• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [アプリリア RS250]

整備手帳

作業日:2016年6月1日

ヘッドライトをLED換装。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
火事でカウルを全部交換しましたが、ヘッドライトだけRS50のモノに交換していたので元の250用は無傷で倉庫の中に残っていました。

・・・が、交換した理由は暗いからなんですよね・・・

そのまま付けるのも芸が無いので、HID化、またはLED化をしてから取り付けようと思っていました。

2
早めの某茄子を頂けたので思い切ってLEDを購入w

アプリリア用としてH1とH3がセットになっているものです。

バラストが別だと面倒なので、一体型で助かりました。

しかも小型。
3
取り付けるためにハロゲンバルブを取り外します。

・・・H1のバルブって久々に見ましたw
4
HIDのバーナーよろしく、カラーを取り付けてからLEDのバーナーを差し込んでひねります。

ちょうどギリギリなサイズw
5
両方差し込んで固定したあと、純正の防水ゴムを加工して取り付けます。

LEDの付属の防水ゴムでは届かなかったので純正を使いましたが、使えるなら付属の物が加工しやすくて良いと思います。
6
ロービームはプロジェクターなんで見えませんが、ハイビームはさりげなくLEDなのが分かります。

パッと見はHIDっぽく見えますけど・・・
7
LEDを組み込んだヘッドライトをカウルに固定。

前のカウルは固定する部分が割れていたのでしっかり固定できませんでしたが、割と綺麗な物を買うことが出来たので、ビス止めがちゃんとできます。
8
配線を加工して(といってもH1用の平端子を普通の平端子に交換しただけ)点灯確認。

瞬間点灯するので良い感じです。

しかもかなり明るいw

ハロゲンバルブの比ではないですね。

ロービームも明るくなったので、夜のツーリングでも安心して走る事が出来そうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブレターO/H & セッティング

難易度:

リザーバータンク交換してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今期中に使わなきゃいけない有休消化で休みになったので土曜日の釣り準備。
会社都合での休み予定だからなんか微妙←」
何シテル?   06/25 15:06
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11ハザードスイッチ増設について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 15:11:01
[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON-PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:29:41
JA11 ジムニー 65A オルタネーター流用 31400-76F00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:29:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation