• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

パーコレーション?

めずらしく、iQネタを(笑)。

最近、なんとなくなんですけど、
気温30度を超えるような暑い日中、
スタート時がめっちゃ遅い気がするんです。

いや、感覚的でいうならば、
遅いというより、前に動かない感じ。
ゼロヨン計測中だったら笑い者レベルかも(笑)。

もちろんスロコンはSPモード。
なのに、
アクセル角度とエンジン回転数がいまいち比例してない感じで。

ちなみにノーマルモードやエコモードだと、さらに地獄。
ほとんど苦行か罰ゲームかっていうノロノロ感で。。。orz

早朝や夜間はそんなに感じませんので、
暑さが影響してるとしか思えないんですよねぇ。
これがキャブならパーコレーションも有り得るでしょうけど、
今時、それはないかと思いますし。

もしかして、タイヤが暑さで道路に固着している、とか???

はたまた、3気筒特有のクセみたいなのがあったりするのか???

実は単なる、暑さによるワタシの感覚のマヒだったりして???

とにもかくにも。

天下のトヨタ車ですからねっ!
素直にディーラーさんで見てもらおっと。

ブログ一覧 | TOYOTA iQ | 日記
Posted at 2013/07/02 18:06:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱闘31日間
バーバンさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

この記事へのコメント

2013年7月2日 18:34
単なる吸気温上昇による空燃比の悪化のパワーダウンだったりして?
もしくは、黄砂とPM2.5の吸いすぎで、フィルターが詰まっているか?
秋になって涼しくなったら、元気になったりして。
コメントへの返答
2013年7月2日 19:14
なるほど、確かに! 
昨秋の定期点検時は大丈夫そうでしたけど、春以降、黄砂とPM2.5の中をかなり走り回ってますもんねぇ(^^;)
とりあえず、エアーで吹いてみます m(__)m
でも、せっかくだから社外品にしちゃおうかなぁ。

と、いいつつ、次期アシ車候補が何故か数台現れてたりして、、、(爆)
2013年7月2日 21:09
激しく同感!
今年の5月位からですが、全く同じ症状を経験しています。
特に上り坂からの発進なんて、歩くより遅い位の速度が延々と…(汗)
エンジン回転(&スロットル開度)は上がれど、‘最初からの’駆動が伝わらない状態!(アクセルを踏み込んでも、クラッチが滑ってトルクが伝わっていない状態に似ている)

先日ですが、無交換(9万km越)だったCVTオイルをディーラー(ネッツ)にて交換(¥10,500)
してきました。(トヨタ純正オイル)
早速ですが、10回の街中発進で9回はダラダラだった症状が半分以下に減少しました。
SP4設定/開度20%+αのアクセルをチョイのせで、出だしの『トンッ』とくるトルク感がほぼ復活しました。

CVTオイルの役割や構造は全く分かりませんが、経年劣化(それに加えて高温)による粘度低下(シャバシャバ状態?)が原因かもしれません。

それでもたまにダラダラ発進が見られますが、そこから更にアクセルを踏み増していくと途中からトルクが掛かるようにはなっています。(交換前はこれも駄目でした)
「完璧を期すなら、完璧に古いオイルを抜き取る交換を…」と思うのですが、それは数年後(笑)。

と私が勝手に「原因はCVTオイル」と思い込んでいるのですが、CVTもECU(コンピューター)で制御されていますので、その設定変更が正しい対策かもしれません。

暫くは様子見ですが、ダラダラ症状が再び酷くなるようだったらディーラーに相談するつもりです。
コメントへの返答
2013年7月2日 21:51
おおっ!な、な、なんと!
参考度120%の体験談コメントに感謝感謝でございますッ!m(__)m

まずは、ワタシだけぢゃなかったことにビックリ&ちょっと安堵(^^;)。

とは言え、それが偶然なのかが気になり、初めて「iQ ノロノロ」でググッてみたのでございます。
すると、あれあれあれれ (>_<)。
なんだか、結構な数のご同輩がいらっしゃるような雰囲気。。。

それを見る限り、どうやら初期型特有の持病っぽい感じと断定 orz 。

ま、ある意味、初物って、走る実験台みたいなもんですから。

とりあえず、まずは明日にでも購入したDの担当に連絡入れて、エアクリーナーとCVTオイルを交換しつつ、何か対策が出てないのかを確かめてみようかと存じまする。
結果はまた改めてカキコします m(__)m

いやぁ〜、当たり前かも知れませんが、天下のトヨタ車もこんなことがあるんですねぇ(苦笑)

2013年7月2日 21:49
とりあえずバッテリーのアースを外していっとき放置。
ECUがリセットされてビュンビュン走るかもです☆
燃費走行を続けていたりすると学習してそうなっちゃうのかもです。
高速乗って降りた後がやたらと速く感じるのもそれみたいです。
無料なのでお試しあれです♪
あ、時計等がリセットされちゃいますのでご了承下さいm(__)m
コメントへの返答
2013年7月2日 21:59
こちらもなるほど!のコメントに感謝っすm(__)m

ミッション系のトラブルと言えば、数年前にフォーフォーであれやこれやと楽しんだことを懐かしく思い出す今日この頃です(笑)
たしかその時は、兄弟車のコルトのECUまで手に入れて付け替えたような。
結局は、なぜか自然治癒しちゃいましたけど。

ま、シトロエン2CV原理主義者 と致しましては、やっぱりなーんにもついてないのがイチバンだなぁと、しみじみ。。。
2013年7月3日 0:26
点検でディーラーに行った後、帰る時に違うクルマだったりして・・・:(;゙゚'ω゚'):

隊長の場合 大いにあり得る (´▽`*)アハハ
コメントへの返答
2013年7月3日 9:10
ウッ。。。(爆)

代車として、例の「濃紺の下取り車」を要求してみようかと思ってました。。。orz
2013年7月3日 7:30
↑M256さんの意見に1票です♪

隊長さん、期待してます(笑)
コメントへの返答
2013年7月3日 9:11
そうかぁ、、、。そんなふうに思われてるのかぁ(笑)

ということで、ご期待を裏切らないようガンバリます(誤爆)
2013年7月14日 6:10
おはようございます。
私も同じ症状でデーラーに相談しました。

初期型iQの持病らしく対策品のマニホールド交換とECU書き換えを保証期間なら無償対応してくれます。
保証期間外なら約6万円強だそうです。

アクセル踏んでも加速せず、出足最悪というか追突されそうな位です。
坂道も勢いが無いと登らず、ターボ無しの軽四並みです。
コメントへの返答
2013年7月14日 9:51
おはようございます m(__)m

コメントありがとうございます!感謝感謝です!これからもよろしくお願いします m((^_^))m

症状はまったく同じで、大きな交差点で右折する際に前に進まず、危うく対向車と衝突しそうになりました。。。orz 空冷2気筒602ccのシトロエン2CVのほうがよほど出足イイ感じといいますか(^^;)。

さっそく購入したディーラーへ連絡してみます。認定中古車で良かった、、、(T_T)

プロフィール

マイペースでカーライフを楽しんでいます。ジャンクなクルマばかり乗っていたら保有した台数がついに年齢を超えてしまいました(^^;)。本人的には治ることの無いビョー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
某国産T社ディーラー下取車。8年落ち、6万キロ、ワンオーナー。 2CV原理主義で血中LH ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
内外装程度良好の21年落ち、215,000km。下取り出してツブされるくらいなら引き取り ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
還暦には半年ちょっと早いけど、縁起物の赤いチャンチャンコ的なチンクエチェント。ぼちぼち手 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
素性:9年落ち、64,000km、トヨタ認定中古車。 用途:ハードオフ巡回用エクスプレス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation