• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@熊本市のブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

ブログのネタ、到着っ!

ブログのネタ、到着っ!フッフッフッ。。。

ということで、
全国津々浦々のフォーフォーオーナーの皆さん!

たいへんお待たせいたしました(笑)

今後発生するかもしれない「パワステ昇天」に備え、
ぜひとも記憶にとどめていただきたい、例のブツ。

ついに到着いたしました!

 H19年式 Z21A型 コルト から取り外した、
 パワステ コンピューターCPU 部品番号 MN125864

フォーフォーよりも新しい年式で、
コルトのパワステ問題でリコールされた後の対策品!

えっ?使えるのかって?

使えるに決まってるじゃないですか!

根拠は、長年の経験と、、、カンだけですけど(爆)

でも、この期待感! 
まるで、なでしごジャパン決勝戦延長後半13分過ぎ、
伝説となったあのコーナーキックを彷彿させる、
ふつふつと期待が高まるシチュエーションだなぁ(*^^*)

はたして、その結末やいかに???

ま、今週中のどっかで作業ってことで(^^;)

追伸:整備手帳に写真アップしてますので見てくださいまし。
Posted at 2011/07/19 10:52:52 | コメント(5) | スマートフォーフォー | 日記
2011年07月15日 イイね!

ブログのネタ、投入!

まつごろうメカさんのブログにあっぷされた、
我がフォーフォーの恥部(?)

https://minkara.carview.co.jp/userid/816569/car/861796/1561925/note.aspx

はい。予想通り、ミツビシ印がついています。

そして、それをご覧頂いたtricolore_5さんからいただいた、
兄弟車コルトのパワステに関する貴重な情報。(←感謝)

それらを参考に、出した結論。

 まずはパワステのコンピューターを替えてみよう!

ということで、さっそくヤフオクを検索。


 。。。orz ごめんね、まつごろうメカさん。
 新品を購入する予算はございませんのよ(爆)


すると、、、

コルト前期型、コルト後期型、だけでなく、
なんとフォーフォー用も出品されておりまして。


 そーなりますと、考えますわな。


 素直にフォーフォー用にするべきか、それとも。。。


で、再度、出しました結論は、


 ここはブログのネタ的にも、コルト後期型用でしょ!!!


えっ? ほんとに使えるのかって???

だって、元が同じクルマなんですから!(←暴言レベル)

  よって、使えるハズです。
  きっと、使えるハズです。
  たぶん、使えるハズです。
  もしや、使えるハズです。

ここまで書いときゃ、使えるでしょ。


今後、ワタシ以外のフォーフォーのパワステが逝ったとき、
この行為がきっとお役に立つと信じて。

あるいは、皆様の興味を喚起し、大いに笑っていただくために。


万が一、爆発するようなことがあっても、作業するのはたぶん愚弟だし(爆)


ってなワケで、ドキドキワクワクの今日この頃。
Posted at 2011/07/15 21:44:14 | コメント(6) | スマートフォーフォー | 日記
2011年07月13日 イイね!

兄弟車のリコール

フォーフォーのオモステ問題に関し、愚弟からメールが。



  フォーフォーの元となった三菱コルト。

  パワステコントロールユニットがリコール対象です。

  もしかしたら、同じ部品かも???



はたして、真実やいかに???


だからと言って、
それだけ持って三菱のディーラーに行くってワケには
いかないんでしょうけど(^^;)。


で、もしも同じ部品だとしたら、、、


ワタシだけの問題ぢゃなくなるワケで。


ま、そのうち興味のある方が調べてくださることでしょう(笑)


とりあえず、オモステに備えて、腕立てはじめました。
Posted at 2011/07/13 20:36:58 | コメント(3) | スマートフォーフォー | 日記
2011年07月12日 イイね!

“ほかのスマ乗りの方が引いちゃうかも”

深夜。

いつもの残業を終え、帰宅。

風呂から上がると、まつごろうメカさんからのこっそりメールが届いていた。

開封。

内容は、もちろん、パワステが逝ったフォーフォーへの所見。

そして、、、、


  そこには、驚愕の事実が!!!!!!!


もう、笑うしかない (T_T)


  ワッハッハッハッハ。。。   orz


で、返信。


   あまりにも笑える話なのでブログに載せてもいいですか?


そして届いた返事が、今日のブログのタイトルです。 orz


それにて、全てをお察しくださいませ。。。m(__)m



追伸:
久しぶりにお腹がよじれるほど声を出して笑ってしまいました。
とりあえずオモステで乗っててもいいですか?


蛇足:
悲しい話ではありますが、慰めの意味をこめて「イイネ!」をおねがいします(爆)
Posted at 2011/07/12 09:22:53 | コメント(7) | スマートフォーフォー | 日記
2011年07月11日 イイね!

オモステ

梅雨明け。

フォーフォーを運転していると、
グラスルーフを通じて降り注ぐ太陽光に、
思わずクラクラと意識が飛んでしまいそうな、
うだるような暑さの日曜のお昼どき。

冷たいものを欲してコンビニへと立ち寄り、
エンジンをとめて店内へ。
そしていつものガリガリ君ソーダ味をチョイス。
軒先の日陰で、しばしの涼を愉しむ。

あぁ、ちょっと生き返ったなぁ。

そう思いつつ、ふたたびフォーフォーに戻ると、
すでに車内は炎天下状態。

せっかく引いた汗が、また出てくるじゃん!

と思いつつエンジンをかけ、クーラーを最大に。

後方左にクルマを出そうと、ギアをRにいれて、
右手をハンドル、左手を助手席。
そしてアクセルをかるく踏みながら、
ハンドルに軽くチカラを入れたものの、、、

今度はちがう汗がジワジワジワワーっと(^^;)

 重ッ! めっちゃ、重ッ! なんでやねん!

文明の利器「パワーステアリング」、昇天 (ー人ー)

タイヤって、こんなに重かったんですねぇ。。。orz

とりあえずボンネットを開けてみようと思ったものの、
こんな状況で熱々のエンジン見るのもイヤだし。

 走行には問題ない、ってことにしておこう!

と、自己診断。

とりあえず、熊本市内北部方面某Dへ。

途中、家族サービス中のまつごろうメカさんへ電話。

 どーしました?

  ハイ。どーかしてしまいました(^^;)

 どーしますか?

  ハイ。とりあえず、ファクトリーに預けておきますね。

ということで。

最近放置状態の当ブログにネタが必要だろうと、
フォーフォーが気を利かせてくれたと前向きに考えましょう(爆)

なお、状況と処置に関しましては、
近々まつごろうメカさんのブログで公開されるかと。
どうぞ、ご期待くださいませ。


Posted at 2011/07/11 12:02:19 | コメント(7) | スマートフォーフォー | 日記

プロフィール

マイペースでカーライフを楽しんでいます。ジャンクなクルマばかり乗っていたら保有した台数がついに年齢を超えてしまいました(^^;)。本人的には治ることの無いビョー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
某国産T社ディーラー下取車。8年落ち、6万キロ、ワンオーナー。 2CV原理主義で血中LH ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
内外装程度良好の21年落ち、215,000km。下取り出してツブされるくらいなら引き取り ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
還暦には半年ちょっと早いけど、縁起物の赤いチャンチャンコ的なチンクエチェント。ぼちぼち手 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
素性:9年落ち、64,000km、トヨタ認定中古車。 用途:ハードオフ巡回用エクスプレス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation