• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@熊本市のブログ一覧

2024年11月11日 イイね!

高速道路長距離移動試験、完遂。

お預かりしました、16年落ちのアベンシスワゴンQi。
昨日、540kmほど、山口までテストドライブいたしました。

ちなみにこの個体、車検証を見てみますと、
令和3年2月15日 55,300km
令和5年2月17日 55,700km
そしてお預かり当日 55,874km
なんと、3年9ヶ月で 600kmしか走っていないわけで。

つまり、1日で3年分以上の走行しちゃったってことね。
きっとアベンシスも本来の使命を果たしたと喜んでるに違いない。

肝心の状態は、とにかく快調、快適、快感。
2400ccで純なガソリンエンジンならではの吹け上がり。
モーターやCVTでは味わえない5速ATのフィーリング。
どっしりとした安定感に相応しい少し重めのステアリング。
気になる燃費も法定速度重視状態で15.5km/Lと及第点。
そしてなにより、本来の「クルマ」を運転してるという満足感。

発売当時「トヨタが創った欧州車」ってキャッチコピーでしたけど、
ほんとにちょっと旧いオペルベクトラって感じというか、
プレミアムブランドではないフツーの欧州車っぽさというか。
そこがワタシの好みにドンピシャってことなんでしょうな。

で、どーするか、どーしようかと、悩む今日この頃。
この悶絶がクルマ選びの醍醐味ってヤツ、ですよね?

追伸:あくまでも、ついでに、コペンのマフラーも無事調達(^^;)

Posted at 2024/11/11 19:00:19 | コメント(0) | 車バカ精進中 | 日記
2024年11月08日 イイね!

ナイスタイミング、なのか?

コペンのマフラー穴あき対策としてポチった中古純正品。
分割形状なんだけど、長い部分は225cmもあって発送不可。
なので、熊本より距離250km、高速道路で3時間。
山口市内の某大手中古ショップまで取りに行かねばなりませぬ。

問題は、ワタシのアクセラセダンに積めるのか?

本来なら後部座席がトランクスルーらしいんだけど、
ハイブリッド用電池がそこに鎮座しておりまして。
助手席倒してナナメにいれてギリギリなんとか、かなぁ。
ま、最悪の場合、窓から少し出して、、、ってダメ?

するとそこに、なんというタイミングで救いの神!
お預かりしましょうか〜と言ってたアレが、
思ったよりも早く、ウチに来てしまいました。



2008年式 TMUK アベンシスワゴン Qi 登場!

さっそく、高速道路長距離移動テストが出来るぢゃないですか。
(もちろん、225cmも積めるでしょうし ^^;)

とりあえず、その前に、まずは10kmほど近所を試運転。
10年前に乗ってたセダンタイプの欧州テイストを思い出しつつ、
全体的に車齢16年にしては程度上々の状態かもと体感しつつ、
ハードオフ遠征用にはワゴンが便利なんだけどと悩みつつ。

とりあえずヤフオクへの出品準備は進めるとして、
山口への試運転の結果次第ってことでしょうな、たぶん。

果たしてブログタイトルが更新される可能性は、いかに?
Posted at 2024/11/08 12:25:34 | コメント(0) | 車バカ精進中 | 日記
2024年11月06日 イイね!

腰痛対策 インチダウン篇

絶賛車検整備中のチャンチャンコ2号。

いざ、リフトに上げて細かく見ていただくと、
年式距離相応の痛みがあれこれ見つかるわけで。
 マフラーにどこそこ穴が開いてるよ〜
 リアのハブベアリングが逝ってるよ〜
 その他にも何かあったら連絡するよ〜
と工場長からのLINEが入ってきておりまして、
都度、必要なパーツをポチ捲る日々でございます。

それだけ路上復帰が近づいてる!と前向きに考えつつ。

なれば、懸案の腰痛対策も次を整えなきゃ。

みんカラ諸氏のブログを拝見しておりましたら、
コペンの乗りごこち対策としてインチダウンが吉と。
結構多くの方が、純正165/50R15からの変更として
165/55R14をチョイスされている様子。
確かに接地面積そのままにゴム厚があがるのは魅力。
車検的にも許容範囲に収まってるみたいだし。

で、スズキラパンのアルミをそのまま付けました!
という話がいくつか出てきたので便乗を決意しヤフオクを検索。
すると、ほぼ新品ミシュラン付きのラパンのホイールを発見。
ついてるカバーもなんとなくカワイイし、似合いそう。
見事落札!取りに行きます!大分中津まで片道3時間!
受け取って翌日、コレに付け替えて〜と工場長の元へ。

しかし、受け取るやいなや、横目でワタシを睨みつつ、
コレ、フロント、ちゃんとハマるかなぁ、と呟きながら
ちょうどリフトアップされていたコペンにお取り付け。
結果、キャリパーがしっかり接触。。。 orz

 え!?ブログにラパンのホイールそのままって。。。

 それ、アルミの話でしょ。これ、鉄チンだもん。

 そ、そ、そうでしたぁぁぁ (迂闊)

 あと5mm余裕があれば問題ないんだけどねぇ。
 とりあえず、車検は純正のほうでやっとくから。
 あとは自己責任でなんとかするでしょ、例によって。

ということで、浮かれ気分が反省モードに入りつつも、
すぐに切り替え、さっそく5mmを調達した今日この頃(^^;)。
車検が終わって路上復帰直前に取り替えましょうかね。
還暦相応の痛んだ腰を労る乗りごこちが、楽しみ楽しみ。

ちなみに、穴あきマフラーは交換のつもりで中古を検索。
幸いにも程度良さげなブツを発見し、迷わずポチっ。
されどセンターパイプが225cmの長尺で発送不可!
ならば取りに伺います〜と、近々山口市まで遠征調達予定。
こちらも片道3時間!コペン復活のためなら、どこまでも!
Posted at 2024/11/06 21:36:24 | コメント(0) | ダイハツ コペン | 日記
2024年10月22日 イイね!

腰痛対策 アブソーバー篇

春先に引き継ぎました、21年落ちのコペン。
復活に向けて要交換部品を夜な夜なポチって半年。
最も頭を悩ませておりましたのが、前後のショックアブソーバー。

還暦祝いの真っ赤なチャンチャンコ号。
故に、乗るたびに腰痛を発症するのは本末転倒。
よって、乗りごこち優先で探したわけです。

コペンオーナー@みんカラ各位のブログを見ると、
SHOWAのコンフォート(通称青足)が良いらしい。
ならば、それに決定!さっそく、、、と探すものの、
残念ながらすでに生産中止っぽく、極めて入手困難。
たまにヤフオクに出品されると取り合いのような状態。
中古なのに新品同様のプライスまで跳ね上がるのは、ねぇ。

という顛末でなかなか入手できないんですよぉ。
と、車検をお願いする工場長へボヤいたところ、、、

解決策になるかどうかは判らんけど、
知り合いの整備工場のオヤジが昔レースやってた人で、
アブソーバーにバルブつけて窒素ガス入れられるようにして、
好みにあわせたガス圧に変えれる加工をしてるのよ。
一度、相談してみたら?

ほほぅ、それはオモシロい話ですね。
やたらの市販品つけるより、いいネタになりそうだし。

で、さっそくお電話して、さっそく依頼。
とにかく乗りごこちの良い状態にしたいんですぅぅぅ!

ということで、出来上がり。
確かに怪しげなバルブが付いておりますな。
しばらく走ってみて、物足りないって思ったら、
いつでもガスの補充してあげるから気軽においで〜とのこと。
ありがたや、ありがたや。

果たしてどんな乗りごこちなのかと期待しつつ、
路上復活する日も、いよいよ近しの今日この頃。

Posted at 2024/10/22 17:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ コペン | 日記
2024年10月21日 イイね!

10年ぶりに乗るのか、オレ?

知り合いが乗らないクルマを廃車したいらしいけど、
ツブすにはもったいないかも、と思って。

と、知人から写真付きのLINE。
ふーん、どれどれ。
あら、まぁ、コレっすか!

で、こう返信しました。
ワタシ、10年前、それのセダンに乗ってましたけど(^^;)

写っていたのは、2008年式 TMUK アベンシスワゴン Qi
ワタシが乗ってた中期型ではなく、最終年度の最終型。
しかも、至れり尽くせり何でもついてる最上級グレード。
で、車検は来春、走行距離はまだまだこれからの50,000km。
ちょっと、なんだか惹かれる16年落ちの個体だったりして。

オーナーさんの話では、車検を切ったことはないけれど、
別の日常使いのクルマがあり、この数年は時々動かす物置代わり。
さらに今月、軽トラを増車したことで車庫事情が、、、と。

そうですか。そーゆーことなら。

ということで、とりあえず近々お預かりすることに。
あとは現車を見て、、、なんて呑気に思ってみるものの、
リッター22kmのハイブリッドにドップリの、この2年。
燃費半分以下、ハイオクがぶ飲みの2400ccD-4エンジンに、
今更、乗るのか、オレ???
Posted at 2024/10/21 21:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車バカ精進中 | 日記

プロフィール

マイペースでカーライフを楽しんでいます。ジャンクなクルマばかり乗っていたら保有した台数がついに年齢を超えてしまいました(^^;)。本人的には治ることの無いビョー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
某国産T社ディーラー下取車。8年落ち、6万キロ、ワンオーナー。 2CV原理主義で血中LH ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
内外装程度良好の21年落ち、215,000km。下取り出してツブされるくらいなら引き取り ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
還暦には半年ちょっと早いけど、縁起物の赤いチャンチャンコ的なチンクエチェント。ぼちぼち手 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
素性:9年落ち、64,000km、トヨタ認定中古車。 用途:ハードオフ巡回用エクスプレス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation