(__)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お友達がショウワガレージ1インチリフトアップキットを取り付けた件

難易度:

リレーロッド、ロッドエンド交換

難易度: ★★

中華製5リンクは付くのか?

難易度:

ジャダーをどうにか無くしたい 再最終章

難易度:

JB74純正サスペンション流用交換

難易度:

ラテラルロッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23 ラジエーター交換です https://minkara.carview.co.jp/userid/499703/car/3143798/7590459/note.aspx
何シテル?   12/03 16:10
fiat panda飼育中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 00:48:31
ピンクの奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 22:45:32
大空町にある小さな宿です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 21:25:51
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
山に行く相棒
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
かみさんのお下がり(^-^ゞ
フィアット パンダ フィアット パンダ
ジウジアーロのデザインした車が大好きです!
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かみさんの買い物快速!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation