• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daytimeの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年8月30日

ブラックダイヤモンド ベクトラIQ Black Diamond Vectra IQ 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
●電池 : 単3×4
●バルブ : キセノン・スーパーブライト×1 スーパーブライトLED×4
●照度調節 : 3段階+ストロボ
●照射距離 : 12 - 100m
●電池寿命 : 3 - 160h
●重量(電池込み/本体のみ) : 254g / 156g
●数年前に6500円位で購入
2
LEDとキノセンのハイブリッド

キノセンの光量はトップレベルで100m先まで通る
(実際、50m先がなんとなくわかるかなってレベル)
懸垂下降時絶対に必要です

キノセンで遠くを照らし、LEDで足元を見ながら登る感じです
3
キノセン、LED、ストロボ、on/offスイッチはここ

手袋でも操作に難無し(冬用ミトンでは難しい)

簡易防水 少々の雨では問題ありません
4
ライト部分を分解するとスペアのキノセン球が一個付属
2個まで格納可能

LED交換は難しい
5
ライト上部に電池レベルインジゲータ

常時点滅なので夜のテント内で発見しやすいく便利
6
一般的なヘンドランプとの大きさ比較

重さと大きさが全然違います

キャンプしかしない 低山しか歩かない人は画像右のやつ(980円)で十分です
実際、私もバリエーション以外は右の小さいのしか持っていきません
7
キノセン点灯時
黄色光が、ガスッてる時に威力を発揮します

今はLEDの性能が上がってキノセンモデルは廃盤になってきています

キノセンでなけばいかん って人もいますが、拡散、色付きLEDでも十分だと思います

まぁコレ系はマニアゆうか物欲的に買ってしまう人も多いですね

個人的にヘッデンはペツル最高だと思っていますが値段が・・・
8
ライト部と電池部が分かれているので装着時、バランスはいいです

古いパナ製とかはライト部に電池があり、重さが集中してるのでずれやすかったですね

ケイビングをする人だと、電池別体式ので体温で電池を暖める事ができるモデルがオススメです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CDアコードセダン インストメンタルクラスター配線図

難易度:

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

想い出再現(1/24 フジミ製 コブラ)

難易度:

Precision Bass 弦交換

難易度:

ハーフカバー裁縫

難易度:

BX80 *GM301L 新品マフラー&ガード塗装(耐熱銀、マーキング黒)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月26日 10:53
こんにちは!

フムフム ほうほう ・・・
用語がよく分からん (-人-)むぅ。。

と、読んでいたのですが、、

最後マネキン!?(笑)
いやー、良く見たら首が切れてて
ビックリです(笑)
コメントへの返答
2012年9月26日 11:52
要は最新の軽いLEDモデルを買ってください!
って事ですw



マネキンはアメリカの防犯用で数日山に入る時とか車に置いておく用に買いました

本来は、女性が一人で車に乗ってる時とかに使用する物で、結構リアルですよ
2012年10月3日 21:38
本日、LEDの明るいヘッドライトを購入しました!
アドバイスの通り、今使ってるヤツの倍のお金を払いました!!




¥1.980 @K'S電気 (笑)



安くても、明るいっす!!





コメントへの返答
2012年10月3日 22:02
♪家電が安い ケ~ズ電気♪



次の山が楽しみですね~♪


まじな話、新しいアイテム手に入れると山に行きたくなりますよね

プロフィール

「ブログネタが出来たと考えるべきですw」
何シテル?   07/18 16:58
時々山と岩  たまにスキー  ちょっぴり筋トレ  少し走ったり  まれに失踪  ネット依存症  50を過ぎてから老眼で困る事が増えましたw 更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 パジェロミニ] IGキーを回す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 13:05:22
[三菱 パジェロミニ] アーシングを5本から日本最多の127本まで追加しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 12:08:11

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
現在おそらく28万キロ とにかく丸目のパジェロミニはどこか壊れる。 つか、完全に壊れた。 ...
その他 その他 その他 その他
山の道具他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation