• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@熊本市のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

記念すべき第一号(47号車)

行ってきました!熊本市北部の某ディーラー。

受付のジョシの笑顔もなかなかキュートでなによりっす♡

で、サービスご担当をご紹介いただき、早速依頼。

「ミッションオイル交換と、
 クラッチ&ミッションのアダプション、
 シフトプログラムの更新をお願いします!」

「わかりました。
 ウチでは初めてのフォーフォーですが、
 ちょっと見てみます」

「あ!ひとつだけ、念のため。
 オイルはATFではなく、ギアオイルです」

「。。。はい、承知しました」

しばらくお待ちください、と言われ、約10分ほど。

「お待たせいたしました。
 結論を申し上げますと、
 常備している診断機(BOSCH?)で対応できます!」

おぉ〜、すばらしい!さすが正規ディーラー(笑)。

「ただ、、、」

「えっ?何か問題でもありますか?」

「本日、ギアオイルの在庫がありません。。。」

「。。。orz」

自動後退やら黄色帽子で買ってきても良かったんだけど、
ま、しかたありませんわな。
メーカー純正(5,040円/ℓ)を2ℓオーダーして帰ってきました。

しかし、とにもかくにも、
スマートファミリーの中でも異端児的扱いを受ける不憫なフォーフォーも
ちゃんとご対応いただけることが判明しただけで良しとしましょう。

オイルは早ければ金曜日には到着するとのこと。
そしたら再度行ってきます。

ちなみに、
「ロードスターで同様の作業をされたことはありますか?」
とお尋ねしたら、
「先日、初めてやりましたので大丈夫ですよ!」
とのこと。(^^;)

ま、コツさえ掴んでいただければ、あとはプロでしょうから、ねッ!

熊本のスマート乗りの皆さん!
私たちの手で、
頼りになる正規ディーラーを育てていきましょうね(苦笑)。
Posted at 2010/09/29 16:39:17 | コメント(4) | スマートフォーフォー | 日記
2010年09月28日 イイね!

初めてなんです(^^;)/47号車

久しぶりのフォーフォー(47号車)ネタ。

前回のミッションオイル交換から10,000km経過。
そろそろヤバいかも〜と思っていたら、
今朝の通勤時になんとなくギアの入りが悪い感じ。

な〜んか、ガッ! みたいな音もするし。

ならば早速ディーラーへ、と思ったものの、
あの“ギアオイル入れ間違いました事件”以来、
某正規代理店には行きづらい感じもするワケで。

ということで、最近「smart」のカンバンが掲げられた、
熊本市内北部の方にある某ディーラーへと電話してみました。

「すみません。フォーフォーなんですけど、
 ギアオイル交換とミッション&クラッチのリセット、
 ギアプログラムの更新書き換え、お願い出来ますか?」

すると、電話の向こうのサービススタッフさん。。。

「すみません。
 ウチにこれまでフォーフォーが入庫した事がなく、
 初めてなのでなんとも言えません。。。」

エライ!よくぞ正直にお答えいただいた!
ならば熊本のフォーフォーオーナーを代表して、
まずはワタクシが第一号になってあげまっしょい!!!

はたして、どーゆーオチが待っているのやら。
近日中にお邪魔してまいりますっ!

もちろん、スマートLunchのお願いもしてこよ〜っと。
Posted at 2010/09/28 19:32:25 | コメント(3) | スマートフォーフォー | 日記
2010年09月14日 イイね!

約9ヶ月で10,000km(47号車)

ガレージハウスだ、2CVだと、ハデめに騒いでいた昨今。

気がつくと、フォーフォー(47号車)のオドメーターが
23,000kmを突破しておりました。

1月に登録したときが、およそ13,000km。
つまり、ウチに来て10,000kmを重ねたことになるわけで。

あぁ、ありがたや。ありがたや。

なので、このままだと
年間15,000kmペースってことになりそうです。

某スマート専門店のブログを拝見しますと、
クラッチのリセプションは8,000〜10,000kmごとを推奨、
って書いてありますし、
そろそろディーラーへ入庫させなきゃイカンかな〜。

ついでに、諸オイルの交換も依頼しますか。
Posted at 2010/09/14 18:26:19 | コメント(2) | スマートフォーフォー | 日記
2010年07月20日 イイね!

雨漏り問題、終結?(47号車)

雨漏り問題、終結?(47号車)梅雨明け早々の3連休。

なにかと多忙なワタシに代わり、
愚弟(元クルマ屋)による「雨漏り対策」を敢行いたしました。

土曜の夜にフォーフォー(47号車)を預けて、
日曜朝の作業開始より状況をこまめに報告をもらいますと、
驚くような内容のメールばかり。

特に、問題となっていた悪臭のモトは、
スペアタイヤ収納部分に溜まった雨水による汚泥と判明!
恐ろしいほどスゴイことになってたようです。

もちろん、不具合部分もしっかり特定。
リアのグラスルーフを固定している枠の継ぎ目部分が
なんらかの理由で浮いて(切れて)いたとのこと。
写真で指差している部分なんですが、
ここって、そんなに、モロくていいんですかねぇ〜。

ということで、
夕方までに原因箇所および周辺をコーキング処理。

一夜明けて、月曜。
朝から晴天でコーキングの固まり方も程よく、
水浸しになっていたフロアカーペットの天日干しも順調。

しかし、夕方になって、いきなりのゲリラ雷雨が発生!!
思わぬ“大雨豪雨テスト”となったワケですが、
雨が上がったあと、しばらくしたら一通のメール。

「完璧だな(@愚弟)」

あぁ、ありがたや、ありがたや。

本日、はがした天井部分の内装を取り付け、
明日、カラカラになったフロアカーペットを敷き直し、
ワタクシの元へと戻ってくる予定っす(^^)v。

とりあえず、これでひと安心。
臭いが染み付いてしまったエアコンのフィルターを
新しいのに変えれば、さらに快適かな。

※整備手帳に何枚か写真をアップしときます。
Posted at 2010/07/20 18:16:02 | コメント(7) | スマートフォーフォー | 日記
2010年07月16日 イイね!

雨漏りは続く(47号車)

もう、笑うしかない状態っす(T_T)。

リア部分の内張りをハガしたために、
これまで見えなかった部分がモロに見えるワケで。

ルーフに雨水が載った状態で走りだすと「ジャーッ」。

ちょっと強い雨が降り始めると「ジャーッ」。

さらにゲリラ雷雨になると「ジャジャーッ!」。

う〜ん。こんなに漏れてたなんて、ねぇ。

かなりの量の雨水がフォーフォーのフロアに染み込んでるのは必然。
そりゃぁ〜、あんなスゴイ臭いがするっていうのは当然ですな。

毎晩、帰宅後、
積みっぱなしの除湿器に電源コードをつなぎ、
フル稼働させることが儀式化してます。

ちょっと多忙でツラいワタシに代わり、
今週末に愚弟の手による手術を敢行予定ですが、
元クルマ屋のウデ前に大いに期待しましょう!

ちなみに、熊本地方。
今週末に梅雨明けの予定だそうです。。。

Posted at 2010/07/16 20:17:49 | コメント(5) | スマートフォーフォー | 日記

プロフィール

マイペースでカーライフを楽しんでいます。ジャンクなクルマばかり乗っていたら保有した台数がついに年齢を超えてしまいました(^^;)。本人的には治ることの無いビョー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
某国産T社ディーラー下取車。8年落ち、6万キロ、ワンオーナー。 2CV原理主義で血中LH ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
内外装程度良好の21年落ち、215,000km。下取り出してツブされるくらいなら引き取り ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
還暦には半年ちょっと早いけど、縁起物の赤いチャンチャンコ的なチンクエチェント。ぼちぼち手 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
素性:9年落ち、64,000km、トヨタ認定中古車。 用途:ハードオフ巡回用エクスプレス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation