• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@熊本市のブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

クロール機能あれこれ(47号車)

サイドブレーキ解除警告スイッチを利用&延長しただけの、
オリジナル“クロール機能ON/OFFスイッチ”(^^;)。

今のところ問題なく効果を発揮しておりまする。

普段の通常走行はクロールON状態でウロウロ。
で、渋滞/低速時にクロールOFFに切り替えて、
ストップ&ゴーでのヘンなガクガク感を回避してるんですが、
なんとなく、精神的なストレスからの開放感があったりして。

で、ON/OFFしてて気づいたことのひとつが、
その際のアイドリングの微妙な動き。

たとえば、信号停止時。
クロールONで停止してブレーキを踏んだままだと、
時折アイドリングが1300回転あたりまで上昇して、
そのままキープしようとするんですな。
で、そのときクロールをOFFに切り換えますと、
キープしようとする感じが消えて、
もとの回転数(1000rpm)に戻って落ち着くのです。

これって、
クロール状態を維持するための何からの理由として、
一定のエンジン回転数が必要ってことなのかしらん?
例をあげれば、電圧の維持、とか?
あるいはスタート時に一定の推進力を発揮するための
事前準備みたいな役割、とか?

それで思ったんです。
今だ根本的原因が不明のスロットルアクチュエーター昇天に、
この一連の動きが関係してるんぢゃないかって。
本来なら上げなくてもいいエンジン回転数を上げることで、
ミョーな無理(負荷)が掛かって痛めちゃう、的な。
余計なカーボンとかも付着しそうか感じ、しません?

思い出してみると、
クロール機能がついていないロードスター(46号車)において、
同じような状況でのアイドリング上昇/一時的維持なんて
体感したことがないワケで。
スロットルアクチュエーターを交換した話も聞かないし〜。

果たして、真相はいかに???

こんなときこそ、ディーラーの出番なのになぁ〜。。。

今後もクロールをON/OFFさせながら、
何かヒントになるようなことを探してみます〜〜〜。
Posted at 2010/05/24 11:16:34 | コメント(1) | スマートフォーフォー | 日記
2010年05月19日 イイね!

今度はプラグ難民?(47号車)

導入後5,000kmを経過し、走行18,000kmのフォーフォー(47号車)。

先日エンジンオイル(SHELLultra5w-40)&フィルターを交換。
今週末にはギアオイル交換&クラッチのリセットを行う予定っす。

で、ちょっと早いけどプラグも交換しようと、
いろいろカーショップ&ホームセンターを徘徊してみたものの、
どこにも該当品が見あたりません。
各社のイリジウムとか、ありそうなものなのに。。。

結果、いろいろ調べてようやく判ったのは、
どうやら純正使用品と思われるBOSCHのフツーのヤツ。
(品番:FR7SE ちなみに1.3/1.5共通みたい)

ま、今回は仕方ないか。
でもディーラーだと高いらしいし、とりあえず買っておこう!

と某BOSCH専門店のwebショッピングにオーダー。

しかし、返信のメールが、、、orz

「ご指定の商品は現在在庫が2本しかなく、
 メーカーからの入荷予定は未定となっております」

あらら。
コレって、ディーラーさんで買いなさいってことかしらん?

悔しいので品番で検索してみると、
ヴィッツやハイラックスサーフやらも同じモノを使うことが判明。

ということは、その車種用なら何でもOKってことなのか?
だったら最初から、そう書けばいいのに、どーして書いてないの?
っていうか、そもそもプラグって、なんてこんなに種類があり過ぎるのよ?

う〜ん、わからん。

とりあえず、今ついてるヤツをお掃除して様子みようかな〜 (爆)
Posted at 2010/05/19 11:24:29 | コメント(3) | スマートフォーフォー | 日記
2010年05月14日 イイね!

5,000km突破(47号車)

今年のお正月明けの導入時に
走行距離が約13,000kmだった我がフォーフォー(47号車)。

それから4ヶ月ちょっとの先日、
オドメーターが18,000kmを越えましたので、
走行距離5,000kmを突破したワケでございますな。

前任のマークXジオ(45号車)が2年で40,000kmでしたから、
それよりはスローペースではありますが、
月に1,000kmチョイというのは平均的使用頻度なのかと存じまする。

もちろん、その差をロードスター(47号車)が埋めてるんですが(^^;)。

その間のトラブルとしては、
洗礼でもあるスロットルアクチュエーター交換くらいでしたので、
まぁこんなもんかなぁ〜、とひとまず及第点。

で、5,000kmということなので、
そろそろエンジンオイル交換&ミッションオイル交換+リセットを
施してあげなきゃいかんと思う次第っす。
そうそう、一緒にプラグも換えてみようかな〜。

ということで、
午後からお仕事の打ち合わせにいくフリをして、
まずはフィルター&プラグの調達に行ってきま〜す!

Posted at 2010/05/14 11:52:25 | コメント(3) | スマートフォーフォー | 日記
2010年05月11日 イイね!

文明の利器に助けられる(47号車)

日曜日、所用で愚弟のデリカを借り、代わりにフォーフォー(47号車)を預けた。

で、翌日の月曜日のお昼、クルマを入れ替えようと駐車場へ。
すると、いつもの定位置にフォーフォーが置いてあったのだが、
なにかが、どこかが、な〜んとなく違う感じ。

ん????? と思考すること、数秒。

そして、気づきました!

「助手席の窓が全開やぁ〜〜〜〜ん!(><)」

日曜の深夜から月曜の早朝にかけて、
熊本地方は久しぶりにそれなりの雨が降りましてね、、、orz

それなりの覚悟をして助手席のドアを開けますと、
シート横のポケット部分は水深数センチの水たまり状態!
もちろん、シートを手で押しますと、
ジワーッどころか、ジュジュジュジュジュ〜〜〜っと(T_T)。

とりあえず、意味はないけど愚弟に電話。

「助手席の窓が全開なんですけど(怒)」

「あれ?閉まってたつもりなんですけど?」

ハッハッハ。。。笑うしかないですな、こーゆーときは。

で、どうしましょうと思ったところで、
数日前に立ち寄ったリサイクルショップの風景を思い出しました。
なんか便利そうだけど、と思いつつ、買わなかったアレがあった!

そう! こんなときは、除湿器だぁぁぁっ!!!

ということで早速購入。
そして、車内のシートに風があたる状態で設置。
それから丸一日、しっかりがんばってもらいました。

結果、約1.5リットルの水分を除去。
見事にカラカラでサラサラなシート&フロアに原状回復した次第っす。

昔、台風のときにシトロエン2CVの幌が外れて、
翌日フロア&シートが雨水浸しになったことがありましたが、
その時の苦労を考えると、、、

除湿器を発明した人にコーヒーの一杯でも差し入れしたい気分ですな(^^;)。

そろそろ梅雨の季節もまいります。
皆様もご注意くださいませ〜。
Posted at 2010/05/12 12:32:08 | コメント(8) | スマートフォーフォー | 日記
2010年04月30日 イイね!

いやぁ〜ん♡新車みたいぃ〜(47号車)

やっと晴天続きになりそうな感じの熊本地方。
狙うなら、今しかないかもっ!

ということで、フォーフォー(47号車)に
ダイヤモンドなんたらというボディコーティングを施術しました。
ボディにくっつく(?)まで雨に濡れないほうがいいという、
ショップからのアドバイスもございまして。

ちなみに、クロスファイアも、ジオも、ロードスターも、チェイサーも、
この数年の愛車はほぼ100%お世話になってたりします。

で、昨日の朝から預けて、夜に受け取りに行きますと、
ショップのライトに浮かび上がる我がフォーフォーは、
まるで新車のような輝きでテカテカピカピカ(^^)v。

シルバー/シルバーだからあまり変わらないかな〜との予想を、
見事に覆してくれる仕上がりで大満足っす。

ただ、、、アクリル/グラスルーフに浮かぶ雨ジミはそのまま、、、orz。

せっかくだから磨いてくれれば良かったのに、とスタッフに言うと、
万が一、薬剤の化学変化等があるとイカンので確認してから、、、と。

“何か対策考えます!”との返事ですので、期待して待っておきましょう。

とりあえず、これから1年程は水洗いでOK。
お世話になってるスタンドのお兄ちゃん、今後ともヨロシクっ!
Posted at 2010/04/30 16:04:15 | コメント(4) | スマートフォーフォー | 日記

プロフィール

マイペースでカーライフを楽しんでいます。ジャンクなクルマばかり乗っていたら保有した台数がついに年齢を超えてしまいました(^^;)。本人的には治ることの無いビョー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
某国産T社ディーラー下取車。8年落ち、6万キロ、ワンオーナー。 2CV原理主義で血中LH ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
内外装程度良好の21年落ち、215,000km。下取り出してツブされるくらいなら引き取り ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
還暦には半年ちょっと早いけど、縁起物の赤いチャンチャンコ的なチンクエチェント。ぼちぼち手 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
素性:9年落ち、64,000km、トヨタ認定中古車。 用途:ハードオフ巡回用エクスプレス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation