• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの"はっちゃん" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2014年11月20日

アトレーXXバンパー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
みん友さんのケイ適当ガレージさんが苦労して見つけてきてくれた8系アトレーXXバンパーですが・・・

かなりボロボロ・・・(滝汗

オクでも滅多に見ない上にあってもかなり高騰する物なので補修して使います。

手間はかなりかかりそうですが・・・
2
とりあえず塗料が浮いて塗装が浮いてくるような場所を剥離&全体的に足付けします。

大きく取れそうな部分はカッターナイフの先でめくるように剥がしました。

そのほかはアクションサンダーの800番で全体的に・・・
3
足付けが終わったらプライマーを吹いてエポキシ系のパテで大きな穴や凹みを埋めて大体平らにします。

次から次へと凹みが見つかります・・・(汗

塗料を剥離したところと剥離できなかった場所の境目などは結構大きな段差になってるので、そういうところも埋めていきます。
4
盛っては削り、盛っては削りを3回ほど繰り返しました・・・・

それでもまだまだ凹みなどが・・・

バンパーが白でパテも白なのでよく分からなくなってきたので一回サフを吹いて細かな凹凸を確認します。

特に左側の段差が酷いのでこちら側をメインにやっていこうと思います。
5
パテのスが結構酷いwww

ちゃんとしたヘラで盛ってないので仕方ないんですが・・・

この時点でパテが底を付きましたw
6
とりあえずサフを吹いて確認。

・・・ん~まだまだ妥協線には程遠い・・・
7
このへんで時期的に寒くなってきたので一旦作業をお休みします。

春以降に再開予定。

<続く>

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左ドアとドア後部パネル塗装②

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装⑤

難易度:

左アオリ塗装④

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装③

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装①

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なかなかのシンデレラフィットでは?←」
何シテル?   06/16 10:44
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18
ブーストリミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:52:38
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:54:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation