• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの"はっちゃん(二代目)" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

スロットルスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
よくわからんメーカーのスロットルスペーサーを入手したので取り付けませう。
2
メンテナスカバーを外さないといけないですがキチャナイ・・・

会社に停めておくと林のど真ん中なんで落ち葉やらこの時期だと松のおしべだかいっぱい降ってきて荷台に降り積もります←
3
とりあえず汚いとやる気が起きないので水洗い。

綺麗になりました。

ゴミが入らないようにシート屋さんに特注でクレーンを背負ったまま使えるシートを作って貰ってますが片手間でやってもらってるのでなかなか納期が・・・←
4
ボルト6本外してカバーを開けます。

まあ、スロコンの配線が追加されてる以外普通のエンジンルームですw
5
 スペーサーを取り付けるために邪魔なホース類を取り外します。

6
ボルト3本を取り外してスペーサー付属の長いボルトに入れ替えてスロットルとの間に挟み込んで取り付け。

上側2本はまあまあ取り外しやすいですが、裏側に隠れてる1本が目視不可能なので取り外しも取り付けも手探りなので面倒なぐらい。

あとインマニがプラ製なのでインサートが入ってるとは言え締め付けトルクはほどほどに。

前期だと年数経ってるので思いっきり締めるとパキっと逝く可能性があります。

そうなるとインマニ交換という鬼のようなクソめんどくさい作業になるので自信のない方は専門家に頼んだ方が無難かも。
7
外したホースを元に戻して完成。
8
試走した感じだとレスポンスはまあ、驚くほどは変わらないですね。

トルクの谷が減った感じはしますが、これも気持ち程度。

自分のはクレーン背負ってるんで上りとか明らかにパワー足りないんで感じると思いますが、空車の車両だとあまり感じられないかも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルスペーサー取り付け

難易度: ★★

OIL・エレメント交換

難易度:

エアクリーナ配管手直し

難易度: ★★

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

ゴムマット修理

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「へ~、一応確認するんだねぇ・・・
とりあえずJA11は検査員ホイホイなのは改めて分かったw」
何シテル?   06/21 10:13
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON-PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:29:41
JA11 ジムニー 65A オルタネーター流用 31400-76F00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:29:25
[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation