• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの"赤ミラ" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2016年3月1日

パワステコンピューターの修理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
元々動作不安定だった4号機のPSコンピューター。

おなじみのコンデンサーパンクだと思ったので開けて新しいコンデンサーに換装します。
2
赤丸の部分の2つがパンクしてました。
3
取り外すには半田吸い取り線が必要です。

取り外すコンデンサーの足に吸い取り線を当てて半田ごてで加熱すると見る見る吸い取られていきます。

半田を吸った吸い取り線は硬くなるのでその部分は切って捨てます。
4
取り外し完了。

片方は足が腐ってもげました。
5
新しいコンデンサーを取り付けて終了。

ちなみにコンデンサーには向きがありますので基盤の指定に合わせて取り付けるのを忘れずに。
6
ちなみに交換しても復活するとは限らないそうです。

現状でまだ室内のハーネス交換中なので、動作確認できてません←

直ってればいいなぁ・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリアにアイボルト装着

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

[番外編]Vitzエンジンマウント強化!

難易度:

ミニコンプロver.2含めての現状セッティング

難易度:

ミニコンプロver.2含めての現状セッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月1日 23:53
最近記事見てると載せ替えから全てショップ並みの事やられてて、凄いです。
自分なら不器用ってかそこまでは知識がないんでヤフオクで中古CP買ってすましそうです(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2016年3月2日 18:47
同じ車ばかり弄ってるのと、貧乏でパーツ代稼ぐ為に工賃ケチる為に日々研究してますw

中古も、対策品が滅多に出回ってないので、同じ症状が出る可能性が・・・

プロフィール

「連休前に戻りたい←」
何シテル?   08/17 09:34
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation