• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平bのブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

69でムフフ♪

69でムフフ♪69を体験させて頂きました♪
もちろん車内で云々…ではなくて、69年の911Eを試乗させて頂いたのです(笑)
(カップドライバーのYさん、ありがとうございましたー)

このクルマ、ディーラー車でとっても程度が良い車でした。
ボディは、業界で有名なワタビキで30年ほど前にオールペンしたとの事。ネイビー(?)がとっても綺麗。
もちろん、内装は外装に負けず劣らずとっても綺麗で羨ましかったです。

走りは、5MTや足のブッシュ類がオーバーホールや調整が為されているようで、とっても良いフィーリング♪
スタビも付いていました。(確かオプションだったような…)

エンジンは、2Lの911Eが初体験だったため何とも言えない部分はあるのですが、中低速のトルクは充分!綺麗に吹け上がってました。
最後の回り方が、もうちょっと調整したら更に綺麗に吹け上がるようになるかなぁ…なんて気がしました。
まあ、納車された当日で、オーナーもまだ本気で走らせてないとの事で、あんまり激しくは走らせなかったのですけど^^;

ところで、ドアを開けたところを見たら、カルマン社のプレートが!
71年までって、S以外はカルマンで作られていたんですねー(@_@)
スポットの数が云々…という噂もあるようですが、走らせた限りでは違いを感じられなかったです。

いやー久しぶりにナローを運転して余計にムラムラ来ちゃいました。
いつになったら会えるんだろ~(+_+)
今度会ったら、白髪(錆び)やシワ(キズ)だらけになってたら、どうしよう~(>.<)
(おばあちゃんだしぃ~)
Posted at 2009/07/03 01:03:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年06月30日 イイね!

ポルシェっておとこのこ?

ポルシェっておとこのこ?魅力的なヒップと、よく例えられるポルシェですが…
もしかしたら、ポルシェは女性じゃないのかも。

昨日、動画を色々と見ていたら面白いCMを見つけました。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが。





でも、このCMってポルシェのコマーシャルなの?
ある意味インパクトありますけど。。。^m^



Posted at 2009/06/30 23:05:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年06月29日 イイね!

再すたーと。

再すたーと。写真は昨年秋、おホモ達との箱根ツーリング♪

今日はお休みだったけど、何処に出かけるでもなくボーっと過ごしてしまいました。
ある意味贅沢(笑)
ナローでのサーキット動画を見たり、インターネットで動画を検索したり…
ニュルを攻めるRUFのドリフトビデオを真剣に見てしまった。私のバイブル♪(笑)
コレ見ると無性にサーキット走りたくなるんですよねぇ"^_^"

今年は後厄
厄払いなど行った事は無いけど、不況もエンジンブローも厄年とは関係ない。きっと

仕事も趣味も厳しい年となったけど、でも明日で半年が過ぎようとしています。
7月からの後半戦はノリノリでいけるよう、気を取り直して再スタートを切ります!
カフェレーサーも良いけど、やっぱりオイラは目一杯走りたいです♪



ビデオは昨年9月のJCCA
7月のレース(デビュー戦)でたまたま勝ったオイラに、チャンプNさんは果たし状をくれました。
負けないぜ!って。(半分冗談でネ)
ポール取って緊張したのでスタート前にリラックスしようとしていたら…エンジンを止めてしまい、気が付いたらスタート5秒前のボード(笑)
あわててエンジン掛けてスタートしたけど、シフトミス(爆)
Nさんを追う展開となりました。

既に仲良くなっていましたし、無茶はしないのを分かっていたので、このバトルを楽しもう♪なんて思ったりもしました。Nさん、前で手をグルグル回してたし。
途中「おもしれぇ~最高だ~」なんて叫んでます(ハズカシイ)
誰かオイルが出たようで、2ヘアでタコ踊りをしているのもご愛嬌(笑)

最後にNさんがシフトレバーの折損でリタイアしてしまいました。
結局抜く事ができず、自分としては消化不良なんデス(-_-;)

来月のJCCAでは、Nさんも諸事情で欠場するようです。
必ず復活して、もう一度勝負してから、そしてカフェレーサーに路線変更します!

さーて
自分自身のエンジンを掛けなおしますよー(^^)v
Posted at 2009/06/29 23:47:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年06月14日 イイね!

カレラカップ♪

カレラカップ♪公私共にお世話になっているY選手の応援をするため、久しぶりにカレラカップを観戦しにFSWへ行ってきました。
天候もほぼDRYコンディション。涼しいというよりもちょっと寒いくらい。
気持ちの良いポルシェサウンドが、FSWを駆け抜けてました。

いやーホントに別世界のレース(セレブな感じ♪)ですが、やっぱり見ていると自分もナローで走りたくなってきます。
モチベーションあげて、頑張って直そうとあらためて思いました。(笑)

Y選手の結果は、予選5位と好位置からスタートしたものの、途中軽い接触もあってタイアとフェンダーが摺れていたそうでタレてグリップしなくなっていったそうです。。。
2ポジション落としてしまい7位フィニッシュ。手堅くポイントを獲得したので、次戦(得意の菅生)に期待したいです♪

クルマを中心に、少しだけ写真を撮りました。フォトギャラリーをご参照下さい…
家族揃って、楽しい休日を過ごしました♪(オイラだけ???)
Posted at 2009/06/14 23:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年05月14日 イイね!

マフラー♪

マフラー♪クルマの音って大事です。
ポルシェはなかなか良い音が出しにくいようなので、少しでも理想に近づけたくて、メカ氏と相談を重ねて、結構こだわって作って貰いました。

周りになかなか同じエンジンはもちろんナローな人がいないので、以前メカ氏が作った純正改センター50パイ2本出しのマフラーを送ってもらい、試しに装着。
それをベースにどうするのかを検討しました。

まず、そのままでは少々うるさ過ぎ。JCCAのPクラスの基準値をオーバーするくらい(100db以上かな)の音でした。
また、音質もだみ声っぽい感じで、良い音とは言い難かったです。

で、ベースマフラーはステンレス製としか指定しなかったため、ダンスク製に決定。
これに、出切るだけパワーが出易いように、純正のヒートEX出口に近い位置にパイプを装着することにしました。
左右の位置は、ストレートに近くするとオーバーライダー付近となるため、少し内側にオフセット。
上下も出切るだけ上げて装着することにしました。
(パネルにあたるため中古をカットして装着。純正のアルミ製は取ってあります…)

問題は音量と音質。
甲高い音にしたかったので、出切るだけ細く、そして飛び出ない程度に長くして!とリクエスト。
消音方法をどうするのか色々と考えていたら、メカ氏より内側にパンチングパイプを入れて2重構造にしよう!とのこと。

お任せして、出来上がったのが写真のマフラー。
通常はセンター2本に蓋をして、左より排気。ノーマル並みに静か。
サーキットではセンターを開けて左に蓋をします。

音の質は、考えて作った割には…だみ声が消しきれませんでした。質も野太い感じです。残念。。。^^;
音量は、ちょうど良い程度になりました。

写真をフォトギャラリーにアップしましたので御覧ください。

なお、参考までに出来たての時の音を…

<object width="425" height="344"></object>

おまけは…2007年のルマンクラシックinジャパンに来ていた、ワークスRSRです

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/05/14 02:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「【定常円】ブレーキLSDに邪魔されて http://cvw.jp/b/502817/48742419/
何シテル?   11/02 00:01
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX GATE SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 22:45:52
ブローオフバルブ取付(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:36:16
R35 GT-R純正6potキャリパー流用のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:25:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤、時々娘のウインタースポーツ用に使用。 2.5Lの割に燃費も悪くなく、使い勝手がとて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation