• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@熊本市のブログ一覧

2010年02月03日 イイね!

16インチ装着っ!(47号車)

16インチ装着っ!(47号車)ふっふっふっ(*^^*)。

いやぁ〜、予想以上にお似合いと自画自賛。

あれやこれやと悩んだ205/45-16選びは、結局のところ、
いつもお世話になるB社系列店店長オススメのPlayz(PZ-X)をチョイス。
朝オーダーすれば昼過ぎに入荷して夕方には装着完了というレスポンスと、
ミシュランPP2が無かったショックの早期穴埋め措置がその理由。
旧型(PZ-1)のブロックパターンが好きになれず見送っていたものの、
今回はなんとか許容範囲かな〜と自分を言い聞かせられたのもありますが。

本命でも、対抗でも、大穴でもなかったあたりが、
いかにも優柔不断を表している、と笑ってくだされ(^^;)。

で、取付けたアルミはと言いますと、
ドイツの「シュミットモーター」っていうブランドの6本スポーク。
どうやら数年前のモデルらしいものの、
個性的なフォーフォー(47号車)のエクステリアにはピッタリと思い、
某オクで格安落札した掘り出し物でございます。

ただ、ちょっと気になったのがオフセットが35なこと。
みんカラユーザーさんを拝見していると、おすすめは38あたり。
特にフロントがギリギリのツライチになりそうな予感もしつつ、
まぁ、なんとかなるだろうと取付けてみました。

で、結果といたしましては、とりあえずまだ20kmほどしか走ってませんけど、
あら、なんとなく、いいんぢゃな〜い(^^)v。
フロントのはみ出しもなくハウスに当たることもなく、
路面電車の軌道内もトントントーンって感じだし。
しっかり感としなやか感がうまくミックスされてる乗り味ですな。
もうちょっと走ってアタリが出れば、
もっともっとイイ感じのまろやかさが出そうな気がしてます。

これで少しだけ車高落とせば、もっと見栄えするんだけどなぁ〜。
ま、それは次のお楽しみってことで。

とにもかくにも、おかげさまでタイヤ難民は無事卒業。
お騒がせいたしました〜〜〜。
Posted at 2010/02/03 00:50:37 | コメント(1) | スマートフォーフォー | 日記
2010年02月01日 イイね!

205/45R16難民(47号車)

う〜〜〜ん(^^;)

元々が特殊カテゴリーのフォーフォー(47号車)ではありますが、
タイヤまでフツーぢゃないってことですかねぇ?

土日のお仕事の合間を利用して立ち寄ったショップは6店。
うち、205/45を在庫していたお店は、ナント1店。
それも一種類のみ、しかも、ワタシの選択肢にない某ブランド。

どのお店も曰く、
「あ”〜〜〜。そのサイズは取り寄せですね〜。
 あんまり出ないサイズのは在庫無いんですよ〜」

特に第一希望として検討していたミシュランのPP2。
ここならあるだろうと入った専門店での情報によると、
なんと2月中旬にモデルチェンジらしく、
メーカーではすでに生産中止らしいとのこと。
それに追い討ちをかけるかのように、
「新商品に205/45がラインナップされるかはビミョーかも(^^;)」
とお先真っ暗的なご返事。

結局、フォーフォーにアルミを積んだまま帰還、、、orz

こうなったらいつもの調子でネットショッピングしかないのかな?
でも、タイヤに限っては、ちゃんとショップで買いたいんだなぁ。
なんとなく、気分的なものではあるんだけど。

とりあえず次の休みまでには何とかしたいところ。
他のお店もチェックしながら最善策を考えたい今日この頃。
Posted at 2010/02/01 11:07:06 | コメント(5) | スマートフォーフォー | 日記
2010年01月26日 イイね!

次はアルミ&タイヤだっ!(47号車)

とりあえずクルマの調子を確認したら、
次にヤルことは決まっております。

ハイ。ドレスアップってヤツですな。
まずはド定番であるインチアップからでしょう!

現在着いているのは純正の15インチ。
ここで悩むべきは16か17か、なんでしょうけど、
スマートロードスター(46号車)がブラバスの17インチだし、
クルマのキャラと見た目と乗り心地を考えると、
フォーフォー(47号車)には16インチで充分かな〜と判断。

ということで、早速ヤフオクをチェック。
すると、あらあら、良さげなモノがあるぢゃな〜い♡
しかも即決価格の売り切りってことは、、、

エイッ!プチッ! ご落札〜! (*^^*)

これでアルミは無事確保。
あとはタイヤをどのブランドにするかってことなんですが、
調べてみると、
ジオで使ってお気に入りだったファイアストンワイドオーバルに、
指定サイズ(205/45-16)が無いことが判明!

むむむ。そうなると、、、。

さっそくこのあと午後から、
お出かけボードに「商談」とカキカキして、
近くのカーショップをのぞいて来ます(^^;)。
Posted at 2010/01/26 12:24:21 | コメント(3) | スマートフォーフォー | 日記
2010年01月25日 イイね!

リフレッシュ整備(47号車)

スマートフォーフォー(47号車)のリフレッシュ整備が終了しました。

土曜日に出して、日曜日のお昼に完了。
たまたまちょっと遠方まで急な打ち合わせが入り、
受け取ったアシで一般道と高速道を往復200kmほどのチェックドライブ。
ビフォー/アフターの違いを体感してきました。

ちなみに事前に依頼したことは、
1)ギアオイルの交換 
2)クリープ機能の解除
3)ミッション&クラッチのリセット
4)低温時のブレーキングに発生するスロットルのふらつき対策
5)低速時のカックンブレーキ対策

で、その結果。

1)全量交換。1とNを切替時の「カチャッ」音が激減。
2)解除出来ませんと言われ、、、orz。
3)出足のレスポンスが激変。ノタノタ感がキビキビ感に。
  半クラッチの時間が短くなったってことかしら。
  その分、クロール機能の介入時間も早くなり、余計ジャマな感じに(^^;)
4)おそらくスロットルアクチュエーターが原因、と診断。
  交換は部品取り寄せのためとりあえず保留。
  工場でのチェック時には症状出ずとのこと。
  日中のドライブ中も症状出ず。
  ながら、今朝の通勤時はしっかり発症。交換ですな、、、orz。
5)少し“あそび”は出来たものの、
  逆にクロール機能介入時間の短縮による悪影響か、
  余計にダイブする感覚があるのは気のせい?

と、まぁ、良かったり悪かったりってところでしょうか。

クリープ機能の解除に関しては“責任問題”もあるのでしょうけど、、、。
プログラム上での対応がないのであれば、
何か別な方法(例えば破壊するとか^^;)がないのか、
アクチュエーター交換時にでも確認してみたいと思いまする。

受け取り時にスマートロードスター(46号車)で出かけて、
入れ替えでそのまま預けてきました。
クロール機能のない素直な変速がとてもイイっす。
ミッション&クラッチのリセットでさらに良くなると思うと、
すごく楽しみですわ(^^)v。
Posted at 2010/01/25 13:23:45 | コメント(1) | スマートフォーフォー | 日記
2010年01月22日 イイね!

思わず、春を感じる(47号車)

買った時点で取付けてあった「ルーフボックス」を取り外しました。
(ちなみに某オクで好評出品中^^;)

愛車紹介の写真をご覧いただくとわかるように、結構な大きさ。
まるで「出っ張ったコブ」のような感じですので、
ホームセンターの広い駐車場で目印にもなって良いのですが、
いかんせん、見た目的にもジャマで、立体駐車場に入れないし。

で、スッキリ、さっぱりしたんですけど、、、。

本日、熊本地方はそれなりの晴天。

朝からクライアント先に向かって走っておりますと、
薄く少ない頭髪の毛根にポカポカと温かさを感じます。

へぇ〜、春も近いんだねぇ〜。。。

などと何気なく思ったあと、ハタと気づきました。

ん?! そうか! フォーフォー1.5のルーフってガラスだぁぁぁ!

バックミラーで確認すると、ワタシのおでこがテカテカと、、、orz。

それまでルーフボックスが日よけの役目をしてくれてたワケですな。
単純明快なことなのに、ちっとも気にしてませんでした、、、(^^;)。

もしかしたら、前オーナーはそのつもりで取付けてたりして。

一応サンシェードは付いているものの、メッシュで極薄。
ともかくこのままだと、これから春〜初夏〜真夏にむけて、
毛根にも身体にもダメージがおよぶのは確定的。

早々に対策を考えたいと思いまする。

他のユーザーさんたち、どうされてるんだろう???



Posted at 2010/01/22 14:31:42 | コメント(1) | スマートフォーフォー | 日記

プロフィール

マイペースでカーライフを楽しんでいます。ジャンクなクルマばかり乗っていたら保有した台数がついに年齢を超えてしまいました(^^;)。本人的には治ることの無いビョー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
某国産T社ディーラー下取車。8年落ち、6万キロ、ワンオーナー。 2CV原理主義で血中LH ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
内外装程度良好の21年落ち、215,000km。下取り出してツブされるくらいなら引き取り ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
還暦には半年ちょっと早いけど、縁起物の赤いチャンチャンコ的なチンクエチェント。ぼちぼち手 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
素性:9年落ち、64,000km、トヨタ認定中古車。 用途:ハードオフ巡回用エクスプレス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation