• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@熊本市のブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

社外ホイール時にご注意(^^;)

社外ホイール時にご注意(^^;)毎日のアシなのに、ウチで最も乗りごこちが硬かったフォーフォー。

標準の14インチから2インチアップの16インチ。
しかも175/65から205/45と幅広低薄。
さらに硬さが自慢(?)のBSプレイズとなれば、
当然と言えばそれまでのことで(汗)。

昔、職人サイトーさんがオートカー編集部だったころ、
インチアップの功罪について熱く記されておりましたが、
まさにその状態だったワケでございます。

 百害あって、一利ナシ。

だよねー。ですよねー。

加えて、デザイン重視でチョイスしたドイツ製smsのアルミはチト重め。
バネ下の軽量化が吉とされる中、改悪と言われるとそれまでかと。

ま、この際、それを一年半20,000kmも黙認したことは棚に上げつつ(爆)。

ってことで、初心に戻って15インチ化を決意。

せっかくならば純正以外で良さげなものを、、、と、
いつものごとく仕事するフリをしてヤフオク検索すること数日。
フォーフォーに似合いそうなデザインで、
サイズもプライスもピッタシのものを見つけ、
ショップおすすめのタイヤにセットして送ってもらったのでございます。

当然、取付け作業はウチのガレージ、作業をするのはいつもの愚弟。

さっそくフロントをジャッキアップ。
4H/5Hのマルチなれどピッチもハブも問題なく、
うれしいくらいにピタッとジャストフィット。
オフセットも程よく、イイ感じの出具合っす(喜)。

つづいてリアをジャッキアップして装着。
そしたら愚弟曰く、、、

 あら? なんかガタが出て、ハマらんぞ!

フロントがハマったのに、そんなことあるハズないぢゃん!
といいつつ、仮留めしたホイールを下ろしたところで、
驚愕の事実が発覚!

 なんか、フロントには無い、ネジのある!

よく見るとボルトとボルトの間にネジのあたまのお姿。

 えーーーっ?ぢゃぁ、なんで今まで良かったのよ???

正解はカンタン。
純正も、これまでついてたsmsも、4Hタイプ。
穴と穴の間の空間部分にネジの頭が逃げれてたのね。
今回チョイスしたのが4H/5Hのマルチだったため、
構造上、空間がなく、取付面が完全平面。
つまり、逃げるところが無いってことなのよ。

 っていうか、そもそも、なんでリアだけネジがあんねん?!

ま、それが、スマート。しかも、フォーフォーですから(核爆)。

で、仕方ありません。
リアだしバランス的にも問題ないだろうと、
ネジの頭があたるところをドリルでグリグリガリガリ。

なんとか取り付け完了した次第です。

ちなみに写真は、そのリア。
ちょっとネジの頭が光ってるのが判りますぅ?

ということで、ご教訓。

前がイイからって、後ろもイイとは限らない。。。

何事も確認、確認。


追伸:タイヤのインプレはありません。快適になった、それだけです。
Posted at 2011/06/24 10:30:19 | コメント(7) | スマートフォーフォー | 日記
2011年05月30日 イイね!

コマメが吉かも

まつごろうメカさんとこにお預けしていたフォーフォー。

土曜日に戻って参りました(^^)v

ギアがバックに入らないという症状に対し、
万全を期してクラッチ交換のご提案をいただいたものの、
自動車税の支払いに喘ぐ立場といたしましては、
とりあえずってことで、お茶を濁すワケで^^;)。

いつものクラッチアダプション&ギアオイル交換のみ、
お願いした次第です。

でも、その効果は、やっぱりテキメン♪

受け取って、国道に出て、約10m。
たったそれだけで違いが判ります。

本来、ギアオイルなんて頻繁に交換するものではないのかも知れません。
しかし、コイツに関しては、先人の教え通り、
8,000km、いや5,000kmもアリとしておきましょう。

ということで、まつごろうメカさん、お世話になりました!
感謝、感謝。。。 m(__)m
Posted at 2011/05/30 11:40:15 | コメント(7) | スマートフォーフォー | 日記
2011年05月17日 イイね!

ナナメ+バック=0

ま、タイトル通りの話です。

ウチのフォーフォー、ナナメがキライみたいで。

先日、東バイパスのベスト電器さんへ。

行ったことある方はご存知のとおり、
そこの正面玄関前駐車スペースは地面に傾斜がついてまして。

で、道路から進入して、
オシリから駐車しようとギアをバックへ入れたワケですが、

残念ながら「R」にならず「0」を表示。。。

たまたまかな、と思い、いったんギアを1速へ。

そして再度、バックへ。

それでも 「0」。

さらに何度か繰り返してみても、「0」。

うーん、まんだむ (←意味不明)

仕方なく駐車することを断念し、
そのままクルマを一段下の平坦地にある駐車場へ移動。

すると今度は何事もなくバックギアはカチッと入り、
ちゃんと「R」表示も出ましたとさ。

ということで、コレを故障と見るか、正常と感じるか。

ま、フォーフォーですから(笑)

しかも、オーナーがナナメな人ですし(爆)

一応、念のため、主治医にチェックしてもらいまする。
おそらく、その詳細は、
まつごろうメカさんのブログで公開される、かも?
Posted at 2011/05/17 20:25:00 | コメント(9) | スマートフォーフォー | 日記
2011年04月25日 イイね!

こんなに硬かったっけ?

日曜日。
長距離移動用に導入したボルボS90で300kmほど走破。
改めて、そのポテンシャルの高さに感動。

とにかく、良いです。もう、お気に入りっす(*^^*)。

その試乗記については、また改めて書くとして。。。

帰宅後。
熊本市内をウロウロするには小さい方がいいだろうと、
フォーフォーに乗り換えて出かけたんです。

で、走り出して10mの印象が、 硬ッ!!!

なんやねん、このドタドタ感?!

我がフォーフォーは当初15インチがついてたものを、
見た目重視ってことで16インチにしちゃったワケですが、
なんとなく、そのネガが出ちゃってる感がアリアリ。

そういえば、タイヤ交換して20,000km。
エッジ硬めと言われてるBSのプレイズだし、
旬の時期は早くも過ぎてしまったってことなのかも?
せめて、もうちょっとコンフォート寄りにしたら良かったのかしらん。

乗り比べる相手が悪いって言えばそれまでですが、
今まで良しとしていたものが、
一瞬で気になりはじめちゃったのでございました(汗)。

ということで、本日より、タイヤ探しの旅を敢行中!

ただ、205/45-16って、あんまし選択肢がなさそうな感じで。

いっそのこと、1.3用の14インチとかで和むのもアリ?
Posted at 2011/04/25 21:54:37 | コメント(7) | スマートフォーフォー | 日記
2010年11月30日 イイね!

ブレーキパッド交換なぅ(^^;)

ただいま熊本市北部のまつごろうさんDにきています。

御用はもちろんフロントブレーキパッドの交換。

およそ30ふんの待ち時間を利用してカキコ中っす。

でも、ipadなので書き辛い。

いきなりキーボード初心者になった気分だわ(^^;)

ショールームのかわいいお嬢さんにお茶をいただきました。

コップにもコースターにも、スリーポインテッドマークが入ってまする。

そのうち、スマートマークになればいいなぁー。

ちなみに話題のカレンダー、いただきました(^^)v

でも数に限りがあるみたい。

カレンダーだけ別のところでもらって来るっていうのもアリかも(爆)。

ということで、ブレーキパッドの報告は次回!
Posted at 2010/11/30 15:22:12 | コメント(7) | スマートフォーフォー | 日記

プロフィール

マイペースでカーライフを楽しんでいます。ジャンクなクルマばかり乗っていたら保有した台数がついに年齢を超えてしまいました(^^;)。本人的には治ることの無いビョー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
某国産T社ディーラー下取車。8年落ち、6万キロ、ワンオーナー。 2CV原理主義で血中LH ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
内外装程度良好の21年落ち、215,000km。下取り出してツブされるくらいなら引き取り ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
還暦には半年ちょっと早いけど、縁起物の赤いチャンチャンコ的なチンクエチェント。ぼちぼち手 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
素性:9年落ち、64,000km、トヨタ認定中古車。 用途:ハードオフ巡回用エクスプレス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation