• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2017年9月26日

ヘッドカバーパッキン交換(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
新しくオイルシールを打ち込んだその後・・・

2
ヘッドカバーの色が浮いていてボロボロだったので、浮いているところはこそぎ落として脱脂しました。

マスキングを施し塗装します。
3
インプのインマニを塗った結晶塗装風になる塗料が残っていたのでそれで塗装w

・・・タイプR風←
4
で、乾燥を待つ間他の作業を行い、戻す直前にプラグのシールをやり直します。

一旦外して古い液体ガスケットを綺麗にした後に新しくプラグに液ガスを塗って取り付けます。

カム側2箇所と反対側にも1箇所あるので忘れずに。
5
塗装を傷つけないように慎重に新しいパッキンを取り付けたヘッドカバーを載せていきます。
6
今回はついでにプラグも交換しました。

4番が死ぬほど固くて、潤滑剤を吹き付けて漬け置きしながら締めては緩めを繰り返すこと1時間・・・←

何とか古いプラグを取り外すことに成功しましたが・・・

特にねじ山がかじってる訳でもなく、新しいプラグは普通にすんなり付きました。

今まで付いていたのはデンソーのVK22でしたが、新しいのはNGKのBKR7EIX-11に。

一番安かったのでw
7
浸水すると面倒なコイルカバーにはちょうど細い幅のエプトシーラーが有ったのでそれを貼り付けて浸水を予防します。
8
プラグを交換後にコイル、カバー、インタークーラーを戻して作業完了。

・・・プラグ交換で1時間掛かったのは誤算でしたがねじ山を痛めることなく外せたので良しとしようw

エンジン始動後に漏れがないか確認して終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【オイル・フィルター交換】テクノパワー 5W30(30,380km)【敵は猛暑 ...

難易度:

オイル交換

難易度:

リビルドエンジンに換装(してもらったw)

難易度: ★★★

定期点検

難易度:

ヘッドガスケット交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月2日 8:40
確かにヘッドカバーの塗装,浮いてました…。

パッキンも交換しなきゃ,と思ってはいましたが,出来ずでした。
プラグも交換し,ばっちりですね!
コメントへの返答
2017年10月2日 17:51
外したついでじゃないと、塗装はやる気が起きませんからね。(^_^;)

プラグは一応交換しましたが、外したプラグはまだまだ使える状態でした。

・・・4番が鬼の用に固かったのは謎ですが・・・

T字のプラグレンチじゃ歯が立ちませんでしたので、16mmのディープソケットとラチェで格闘してました。(^_^;)

プロフィール

「連休前に戻りたい←」
何シテル?   08/17 09:34
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation