• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@熊本市のブログ一覧

2022年12月16日 イイね!

年末も近づきの、今日この頃。

12月1日に222,222kmという節目を迎え、このまま10年30万キロを目指そう!と思った矢先の12月3日。
58号車VWパサートは223,070kmにてお別れとなりました。
およそ6年半で20万キロ走ったわけで。
そりゃぁ九州内のハードオフをぐるぐる回ってたら、そうなるわな。
というか、それだけ走れば寿命ってことですかね。
そういえばリコール症状が出たのは10万キロあたりだったっけ。
なんとなく、そこらへんがヤマになるのかしら、VWのDSG。

今回、55万円の修理見積はともかく、決定的だったのは、ディーラー担当者さんの最終決断を迫るかのような、お言葉。
“実は、お預かりしても、部品手配と年末年始の都合で、お返しするのが来月末になるかと。。。”

もしもの時の自動車保険。レンタカー特約がございます。
が、事故の場合で一ヶ月、故障の場合は15日、までしか使えません。
つまり、ひと月半のブランクが出来てしまうワケで。

以前なら、ワタシか愚弟が複数台所有しておりました故、こんなときも全然ヘーキだったものの、こんな時期に限って二人とも、手元に一台ずつ。
あ、ちなみに愚弟は一年半前に某国産人気車種を新車でオーダーしてます。
でも納車予定が延び延び延びて、来年2月(これも予定)だとか。
某ランクルの四年待ちよりはマシでしょうけど。

で、急遽、思わぬかたちで年末年始のアシが必要になったワタシ。
いつもの某T社中古車担当に連絡し、
“ほかの人には売れなさそうなヘンなクルマは入荷してないの?”
と尋ねるものの、
“予定はあるものの、新車が来ないから入庫未定なんですよぉ”
と、ここでも半導体不足の影響を受けた格好。
プジョーやBMWやVWが下取車置き場に放置してある頃が懐かしい。

ならば、何か探さねば、仕方がございませぬ。

まずはVWの認定中古車サイトを検索。
はい、同じ色、同じグレード、だけど距離ほどほど、の同じパサートを買う気マンマンだったんですよ。
数ヶ月前に見た時は程よい個体があったので、一台くらいあるだろうと。
しかし、年式的にも認定基準から外れたのか、発見に至らず、断念。

う〜〜〜ん、他に乗りたいクルマが思い当たらないんだけど。
ただ、主たる利用目的は、ハードオフ巡回用エクスプレスなわけで。
ある意味、何でもイイといえば、何でもいいんです。
高速ツアラーの異名を持つプロボックスにしようかとマジで思うくらい。

で、翌4日の日曜日、改めて某T社中古車担当に確認。
“とりあえずのアシに何か買おうと思うけど、12月20日までに納車してもらうなら、いつまでに決めなきゃダメ?”
“車検の有無にもよりけりですが、今週中ですね”
やっぱり、そうよね、そうだよねぇ。

。。。ということで、先週、12月8日の木曜日。
ジョンレノンの命日、真珠湾攻撃の日、に続く、記憶に残る日になりました。
61号車、急かされるように、謹んで押印。
来週月曜日、19日に納車の予定でございます。
2000cc、ハイブリッド、セダン、ホワイト、9年落ち。
まるで社用車か営業車と思わせる、地味さがウリかしら。
どこぞですれ違っても、ムフフな場所に停めてても、絶対気づかれない。

と、フツーのクルマ選びをしてしまった自分を慰めたい、今日この頃。
Posted at 2022/12/16 11:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車バカ精進中 | 日記

プロフィール

マイペースでカーライフを楽しんでいます。ジャンクなクルマばかり乗っていたら保有した台数がついに年齢を超えてしまいました(^^;)。本人的には治ることの無いビョー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
某国産T社ディーラー下取車。8年落ち、6万キロ、ワンオーナー。 2CV原理主義で血中LH ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
内外装程度良好の21年落ち、215,000km。下取り出してツブされるくらいなら引き取り ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
還暦には半年ちょっと早いけど、縁起物の赤いチャンチャンコ的なチンクエチェント。ぼちぼち手 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
素性:9年落ち、64,000km、トヨタ認定中古車。 用途:ハードオフ巡回用エクスプレス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation