• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月26日

春はまだ遠し。

春はまだ遠し。 1週間ぶりに休めたのでナローいじり。
メカ氏と打ち合わせをするなかで、XXXさんや山ぽるさんに頂いたアドバイスをもとに、手元にあるパーツを送っていただきました。
デスビにキャップ、ローターにイグナイター、そしてプラグコードです。
自分で交換等した事が無く、そもそも正規の状態を知らなかったので、デスビを触ってみて自分のものとのガタの差を確認。コレかぁ…

ローターの擦れたあとやキャップの汚れ方の違いなど明確で、これはデスビシャフトのガタが原因で、クリアランスがズレ、高回転時に火花がキレイに飛ばないんだな!と納得。もうコレで直ったも同然♪と安心しました。

デスビはオーバーホールが必要なため、取り合えず送ってもらったものを借りて装着することに。
点火時期は6000回転で30度に合わせるのですが、これが怖かった。。。
ファンハウジングの下にあるマークを見ながら右手でタイミングライト、左手でデスビを調整。
顔を近づけてじーっと見てると、超高回転で回ってるファンに髪の毛が吸い寄せられて…(^_^;)
音もうるさくて、ドキドキしながら何とか終えて、ワクワクしながらテスト走行。

でも、変わらない感じ…あれ?ガックリ。。。

デスビと決め切っていたので、アースその他はチェックできませんでした。次回へ続く。。。
リミッターカットは、やはり春までオアズケ?(>_<)
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2011/01/26 23:37:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も安定の休日出勤😅
ゆう@愛媛さん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

金曜の夜にシェリーを嗜む。ペドロヒ ...
ババロンさん

まちの浄水場を見学してきました♪
FLAT4さん

バリバリ⑰
.ξさん

使いたいです。
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年1月26日 23:51
こんばんは~。
風呂上がり@山ぽるです。笑

てっきり治ったかと。
ザンネンでした。
コメントへの返答
2011年1月27日 0:55
ども(^^ゞ
アドバイス頂いていたのに…スンマセン。。。

次回、チェックしてみます。

来週火曜日、ありがとうございます。
ヨロシクです!(^^)!
2011年1月27日 0:04
むずかしそうですね。
プラグは全部同じような具合ですか?

メカポンって回転で吐出量変化するのであれば、高回転で足りてないとか、多すぎるとか....。
なんか、キャブみたいで楽しそう....。(笑)

51号車のCRキャブでのセッティングはいろいろと苦労しました。
コメントへの返答
2011年1月27日 0:58
難しいと言うか、単に知識と経験がないからトラブルシュートが出来ていないだけ、だと思います。(思いたい…)

プラグの焼けは、ほぼ等しいです。
今日の焼けはさほど悪くなかったのですが、フィーリングはイマイチでした。
焼けだけでは判断しにくいものなんですね。。。

もう少しこの苦労を楽しんご、いや楽しんでみたいと思います♪
2011年1月27日 0:09
↑↑あれ?起きてる(笑)

原因究明できないとたらーっ(汗)毎日がモヤモヤ続きそうですね…冷や汗早く悶々に変われる日を待っていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年1月27日 1:01
寝る前のチェック!だったんでしょうかね。。。

モヤモヤは続いてますが、クルマが目の前にあるだけ、随分気持ちは楽ですね。

でも日曜日のニューイヤーミーティングに気持ち良くナローで行きたかったです~(>_<)
2011年1月27日 2:31
こんばんわ~!
なにも変わらないのですね~!

点火系不良の症状が
同じ回転域で起こる場合!
①クランク角センサ(付いて無いって?)
②モトロニックユニット(付いて無いって?)
③オルタネーターオーバーチャージ(付いて無いって?)

①は消えたので~(^o^)
②(CDI・プラス・アース)
③(ダイナモ・レギュレター・アース)
コメントへの返答
2011年1月27日 9:58
おはようございまーす(^^ゞ

道路事情であまりチェック出来なかったのですが、直ってないようです(>_<)

今回チェックできなかったのですが、先日山ぽるさんからも同じアドバイス頂きました。。。
CDIのアース等チェックしてみるつもりです。

オルタネータに変わってますので、発電量も見てみまーす!

アドバイス感謝ですm(__)m
早くチェックしたいなー♪
2011年1月27日 7:51
音痴なのでアドバイスはできません(汗)

頑張ってね♪
コメントへの返答
2011年1月27日 10:04
ありがとうございます~♪
ボクも音程が結構ズレてるようです~
いじり壊さなきゃ良いけど(笑)

春まで待っていてくださいね~(^^)d
2011年1月27日 11:39
こんにちは~

どこか調子悪ければ修理より原因を探すのが難しいですよね!!

プロは的確にマトを絞って発見しちゃいますが我々素人だと怪しいとこを1つ1つ探っていくしかないですもんね~(〇>_<)

慌てず焦らずのんびりいきましょう(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月27日 13:35
こんにちは~(^^♪

確かにプロとアマの差って、経験や情報量が圧倒的に違いますからね~

ただ、我々は基本的に納期を重視する必要がありませんから、のんびり楽しみながら地道にやりますよ~!(^^)!

さくらが咲く頃までには、諸々何とかするつもりで~す^m^

2011年1月27日 13:53
お誕生日おめでとうございます(^o^)/

余りにも次元が高過ぎて良く
分かりませんが(^o^;)

何はともあれ、
おめでとうございます(^o^)/
コメントへの返答
2011年1月27日 15:30
あら?まぁ!家族にも言われてないので、ちょっと照れちゃいますね…
ありがとうございます!(^^)!

今まで軽い整備位しか経験が無いので、ボクもさっぱりです^^;
でも長く乗るつもりなので良い経験になるかな、と♪
2011年1月27日 17:52
困ったもんですね。(^^;あとはラーメン一杯で先生に任せてみましょう…(笑)えっ…?もうその予定ですか…?
コメントへの返答
2011年1月27日 18:48
そっか!その手があったか(笑)

自分が気分良くないのも勿論だけど、キレイに吹けないのが可哀想な気がして…自分で何とかしてあげたい!って思ったんですよねぇ。。。
もうちょい踏ん張ります(^^)d
2011年1月27日 18:43
こんばんは♪
シコシコ楽しんではりますね~(^^ゞ
余計なお世話ですが…同時に色々弄らない方が良いと思いますよ。巷で言う「メカポン無限調整地獄」に陥りますから(笑
症状わからないので…経験&当てずっぽうですが、意外と盲点で「プラグコード」は大丈夫でしょうかね?
あと↑にもありますが「アース不良はCDIパンクの原因にもなる」ようですのでお気を付けて…^_^;
自分は3000回転付近のパーシャル失火(アフターF)で苦労しました。ガタの出たリンケージの「同調不良」など複合的原因でしたがセンセ伝授の技で解決^_^;
空燃費の変わるこの時期、何となく桜の咲く頃「自然治癒」する気もしますが…ガンバッテ(^_^)/
コメントへの返答
2011年1月27日 18:58
こんばんは~♪
楽しんでまーす!

私も同感で、一度に一ヶ所だけいじりながら様子を見てますよ~

次回メニューはアース類のチェック、左右の同調チェック、そしてプラグコードです。

昨日はちょっとガッカリしたけど、必ず原因はある筈だし、楽しみながら探ろうと思います(^^)v

ガレージ、ほしぃ~♪
雨だけは降らないで~(笑)
2011年1月28日 0:43
こんばんは~

悩ましいですね~
でも、意外に楽しまれてたり?(^^)

地毛で良かったですね~
被り物だったらスポッって吸い込まれますね(笑)
コメントへの返答
2011年1月28日 13:50
こんにちは(^^ゞ

なんだか探偵ごっこみたいな気がしてきました(笑)
真相に近付いた!って思ったので、振り出しに戻ると辛いなぁ(-_-;)

ファン、エッジを研いだら髪の毛切れるカモ^_^;
2011年1月28日 20:43
簡単にはイカナイ症状の様ですね。

確かに私もCDIのアースがキッチリ取れていなくて、ウンともスンとも言わなくなった経験があります。
しかも、青も黒もデス。従って確認してみる価値ありですよ。(^v^)
色々探って大変でしょうけど、終わってみれば私は案外なぁ~んだ。みたいな結末と思います。
楽しむ感覚で弄りましょ。

ちなみに調子の良い、ナロー用CDI持ってます。
そこを疑い始めたらご連絡を。お貸しします(^v^)
コメントへの返答
2011年1月28日 23:45
こんばんは(^^♪

CDIのアース、鬼門なんでしょうか?
ちょっと期待して調べてみようと思います。
電気系だったら良いなぁ

今回、奮発してテスターを買ってきました。
苦手だった電気、勉強するつもりです。
今後も楽しめるように♪

やっぱり持ってらしたんですね、CDI(笑)
チェックが必要になったら、青ポル亭(邸?)に伺いますネ(^^ゞ
2011年1月28日 21:01
↑やっぱり持ってるんだ・・・・笑
コメントへの返答
2011年1月28日 23:46
ですネ!!やっぱり(爆)
2011年1月29日 6:49
持っていないのは人徳だけ・・・(滝汗)

昔、単に品番を間違って購入した物です。(笑)
コメントへの返答
2011年1月29日 7:23
いやいや、青ポルさんは間違いなく「持ってる」お方です!(もちろん人徳も)

ヤフオクに出す時が来たら、その前にお声掛けを…

プロフィール

「クルマの観察サーキット編 http://cvw.jp/b/502817/47518229/
何シテル?   02/07 21:54
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

400Rの2024年仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 18:50:44
セダンを大切に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:17:34
走り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 15:50:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
RB26のNAエンジンを搭載した限定車。 本来はATですがMTに載せ換えてあります。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation