• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平bのブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

目指せ!この走り。

目指せ!この走り。先日のJCCA筑波で、Pクラスのスプリントならびに耐久でダブルで優勝したNさん。
自信の車が春のFSWでブローし、修理中。メカ氏のクルマでのレースエントリーでした。
2.4Lの911Tとのことです。(カムも、ノーマルだそうです)

コースコンディションの良さと新品タイアだったとは言え、予選で驚きの9秒7を記録!
その車載を見させて頂いたのですが、ホントに私とは次元が違う走り。上手すぎです。

ご本人に一応了解はいただいたので、ちょっとだけ動画を。
ベストラップから最後までの3周です。




来年はお互いの車が復活するハズ(?)なので、「一緒にバトルしながら、最終コーナーをゼロカウンターで出てこようなぁ~!カッコイイよなぁ♪」と言われました。
そんなことが出来たら理想です(^_^;)

それまで、動画を見ながらイメトレです(笑)


ついでに、もう一本。
耐久の予選1週目ですが、コースにオイルが出ていたようで、激しくスライドしています。
最終コーナーでのアクセルを戻さない根性に、恐れ入りました…(超絶)



(期間限定でアップします。。。)
Posted at 2009/10/21 23:28:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | JCCA | 日記
2009年10月17日 イイね!

ゼッケン還暦。

ゼッケン還暦。明日は筑波でJCCAクラシックカーレースが行われます。
公私ともにとってもお世話になっている方(356兄貴と勝手に呼んでます)が初参戦するので、仕事後に積み込み等のお手伝いに行ってきました。

今までは各種クラシックカーラリーイベントに356で参加されていたのですが、私がサーキットを楽しんでいるのを見て、我慢できなくなって(笑)色んなレーシングカーを入手。

ナローやBMW2002に加えて、最近とうとうアルピーヌA110まで手を伸ばしました。
コレが、今まで最高と思っていたポルシェが霞んで見えるほど良いらしい…(ホントカ?)
トレードマークの356を手放そうか、と言うくらいなので、相当な事のよう。



写真は今回手に入れた1300S。数年前までJCCAのPクラス(ノーマル)で参戦していたクルマ。
なんと言っても軽く、コーナリングが異様に速いらしいです。
シェイクダウンで、Sタイアで筑波11秒台だったそうです。スゴイです!











クルマもすごいのですが、何と言っても今回A級ライセンスを取って本格参戦するオーナーのガッツが一番スゴイです。
今春還暦を迎え、ココからが第二の青春♪とばかりに気合が入ってます←ゼッケンは、だから「60」
このガッツ、見習わなきゃ(^^)v

明日のレース、どうしても仕事で応援に行けないのが残念です。。。
さーて、デビューウインを飾る事ができるのか、今から楽しみ~(^^♪

業務連絡:みね@助っ人さーん!逐次報告ヨロシクね~



Posted at 2009/10/18 00:01:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | JCCA | 日記
2009年07月13日 イイね!

最高に美味しいビールを飲むために…

最高に美味しいビールを飲むために…12日の筑波、応援した友人はSクラスだったのですが、私が参戦しているのはPクラス(ノーマルクラス)。
エンジンは基本的にノーマル。昨年からEXマニの変更が許されるようになり、国産車の性能が上がったようです。
今回の予選トップは、このフェアレディ240Z。春のジャンボリーに続いてのポール獲得。タイムも驚きの10秒189!すっげー(@_@)
ちなみに、昨年夏の私のタイムは…11秒255。決勝ベストは10秒903でした。^^;




予選2位はロータスヨーロッパ。同じく10秒台!昨年の12秒台から、大きくタイムアップ。Sさん、乗れているようです♪得意なロケットスタートを活かして、トップ取るぜ!と鼻息も荒かったです(嘘)




今回は、私やNさんを始め、いつも出ている他の2台のナローポルシェが欠場。
ポルシェは2Lが1台だけとなりました。ポルシェ好きには寂しいレースでした。




フェアレディも抜群のスタートを決めて、途中大差を付けるまで開いた差も、キャブがパーコレーションを起こしたようで吹けなくなり、最後は0.5秒差までヨーロッパが追い上げ!ギリギリ逃げ切ってフェアレディ優勝!富士に続いて2連勝でした。




シャンパンファイト!この表彰台に登るのが癖になるのでしょうね。。。




トロフィーとメダルを手に、とっても嬉しそうな笑顔の二人。いいなぁ♪




速い車はうつくしい・・・




この後姿を散々見せ付けられる事になるのでしょうか…




雑誌の取材もあったようなので、これからこのクルマを見ることもあるでしょう。
覚えておいてくださいね。きっと有名になるハズですから^^;

Sさんに、何でそんなに今年は速いんですか?と素直に聞いてみました(笑)
ジャンボリーの後、周囲の人から「排気量一体いくつなんだ?」「どんだけチューニングしてるのか?」と直節、間接的に散々言われたとの事。
「ホントに2,4Lなんですよ!足のセットが決まったのと、とにかくこのタイア(225/50R16のNEWネオバ)が最高に良いんですよ」とおっしゃってました。

また、ぜひ一緒にバトルしましょう!と口説かれてしまいました…(^_^;)

いままで、ポルシェ(Nさん)ばかりが勝ち続けていた中で、待望の国産ヒーローの誕生に、盛り上がりつつある気がします。
雑誌等で取り上げられて、よし、俺も!なんて参加する人が増えると最高ですね♪

Sさん、ちょっと時間掛かるかもしれませんが、必ず復活します。
練習して、軽量化(ダイエット?)して、セッティング考えて…勝負させてください!
来年は9秒台のバトルをしましょうね(^^)v

あ、でも私はあくまで普段使っている車でレースに出る!というスタンスは換えるつもりはありません。
もちろん、助手席つけて息子乗せて自走で行って、表彰台登ってから、自走で帰ります。
コレでフェアレディに勝てたら、最高です。本当に美味しいビール飲めそうですから♪

気合入れて、準備しますよー!まずはダイエットを兼ねてビール断ちからネ^m^
Posted at 2009/07/14 00:59:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | JCCA | 日記
2009年07月12日 イイね!

クラシックカーレースに行ってきました♪

JCCAのクラシックカーレースに友人が参戦するので、筑波サーキットへ応援に行ってきました。
このレースイベント、年式やチューニング度合いでクラス毎に分かれています。
今回友人が参戦するのは、S68/75というクラス。参加台数が最も多い激しいクラスです。22台も!



友人のマシンは73年のRSルック。フェンダーやエンジンなど、各パーツ類にこだわって作り上げた作品。とにかくキレイです♪
クルマ以上に熱いドライバーが特徴(私も言えませんが)ですが、今回は堅く行くとの抱負です^^;


まずは車検。
もち、OK!



そして予選です。

見てる我々がドキドキでした



そしたら、5週目で赤旗中断!

幸いドライバーは無事だったようですホッ…



予選を終えて、11位。丁度真ん中くらい…エンジンの吹けがイマイチで、再セッティング中




ちなみに、他のポルシェは。。。

昨年、最後尾スタートから全車ぶっちぎって優勝したYさん今回も予選2位!



超ベテランで一番有名なFさん




昨年秋のモテギで全損、復活のSさん。今回はドライのシェイクダウンとの事

カッコイイ戦うポルシェ達♪



そしてグリッドに並びます


ドライバー、戦闘体制です!応援団の私とみねさんは茶化したりからかったり(笑)




さあ、スタート。この瞬間がタマラナイ!見てるほうは…ドッキドキ




スタート成功!7位にジャンプアップ♪イケー!!と盛り上がったのですが…




周りのペースアップに対し、ペースが上がらず・・・結局11位でゴール

でも、他車とも当たらず、無事に完走できてホントに良かった^^;
帰ってきて、あ!サイド引きっぱなしで走ってたよぉ~!と叫んでいたのを聞いて、皆で大笑い^m^
ま、次回への課題が一つ出来たという事で。。。(笑)

優勝はFSWに続いて510ブルのSさんがぶっちぎり。ホントに別格!
Yさん、2位入賞おめでとうございました。
Fさんはクラス優勝!おめでとうございました。
Sさんはエンジン不調に見舞われてましたが、無事完走されたようでホッとしました




表彰式を終えて帰る頃は、サーキットも閑散としてました。
お祭りの後の寂しさというのでしょうか…
物悲しかったです。


という感じでしたが…

ほんのちょっとだけネ


Posted at 2009/07/12 23:07:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | JCCA | 日記
2009年07月07日 イイね!

週末は筑波♪

週末は筑波♪今週末は筑波サーキットでJCCAのミーティングサマーというイベントが行われます。
私は、73RS(仕様)でSクラスに参戦する友人の応援(お手伝い?)に行きます。

60年代から70年代のクルマ達が、ノーマルからフルチューンまでの各クラスごとに競い合う、とっても楽しい運動会のようなものでしょうか♪

昨年は自分のことで精一杯で、他のクルマを観察したり知人への挨拶も充分にできなかったので、今回はじっくりノンビリ楽しむつもりです!
ホントは自分で走りたいケド…^_^;


業務連絡:みねさーん!
Sさん、今回はサポートの人達が来れないかもしれないとの事なので、車検時にクルマ押すの手伝って~だって。
8時前までに、よろしくね~(^_^)/~

Posted at 2009/07/07 01:48:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | JCCA | 日記

プロフィール

「アイドラーズ12時間 http://cvw.jp/b/502817/48588724/
何シテル?   08/09 02:37
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブローオフバルブ取付(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:36:16
R35 GT-R純正6potキャリパー流用のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:25:49
年明け最初の整備なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:04:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤、時々娘のウインタースポーツ用に使用。 2.5Lの割に燃費も悪くなく、使い勝手がとて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation