• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@熊本市のブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

2Fの図面

2Fの図面ブログで図面を公開することで、
ドロボーさんが入りやすくなるのではないか?

と、ありがたいアドバイスがありました m(__)m

でも、せっかくですから、気にせずに公開します(^^;)。

ということで、2Fです。

ポイントは、オフィス棟(左側)の吹き抜け。

クルマの配置にもよりますが、
オフィスルームからも、リビングからも、
1Fガレージにあるクルマの姿が上から見える、ハズです。
なお、図面上のキャットウォークはナシにしました。

住居棟(右側)はフツーにワンルーム感覚でプチ和室つき。
オフィスルーム(左側)はサブリビングとしてもOK。
っていうか、こっちが本来のガレージハウス的感覚なので、
実際はメインルームになりそうな予感。
書斎というか、おもちゃ部屋というか、そんな感じに。

基本的に料理はしません(出来ません)ので、
インスタントラーメンを作るだけにはもったいないと思いつつ、
キッチンは見た目重視でステンレスのフレームタイプをチョイスしてます。

そして、本来はリビングに床暖房を入れるつもりだったんですが、、、

その予算が、シトロエン2CVになりました〜(爆)

次回は3Fをご案内♪
Posted at 2010/09/08 20:17:28 | コメント(4) | ガレージハウスを建ててみる | 日記
2010年09月07日 イイね!

1Fの図面

1Fの図面公開したパースのグラフィックの素晴らしさに、
豪邸とカン違いされた方もいらっしゃることですし、
リアルなサイズを記した図面もご紹介いたしましょう。

ほどよい小ささをご理解いただけると思いますので(^^;)。

コンセプトは、カフェ風ショップ的ガレージ(笑)。

壁式RCの構造と
イースターカーテンサッシの導入を考慮し、
入り口を左右に分けて2台+1台で構成。

日頃のアシ(フォーフォー)を玄関側で、
観賞用(2CV&ロードスター)を左側かな〜、
と考えておりまする。

註)だって、この時点では4台のつもり無かったし(^^;)。

ま、それはそれとして、
玄関側ガレージ奥には作業台とシンクを設置。
図面上のトイレはナシにする予定。←2Fへ移動

左側ガレージ奥に2Fのオフィスルームへ上がる階段。

フロアにPPタイルを敷くべきかどうかは考慮中。
作業用の穴を開けるかどうかも悩むところ。

玄関を入り、奥の階段までの空間を「ギャラリー」と位置づけ。
ガレージ側をガラスで仕切って鑑賞できるようにしたつもり。
そこそこのスペースなので、
チャリやら書籍やらパーツやら、いろいろ飾りたいなぁ。

ま、そんな感じっす。

ということで、2Fは次回。
Posted at 2010/09/07 23:36:20 | コメント(4) | ガレージハウスを建ててみる | 日記
2010年09月06日 イイね!

こんなん建ちますけど

こんなん建ちますけどう〜ん、これが建つのかぁ〜(^^;)。

ちなみに、白いほうが住まい棟、
黒いほうがミニオフィス(兼サブリビング)棟、
になっておりまする。

それぞれ1階部分がガレージ。
住まい棟の玄関をミニギャラリースペースと考え、
中からも3台がガラス越しに見えるようにしました。

オフィス棟は半分を吹き抜けにしましたので、
2階オフィスはもちろん、
住まい棟の2階リビングからもクルマが見えるという、
クルマ好きのアナタにはツボの仕様です(笑)。

ちなみに、ガレージ部分は、あえてシャッターではなく、
イースターカーテンサッシでショップ感を演出。
将来的に、スマート&シトロエン専門店も開業できたりします(爆)。

なお、パースに描かれている車種は100%有り得ません(汗)。

間取り図や詳細は、改めてぼちぼちアップしますね〜♪

ということで、完成予定まで、あと106日。
Posted at 2010/09/06 11:34:52 | コメント(9) | ガレージハウスを建ててみる | 日記
2010年09月04日 イイね!

ワクワク♪

ワクワク♪ということで、型枠が付き始めました。

といっても、まだ建物の大きさの実感がありません(^^;)。

このあと1階部分が出来てくると、
なんとなく判ってくるのかなぁ???

確実に言えることは、
ロードスターとフォーフォーと2CVが
横に並んで収納できるガレージ、、、
になるはずなんですけど(^^;)。

ん?! あれ?!

ワタシ、もう1台の2CVは、
どこに置くつもりだったんだろ???

Posted at 2010/09/04 10:02:00 | コメント(3) | ガレージハウスを建ててみる | 日記
2010年08月29日 イイね!

基礎ってこんな感じなんだ

基礎ってこんな感じなんだなんだかんだと多忙で
なかなか現地に行けない今日この頃。
今朝、ちょっとだけ立ち寄ってみました。

行って、ビックリ。

あら(^^;)、地面が出来てるぢゃん!

基礎部分の鉄筋が組み上がってるようで、
これなら、おおまかな大きさが実感できまする。

で、思ったこと。

あら(^^;)、案外、大きいんぢゃ。。。

ま、次第に見慣れてくるでしょう(苦笑)。

ということで、順調にコトは進んでおりました。

引き続きよろしくお願いしま〜す!
Posted at 2010/08/29 10:38:02 | コメント(3) | ガレージハウスを建ててみる | 日記

プロフィール

マイペースでカーライフを楽しんでいます。ジャンクなクルマばかり乗っていたら保有した台数がついに年齢を超えてしまいました(^^;)。本人的には治ることの無いビョー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
某国産T社ディーラー下取車。8年落ち、6万キロ、ワンオーナー。 2CV原理主義で血中LH ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
内外装程度良好の21年落ち、215,000km。下取り出してツブされるくらいなら引き取り ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
還暦には半年ちょっと早いけど、縁起物の赤いチャンチャンコ的なチンクエチェント。ぼちぼち手 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
素性:9年落ち、64,000km、トヨタ認定中古車。 用途:ハードオフ巡回用エクスプレス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation