• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2010年3月15日

リアサイクルキャリアと収納ボックス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜移動して現地で車中泊、早朝から遊んで昼過ぎからキャンプ場で設営、、、、

そんなパターンも多い我が家、いつも大荷物を積んでの移動になってしまいます。

・カヤックの道具やウェア、シュノーケリングの道具
・キャンプ道具
・車中泊用の寝具や窓の目張り

しかも中型犬がいつも一緒なので、車内は、、、、、、

車の中は荷物で一杯、

だからと言って車中泊する時、外には荷物は出したくない。

屋根の上のキャリアにはカヤックが居るし、、、、、

となると、後は背負うしか無い。

と言う事で、リアにサイクルキャリアーを取り付けました。
2
とりあえず、サイクルキャリアと言う事で、自転車を積んでみました。

もう2度と自転車を積む事は無いでしょうが、こんな感じです。

自転車がショボイのはご愛敬と言う事で、、、、
(借り物なのでと言い訳を、、、、)

リアのサイクルキャリアを付けたのは、ただ荷物が積み切れないと言う理由だけではありません。

水遊びをしていると、どうしても道具や服が濡れます。

そんな濡れ物を車内に積むのはいやなものです。

そこで、このサイクルキャリアです。

今は自転車が載せられるようになっていますが、ここに収納用コンテナを取り付けて、車外で保管できるようにと思っています。
3
正面から見ると、タイヤが若干はみ出ます。(これ良いんだろうか?)

車のナンバーはしっかり確認できるように考えました。
4
サイクルキャリアに搭載する箱には、私的に以下のような条件がありました。

・収納力が大きい(沢山積める)
・幅が長い(オールを入れたい)
・値段が手ごろ(専用の物は6万円以上する)
・軽い物(キャリアには45キロと言う積載重量制限がある為)

と言う事で色々調べた結果、この箱にしました。

本来、ベランダ等に置いて、灯油のポリタンク等を収納しておく為のストッカーのようです。

ネットで調べた限り一番大きい(160L)
幅が長い(1010mm)
値段が手ごろ(送料込で5000円)
軽い(5.8キロ)

高い物なら良い物はありますが、とりあえず今はこれが最良と言う事で。
5
で、積んでみました。

これが一筋縄では行きませんでした。

このストッカーは、天井が丸くなっているにも関わらず、積み重ねられるようになっているようで、底に下駄を履かせてあるような形状なんです。
そのままでは取り付けに支障がでますので、それを平らにする為に、グラインダーと電動やすりで平らにするのが一苦労でした。

ネジ4本で止めてあるサイクルキャリアの自転車用アタッチメントを外し、箱と同じサイズの底板を用意。

キャリアに開いているネジ穴に合わせて、底板と箱に穴を開け、共閉め、、、、、

しようと思ったのですが、凄く精度を要する作業で、久々本域施工しました。
その甲斐あって、1発で決まり、4か所とも、ネジ穴の遊び0.5mm以内に誤差が収まったようです。
ボルトはコジル(これって方言?)事なく真っ直ぐに入り、全くガタ付きませんでした。
(我ながらスゲ!!)
6
2時間半程掛って、ようやく取り付け完了。

箱自体がちょっと弱そうので、取り付け部分の強度を確保するのに頭を悩ませましたが、これで濡れ物を車内に持ち込まなくても済みます。

ナンバープレート、ストップランプと方向指示器、視認性を損なわず取り付けられたと思います。

後は、このままではただの収納箱なので、ステッカーやスプレーで化粧っ気を出してやりたいと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オゾン脱臭

難易度:

洗車(虫取り)

難易度:

TRDリアバンパー リフレクターシール その他ゴソゴソ

難易度:

2列目サイドテーブルカタカタ音対策

難易度:

エンジンオイル交換 31861㎞

難易度:

キックパネル&燃料ポンプ周辺の除電してみた⚡️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月21日 7:50
はじめまして。
このキャリアはどちらの製品でしょうか? それともワンオフ品なのでしょうか?
差し支えが無ければ教えていただけるとうれしいです。

ぶしつけな質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年7月21日 8:45
始めまして~
これは台湾から個人輸入したMR.CARRYと言うサイクルキャリアです。

今は日本代理店が有ると思いますが、今でも私は直接台湾から部品を取り寄せてます。
2016年7月21日 22:06
ありがとうございます!
いただいた情報でいろいろ検索できました(^-^)
コメントへの返答
2016年7月21日 22:29
それは良かったです。
僕も気になって調べましたが、シトロエンのディーラーが今は代理店をやってるんですね~。
DS3でお世話になっている近くのディーラーでも部品入手できるかも

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation