• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

冬真っ只中。

待ちに待ったお休み♪購入したテスターで早速各部をチェックしてみました。


残念ながらCDIのアース(抵抗ゼロ)や供給電源(14V強)、バッテリーや発電量等、特に不具合は見当たりませんでした。うーん、期待ハズレ。

左右のスロットルの同調をシンクロテスターでチェック&調整。(ちょっとズレてました)
そして、先日お借りしたプラグコードに交換。
テスト走行を兼ねて、お台場のニューイヤーミーティングへ。


今年のテーマはHONDA。
このRSCのレースカーっぽいS800、キレイでカッコイイ仕上がりでした。


雑誌で見たことがある左ハン240Z。とてもキレイな仕上がりでサファリ仕様のバンパーもカッコヨカッタ♪

最近気になる110サニー2台。
さり気ない4ドアとTS仕様、こんな組み合わせで持てたらなぁ…


数あるクルマたちよりも個人的に本日イチバンだったのは、この自転車。
お金持ちの子しか乗ることが出来なかったリトラクタブルヘッドライト(笑)
チェックのミラーにサイドに折りたたみのかご。
スピードメーターにスポーク部のビーズ。挟んである硬球も洒落てますねぇ~
小学校高学年だった頃、少年たちはみんなこんな仕様で乗ってました。
(泥除けも付けてたっけ…)
気になって調べてみたら、当時こんな自転車もあったようです(笑)


夕方が近づくにつれ空模様が怪しくなり、ついに雪が。駐車場に着くころには吹雪。。。
寒いなんてものではアリマセン

そんな駐車場で最後に見たのは、今風ななハコスカ(ビックリ!)


肝心なナローの調子ですが、残念ながら変わらず。春はまだまだ先のようです。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/30 22:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

飲酒運転は絶対ダメ! 飲酒作業もダ ...
ウッドミッツさん

バリバリ⑰
.ξさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2011年1月30日 23:14
サニー行きましょう♪♪
コメントへの返答
2011年1月30日 23:21
おっ反応早いっすね!(笑)
TSの310もメチャカッコイイですけど、この茨55ナンバーの4ドア、カッコヨカッタ~♪
今度朝練で横に乗せてくださいm(__)m
2011年1月30日 23:31
お疲れ様でした。笑

う~ん。電圧低下も無しですか・・・・・汗;
増々泥沼化ですな・・・・・(-_-;)
コメントへの返答
2011年1月30日 23:38
何だか、さらに調子悪くなってきた気がします^^;

泥沼と考えずに、徐々に絞られてきた!って考えたいんですけど。。。ヒント無いんですか!?(笑)
2011年1月31日 0:00
今日はお誘いいただいたのにすみませんでした。しかし、お台場も寒そうですね。
しかしあの自転車は笑えました!僕らの時代ドンピシャって感じすね。僕は小学校高学年ではマセガキでドロップハンドルの黄色いロードに乗ってましたわ。そう、最近旧車も痛車が多くて嫌になりますね。
コメントへの返答
2011年1月31日 0:10
お互いタイミングが合いませんねぇ~^^;
お台場、ホントに寒かったです。長居デキマセンでしたヨ。
小学生はセミドロップがお約束でしょう?(笑)
ブルジョワなジェフさんは油圧ディスク車に乗っているものと思ってました。。。
このハコスカ、オーナーに興味があります(^^ゞ

2011年1月31日 1:59
平bさん~!

たいへんだ~!
たいへんだ~!
たいへんだ~!
ぽるしぇライトわかるだけど~(笑)
リトラって~935に~~~?(^o^)?
ぷれーばっくももえちゃんのぽるしぇも
924がイメージなんでしょ~!?
924~928~944~911FN~968
コメントへの返答
2011年1月31日 14:38
こんにちは~(^^ゞ

確かに、935はもちろん当時マルティニカラーのリトラクタブルポルシェって思い付かないですね~(笑)

企画担当の方がポルシェ好きだった…とかではないでしょうか?

歌の、真っ赤なポルシェ~♪は924だったんですか!?
初めて知りました~(^o^)
2011年1月31日 7:25
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
楽しい集まりだったみたいですねグッド(上向き矢印)
実家の実家が自転車屋さんもやってたんで、リトラクタブルライトのリア・フラッシャー付きのに、乗ってた記憶が冷や汗
早く、ナローが完調になってくれるといいですね指でOKウィンク
コメントへの返答
2011年1月31日 14:42
どうもです~(^^ゞ

毎年のお約束、旧車の集いでした。
オーナーの愛情が注がれた綺麗な旧車をみていると、自分も頑張って維持していこうと勇気を貰えます(^^)v

幼少期から羨望の眼差しを浴びてらしたんですね(笑)
2011年1月31日 8:21
おはようございます(^_^)v

フラッシャー付きの自転車が懐かしいです。
電池をしこたま積んでました

ナローくん、早く元気出してくれると良いですね。
コメントへの返答
2011年1月31日 14:46
お!
やはりフラッシャー付でしたか(^^ゞ
当時から、カスタムよりもオリジナル重視だったとか…?
早く直して朝練イキターイ(>_<)
2011年1月31日 8:30
おはようございます。

サニーもZもカッコイイですね♪

それにしてもサイクリング車懐かしいですね^^
実は僕もリトラ、2連メーター、でした(笑)

だんだん形を変えて最後は絞りのアップハンドル、旗棒などなど・・・(照)
小学生当時のお話です^^   恥かしい・・・><

ナローもなかなか手強いみたいですね・・・

最後のハコスカは・・・
これはこれでジャンルが確立されてるようですが・・・(微妙)
コメントへの返答
2011年1月31日 20:49
月末でバタバタ…遅くなりました^^;

日産の旧車はこの手のイベントの定番ですネ♪

この手の乗ってましたか!

セミドロップから絞り!旗棒って…ホントに自転車?(笑)
小学生時代からキャラクターは築き上げられていたんですね。。。

このハコスカ、ボンネットはレーシングストライプのデザインになってるんですよねー
ある意味、このイベントで一番目立ってましたよ~(みんなが写真撮りまくり!)
2011年1月31日 9:53
おぉ~
この箱スカちゃん(^^)

や○しんさんのぶろぐに登場してました(^^)/
コメントへの返答
2011年1月31日 20:50
どもです(^^ゞ

ホントだ!
ブログに出てました。。。^^;
雑誌にも掲載されるほど、有名な車だったんですね。
どんな方なのか、興味ある~♪
2011年1月31日 9:57
春を待ちましょう♪

って、僕は人任せ・・(汗)
コメントへの返答
2011年1月31日 20:51
春になれば…直りますかね?(-_-;)

阿呆ドリさんのが直ってからでないと、Kメカにお願いできないし。。。(笑)
2011年1月31日 17:21
雪が降りましたか~
毎年のことですが。。。行ってみたいな~

で・・・ナローちゃんは・・・
プラグ新品にしてみましたか?
同じ様な症状で・・・
ダイレクトコイルが・・Xが1台(これちは付いてない)
プラグコードが・・・Xが1台(交換済み)
点火プラグが・・・Xが1台(わからないので)(^^;

参考になれば・・・・
コメントへの返答
2011年1月31日 20:57
ビックリするほど降りましたよ~!(^^)!
いつもマラソンと重なりますもんね。。。

プラグ…まだ買ってないです。
結構高いので、安く済むところからいじっているというのが本音です(笑)

そろそろ手詰まりなので、燃調の再調整とあわせてプラグも見てみます!
青ポルさん、プラグ(W3DP0)持ってないかなぁ~
2011年1月31日 17:24
毎日寒いですね~。

僕はバイク乗りなので、毎日フラストレーションが蓄積していっております。

春が恋しい…。


この自転車なつかしい~~~~!

僕もこんなタイプの自転車乗ってましたが家もお金持ちではないのでライトは固定、リヤランプも小さいのが1個。

それでも気分はデコトラでした…(笑)

コメントへの返答
2011年1月31日 21:01
寒い毎日ですねぇ~(^^ゞ

実は、車の雑誌は最近殆ど買わないのですが、バイクの雑誌が妙に目に付きます。
危険な兆候…

自転車のブームって、デコトラから来ているんでしょうかね。
テールランプ、やたら大きいの付いてましたもんね。
で、スーパーカーブームでリトラクタブルライトになっていくっていう…

ボクは何よりも油圧ディスクに憧れてました♪
2011年1月31日 17:30
おっと、そうそう、エンジン不調。

あまりにおかしいなら1度プラグを新品にしてみるのも手ですよ!

上の方のコメントのように結構原因の事があります。

あと、まれに有るケースでバルブクリアランスが詰まりすぎてる場合があります。

他にはプラグコード。

プラグの端子不良。

燃料系の詰まりなど…。


ご健闘祈ってます。

コメントへの返答
2011年1月31日 21:06
丁寧なコメント、感謝です。。。

なんとなく、極端に寒いとさらに調子が悪い気がするんです。
サーモの動きがやっぱりイマイチなのかなぁ…なんて思ったりして。
もう一度セッティング見て(AF計で) 、プラグ換えて…ですかねぇ。

あとは思いつかない感じです。

今まで足や各部のちょっとしたセッティング程度しかやったこと無いので、自分で見ることが新鮮です。
ノウハウや知識が増えていくのも、楽しいです♪

嫌にならないうちに見つけられると良いのですケドネ(笑)
2011年1月31日 19:07
あ”ぁ~!

お台場のミーティング。。。。

忘れてました(-_-;)

夜勤明けでしっかり寝てました(-_-;)b
コメントへの返答
2011年1月31日 21:08
なんだぁ…そうだったんですか?

私は毎年行ってるんですけど、結構知り合いに会いますよ。
みんな、パーツを前に買うかどうか悩み続けてますね(笑)

来年はご一緒しましょう♪
2011年1月31日 23:13
こんばんは~

セミドロップ、サイドの折りたたみカゴ、なつかしい~~(笑)

そして美しい旧車達、カッコイイ!

ナロー様、御快調になられることを願っております(^^)
コメントへの返答
2011年1月31日 23:26
こんばんは~(^^ゞ

お!やはり懐かしいですか。
思えば、自分のマシンをカスタムする喜びを覚えたのは、ココからですもんね。

エンジンが御開帳にならないと良いのですが(笑)
2011年1月31日 23:17
ナローの話で無くて御免なさい。(^v^)
自転車気になりました。当時憧れてました。
でも貧乏な育ちだったので買って貰えませんでした。

この話、ここでは話せないので次回お会いした時に話します。超泣けるし笑えるし・・今の私のルーツです。

あぁ、今日はこの自転車で眠れない・・・(謎爆)
私的な話題ですみません。(汗)
コメントへの返答
2011年1月31日 23:33
いえいえ、私も頭の中自転車で一杯になりましたから。
自転車でシゲキしちゃいましたか…?

逸話をお聞きするためにも、頑張ってナローを直して朝練行きますネ!

今日1・31は愛妻の日なんだとか。
自転車の事は置いておいて、奥様と眠れぬ夜をお過ごしください。
痴的な話題ですみません(^^♪


プロフィール

「クルマの観察サーキット編 http://cvw.jp/b/502817/47518229/
何シテル?   02/07 21:54
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

400Rの2024年仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 18:50:44
セダンを大切に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:17:34
走り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 15:50:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
RB26のNAエンジンを搭載した限定車。 本来はATですがMTに載せ換えてあります。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation