• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平bのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

ポルシェだらけの運動会

ポルシェだらけの運動会更新をサボっておりました。ゴメンナサイ・・・
今日は筑波でポルシェだらけの1h耐久イベントがありました。(30分×2ヒート制)
友人知人が参加していたこともあり、応援を兼ねて見学に行ってきました。(というよりも、お手伝い?)
SWBのナロー(914も!)~997GT3RSまで、30台強のポルシェだけで行われたイベント。
参加された方々はもちろん楽しかったでしょうけど、見ている我々もかなり楽しめました。



この組み合わせ!一緒に走るのって、ポルシェならでは…



みね@コーチ、勝利へのVサイン!



お世話になっている356兄貴にピッタリ付け、虎視眈々とチャンスを伺う(?)ライトONのみね@コーチ♪
残念ながら結果は4位。ゴール直前までは3位だったのにね~(>.<)



先月のネコのイベントに続き、昨晩のナローOFF~今日のレースとタフさNO1、72S会長
ハブの不安と戦いながら走り始めたら全開!無事に帰れましたか~?



同じく72S会長。走り終えた満面の笑み♪お見せできないのが残念なほど…



先日動画でゼロカウンターのドラテクを疲労してくださったNさん。
やっぱり今日も、最終コーナーで楽しんでらっしゃいました(笑)弱カウンターが分かりますか?
来年のレースが楽しみです♪



ゴール後はコース上で表彰式。シャンパンファイトも。
1位は930。2位は68のナロー、3位は73RSバージョン。
2位と3位の方は、来年JCCAのレースに出る予定だとか・・・(よろしくお願いしますね♪)

このようなイベントは今回が初の試みだったようですが、事故や大きなトラブルも無くとても楽しく過ごせたのではないでしょうか。
速い方々ほどハンデが厳しく、表彰台の常連の方々が沈んでしまったのは可愛そうでしたが、見てる我々は面白くもありました。来年のハンデがどうなるか・・・(^^ゞ

ご参加の皆様、お疲れさまでした。

ここ半年ほど走らずに見てばかりなので、さすがにウズウズしてきました。
無性にナローで走りたい今日この頃。そろそろ・・・(^^)v
Posted at 2009/11/15 23:03:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他のイベント | 日記
2009年10月04日 イイね!

ヴィーナス♪。

ヴィーナス♪。みん友の72Sさん、J'BOYさんとともに、ポルシェな方々とヴィーナスを探しに行ってきました。

昨日から皆集まってツーリングだったのですが、私は仕事後に宿へ直行。
宴会からの参加でした。
美味しいお酒と温泉、そしてポル談義。その後部屋ではノーカット生ビデオを鑑賞♪楽しく夜が更けていったのでした(笑)




宿にはポルポルポル



イイ感じ



揃ってヴィーナスを探しに。
朝から皆さんの熱い走りに目が点(@_@)



ホントに良い天気。気持ちいぃ~♪
ヴィーナスはどこですか?



ヴィーナスラインの終点で記念撮影。
69S、72S、73S×2、73RS、J'BOY橙号、930、993×2、996cupまで!
ポルシェじゃない私は列に並ばず。。。^^;



このRSライトウエイト、ドア&フロントフードがドライカーボン!



見飽きないカエル顔



ポル乗りにとっては、この魅惑的なヒップがヴィーナス♪かな?



気持ちよい音、匂い、そして後姿。ずーーーっと見てました。



ミラー越しに♪

ヴィーナスライン。何年ぶりだったろう。。。
天気にも恵まれたのだけど、やっぱりポルシェ大好きな方々との走り(マジで熱い走りだった)やお話は飽きることなく楽しい時間でした。

お誘い頂いた72Sさん、J'BOYさんを始めとした参加された中部地区な厚いポル乗りな方々、ありがとうございました。
次回はぜひ復活したナローで参加したいです!
Posted at 2009/10/04 23:20:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他のイベント | 日記
2009年05月31日 イイね!

いまさらのご報告…

いまさらのご報告…月末ということもあって、なかなかパソコンに向かう事が出来ず、すっかり更新しそびれていました。。。

みん友みねさんとともに、アイドラーズの耐久レースに参加させていただきました。
マシンは公私共にお世話になっている、356兄貴ことSさん。
レースの雰囲気はみねさんのブログの通りなのですが・・・

実は先日のナローのエンジンブローに続き、再びオイラの番でエンジンブローを起こしてしまいました。。。(>_<)
詳細は不明ですが、ビデオをチェックする限り、オーバーレブや水温油温ともに異常をきたしておらず、徐々に消え入るようにエンジンが力尽きていきました。
もちろん、残念ながらレースは半分ほどを消化した時点でリタイアとなりました。

あくまで推測の範囲ですが、徐々に路面が乾いていく中でコーナリングスピードが上がり、時々点灯していた油圧警告灯を見ても、オイルが吸えずにメタルが焼きついていったのではないか…なんて感じています。

今でこそ冷静にしていられますが、さすがに一週間に二回もモテギでエンジンブローを経験し、ちょっとブルーになりました…^_^;

本当にSさんにはご迷惑をお掛けし、申し訳なく思っています。
機械はいつか壊れるし、ちょうど耐久仕様に作り直す機会だったから、気にするなよ!って。。。

今は色んな意味で余裕が無いので(笑)、思い切り借りておきます。
必ず、何かの形でお返しいたします!

原因はこれから追究し、12時間耐久レースで無事に完走できるよう、各部の見直しを図っていくようです。
いつ参加できるかは分りませんが、まだまだチャレンジは始まったばかり。
このマルニはなかなか戦闘力があるし、何しろ乗っていて楽しい♪クルマなので、色んな場で活躍すると思います(^_-)-☆ また乗らせてもらいたいナァ 無理かナァ^^;

Posted at 2009/05/31 23:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他のイベント | 日記
2009年05月22日 イイね!

週末は耐久♪

週末は耐久♪あっという間に明後日の耐久レースが近づいてきました。

エンジンブロー後、本ブログで頂いた言葉はもちろん、色んな方に慰めてもらったり、励ましの言葉を頂いたり…
レースのライバルNさんにも、また一緒に走るのを楽しみに待ってるぞぉ~との言葉を頂きました。
みんな、ギリギリでレースをやっているのを知っているので、心配の仕方ももう…(笑)
この場を借りて宣言しておきます。

クルマ売ったり、レースやめたりはしません!
まだまだ速く上手くなりたいし、ライバルの方とも決着ついてませんし…^m^
もっともっと、旧車のレース、ポルシェを楽しむ方々と盛り上げていきたいですしネ♪

あらためて、人の優しさを実感した数日でした。ホントにみなさん、ありがとうございました。
(しかし、ほとんどの人がみんカラとかと無縁な方ばかりなのが残念。。。)


さて、今回は3H耐久ということで、お世話になっているオーナーSさんとホモ達のみねさん、そして私の3人で走ります。
給油時のサポート等で、ナロー乗りの友人たちもお手伝いに来てくれます。

忙しい中来てくれるのに、一緒にレースを楽しもう♪とまで言って貰えて、本当に感謝です。

オーナーからの注意事項は、「追いかけてる時に夢中になりすぎるな!メーター見ろよ!!」
3/1のインタークラブ1h耐久で、初めてシェイクダウン。
私も走らさせて頂いたのですが、夢中になって前の車を追いかけていたら、ファンベルトが切れて水温計振り切っているのに気が付かず、1周以上走ってしまったのです。。。(/_;)
チューン度が低いからか、エンジンがタフなのか、その後も取り合えず異常は無いのですが、基本中の基本ですから気をつけて走りたいと思います。
ええ、もちろん、ガチャガチャ音にも注意するつもりです。(笑)

天候が心配ですが、とっても楽しみです♪気分転換で頑張りまーす(^^)v


3/1の水温計無視で爆走している映像を御覧ください。
荒い運転でゴメンナサイ。一番左の水温計が振り切るところが分りますか…?

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/05/22 23:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のイベント | 日記
2009年05月09日 イイね!

ポルシェじゃないけど…

ポルシェじゃないけど…知人のBMW2002で耐久イベントに出る予定です。

お世話になっている知人が昨年購入したもので、アメリカでレースに出ていたクルマらしいです。
エンジンはNAでノーマル+α程度。(140~150ps位?)
前後のフードはFRP。サイドウインドウは無く、サイドのリア側はアクリルに。
ブレーキがあまりに酷かったため、リアをディスク化。
900kg以下程度と軽いため、コーナリングがとっても楽しいクルマです。


アメリカらしくアバウトな作りだったので、細かいところを色々修正して今年の3/1にインタークラブのレース(1h耐久)でシェイクダウン。ファンベルト切れで、大きくストップ。完走したもののビリでした。(笑)

続く3/22は土砂降りのなかタイムマシーンフェスティバル(ヒストリックカップレース)に参加。
サイドウインドウが無い状態で、ずぶ濡れでヤケ走り。奇跡的に3位入賞しました。

そして、先日のサイドウエイトロフィーにオーナー自ら参戦。
なんと1位でゴール♪

上り調子のいま、耐久での結末や如何に…
お楽しみに~(^^)v

ちなみにレースは、5/24のアイドラーズ3H耐久です。
Posted at 2009/05/09 23:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のイベント | 日記

プロフィール

「アイドラーズ12時間 http://cvw.jp/b/502817/48588724/
何シテル?   08/09 02:37
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブローオフバルブ取付(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:36:16
R35 GT-R純正6potキャリパー流用のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:25:49
年明け最初の整備なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:04:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤、時々娘のウインタースポーツ用に使用。 2.5Lの割に燃費も悪くなく、使い勝手がとて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation