• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平bのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

オールド ナウ フェスティバル♪

オールド ナウ フェスティバル♪今年も参加させて頂きました。
雰囲気は、少しですがフォトギャラリーを御覧ください。

写真はイベントへ向かう道中、356や904、カレラRSに囲まれた瞬間。悶絶モノ(笑)
ちなみに後ろには930TURBO。
移動するポルシェヒストリックミュージアム状態でした。シアワセ~(^^♪



天気予報を前日まで何度確認したことか…
ナローでのサーキットは5ヶ月ぶりなので、リハビリ程度に走るには雨のほうが負担も掛からなくて良いなぁ、と憂鬱な気分を前向きにムリヤリ変えました。
前夜、ラジアルタイアへ変更。思いっきり走りたかった…^^;

参加したこのイベントは、歴代のポルシェが一同に並んでパレードするもので、そのパレードの後にタイム計測のフリー走行となるものです。
参加される方々は、レースに参加されている方やサーキット走行を趣味とされている方が比較的多く、Sタイアの装着率も高かったです。

走行自体は、軽い接触はあったものの大きな事故やトラブルも無く、無事に終えることが出来ました。
私もリハビリ程度に軽く走るつもりだったのでP-LAPも装着せずに挑んだんですが、走り始めるとうれしくて楽しくて、元気よく楽しく走らせて頂きました。(^^)v

参加された皆様、そして主催ならびにお手伝いされていた方々、ありがとうございました。とても楽しかったです。

動画を一部アップしてみましたので、ご覧になってみてください。

Posted at 2009/05/06 15:54:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年05月04日 イイね!

首都高ドライブ

首都高ドライブ明日のオールドナウ・カーフェスティバルにて久しぶりにナローを走らせるので、各部の調整をしました。

車検後、メカポンの調整をしていたのですが、なんか今ひとつな感じ・・・
冷間時は薄く、暖まると濃い感じになるのです。(サーモスタットの固着でした)
メカ氏に電話で相談し、サーモスタットをバラして清掃と調整。何とか復活しました。

放置している間に完全に炭化してしまって全く効かなかったブレーキも、ペーパーで表面削って面を整えました。

その他細かいところをいじったあと、チェックと調整のために夜の首都高へ。

メカポンの調整と、ブレーキチェックを完了。
これで、何とか走れる状態になりました。
明日が楽しみです♪

でも、予報は非情にも雨なのね…(T_T)
Posted at 2009/05/04 09:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年04月29日 イイね!

4ヶ月ぶりに復活

4ヶ月ぶりに復活レース参戦にあわせて内装を剥いだりリアシートを撤去、ロールケージを装着していたので構造変更をしてきました。(定員の変更)

構造変更といってもそう難しいことはありませんでした。
ロールケージにパッドを巻きつけてタイラップで装着。
あとはいわゆる車検整備程度。

車高調整と光軸、サイドスリップと排ガスがポイントでしょうか。
各々、何となくこんな感じ?という按配で適当にチェック。
そう大きくずれていなさそうだったので、とりあえず1回ラインを通って、ダメだしされたらテスター屋さんへ行けば良いや…と気楽に考えて陸事へGO!

現地について、6年前の新規登録時はこんなに排ガス臭くなかったし、目に染みたりしなかったよなぁ…と思い出し、もう1ノッチポンプを絞りました。

構造変更といっても、最初は普通に車検ラインを通します。
通してみたら、あっけないくらい簡単にパス。
全て問題なく一発で通っちゃいました。ラッキィ~♪
(Sタイアも、3本出し蓋付きマフラーも、ボンピンも、キルスイッチも何も言われませんでした)

その後、変更点を確認するためにもう一度新規ラインに並びます。
これは初めての経験。
どうするのかな、、、と思っていたら、バーにパッドが巻いてあるのをチラッと見て、ハイOKですと一言。
他に変更点はありますか?と聞かれ、特に無いのでありません!とキッパリ。
車重を量って終了でした。(あっけなかった…)

車重、新規検査時は1,110kgと結構重かったのですが、今回1,030kgまでダイエット出来ていました。
内装剥いでシート外しただけなのに軽くなるもんですね。


4ヶ月ぶりのナローは、ブレーキがちょっとタッチがおかしくなってますが、やっぱり軽快で楽しいです。

5日の筑波イベントで久しぶりにサーキット走行。とっても楽しみです♪
Posted at 2009/04/29 23:22:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年04月14日 イイね!

復活に向けて

復活に向けてジャンボリー参加の皆さんに影響されたからか、走りたい病がムクムクと。
5月5日のオールドナウ参加に向けて、4ヶ月ほど眠っているナローの整備をし始めました。

まずは、1ヶ月ぶりくらいにエンジンをかけて完全暖気。
久しぶりなのに一発始動で、綺麗に回っています。ヨカッタ^^;
音を聞いているだけで飽きません(笑)

球切れしているナンバー灯を直したり、シフトノブをノーマルに付け替えて、ホーンボタンをクラクションマーク付きのモノに戻したり。。。

一番のネック、ロールケージにパッドを巻き始めました。
最初は、ブラックの新品を用意して接着剤で全部繋いで綺麗に仕上げよう♪なんて思ってました。
でも、友人(今回ジャンボリーに出たナロー)が外したパッドをくれたので、取り合えずそれで間に合わせてしまおうかなと。車検&構造変更対策だし…^^;

で、パッドを巻き始めて何となくイメージが湧いてきたかな~と思ったところで雨。
悲しいかなガレージの無いオイラは、止む無く作業中止となりました。

何となくモヤモヤが吹っ切れず、昨年のレース時のビデオをみたりして余計にムラムラしている私って…発情期?^m^

Posted at 2009/04/14 15:53:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「【定常円】ブレーキLSDに邪魔されて http://cvw.jp/b/502817/48742419/
何シテル?   11/02 00:01
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX GATE SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 22:45:52
ブローオフバルブ取付(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:36:16
R35 GT-R純正6potキャリパー流用のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:25:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤、時々娘のウインタースポーツ用に使用。 2.5Lの割に燃費も悪くなく、使い勝手がとて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation