• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平bのブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

探し物は何ですか~(修理検討段階)

探し物は何ですか~(修理検討段階)現在ダメになったエンジン部品を探索中…

2.2sのクランクケース、同シリンダー&ピストンセット(1気筒だけ)、もしかしたらクランクシャフト…(これは現在曲がりその他をチェック中)

そして、ブローの主原因である特注でコンロッドボルトが製作可能かどうか?

取り合えずディーラーの検索で、シリンダー&ピストン、リング類等のセットは1気筒でも発注可能ということが分りました。12万円ちょっとするけど…
ついでに聞いてみたら、クランクシャフトは本国在庫2本あり。
価格は90万円くらい(@_@;)
クランクケースは、さすがにナローの新品は出ないようです。。。

うーーーんクランクシャフトが再使用できるかどうかがポイントかな~

ケースのほうがなかなか思うように安いSのモノが見つかりません。
取り合えず2.2Tのマグケースと、65~66年くらいのアルミケースが見つかりました。
どちらも格安♪

グレード(刻印)にこだわらないで、同じマグで組みなおすのか、それとも10kgちょっと重くなるらしいけど、ケース剛性に拘ってアルミケースを選択するか…(JCCAレギュレーションの確認も必要かな?)
メカ氏は、Sのケースはフルレストアする時に探し直すことにして、取り合えずアルミケースで走ったほうが良いんじゃない?とのこと。
加工するところが結構必要なようで、大変そうですが。。。

いずれ、メカ氏と私の夢である2.5L&RSRカムにする…かもしれないし(笑)
剛性の高いアルミケース、良いかもしれません。悩むナァ^_^;

中古のエンジンも平行して探していたのですが、色々と相談するなかで、あらためて7年前にどれほど時間と手間を掛けて今のエンジンを組んで頂いたのかを知り、やめました。
出きるだけ今のエンジンのパーツを再利用して、元の気持ちよいフィーリングを取り戻すようにします。
アクセル踏むだけでイッテしまう程キモチイイ(笑)スーパーノーマルエンジンを作ります♪
チューニングはせずに、Pクラスで走れるようノーマルでいきます。
Nさーーーん、待っててねー(見てないだろうケド)

仕事頑張んなきゃナァ~(^^ゞ

Posted at 2009/06/05 00:19:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブローからの復活 | 日記
2009年05月31日 イイね!

ハートブレイク…

ハートブレイク…アイドラーズのレース日に、観戦を兼ねて主治医が盛岡よりブローしたナローの引き取りに来てくれました。

現在とっても不景気で仕事的にも不況業種で^^;「修理代を工面しますので、急いでばらさないでも良いですよ~」と言っていたのですが…
気になって仕方なかったらしく、先日バラしたようです。

ブローの原因は、写真の通りコンロッドボルトの折損。
破損後ピストン&コンロッドがバルブとクラッシュし、最終的にコンロッドがクランクケースを割って(!)飛び出してしまったようです。

最悪…(;_;)

マグケースだけは無事でいて欲しかったのですけどねぇ、仕方ないです。
他は、2番シリンダーは当然傷だらけ。
バルブも当然不可。ロッカーアームも折れています。
クランクシャフトもクランクピンが舐めたようになっているとの事で、曲がり測定とあわせて、再使用できるかどうか加工屋さんに出してチェックしてもらっているようです。

マーレーのピストン&シリンダーセットが1気筒分で出るのかどうか、クランクが再利用できるかどうか、そして何よりもケースが見つかるかどうかという事がポイントになりそうです。

いずれにしても、相当高額な修理費用が見込まれるので、少しづつ修理費を貯めて、じっくりと検討しながら復活を目指すことにします。急いでも良いことありませんし。。。

メカ氏曰く、昔のルマンでも、コンロッドボルトの折損によるリタイアが意外と多かったそうで、レースの世界ではポピュラーな不具合だそうです。
ただ、2.2のコンロッドだけは、強化された対策品が設定されていないそうで、大事を取って社外のコンロッドを使ったら?とも言われました。
チタンでもクロモリでも、好きなように作れるよ~!ですって。
どうせなら、2.5L&RSRカムでビンビンにイク?とも。
煽らないでほしいデス^^;

オイラはあくまで純正を使いたいんですよねぇ。
性能は良くなるかも知れないけれど、エンジンのパーツで社外品は使いたくないナァ…なんてこだわっていると、なかなか修理も始められないかもしれません。。。

少し頭を整理して、どうしたいのか、どこまでどうするのか、考えてみます。
あぁ…いまさらながら、2.2Lのあのフィーリングって良かったナァと思います。
メカ氏も、濃すぎず薄すぎず、とっても綺麗に燃えていて、まさにBESTな燃焼状態だったみたいだよ!と言われたのがせめてもの救いでしょうか…(T_T)
Posted at 2009/06/01 00:06:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブローからの復活 | 日記
2009年05月19日 イイね!

ふたたび冬眠???

ふたたび冬眠???週末の耐久に向けて、おホモ達のみねさんと茂木に行ってきました。
1年半ぶりだったこともあり、とっても楽しみにしていたのですが…
はしゃぎ過ぎてしまったようです。。。

1ヒート目は、攻めすぎたこともありお互いにタイムはイマイチ。
終了前にガチャガチャと異音が発生し、一旦ピットイン。
各部をチェックするも問題が無く、そのまま再スタート。
異音の確認のため1周してみたけど、音は出ませんでした。

2ヒート目は冷静に練習しようね!とけん制(笑)し合いながら、再スタート。
930百恵号のセクシーなヒップを眺めながら、アウトラップ(1周目)をゆっくりと流します。
ダウンヒルからそろそろ全開!
よーしいくぞぉ~ という時に再度異音発生。

え?(@_@;)  と思っていたら、振動が発生し白煙も・・・
頭の中が真っ白になりました。

オイルはポタポタと落ち続け、走行は断念。
エンジンがとうとう・・・???


素人の判断では何ともいえませんが、ロッカーアームが折損したのかな?という感じでしょうか。
ヘルメットを被っての走行中では良く聞き取れてなかったのですが、ビデオでチェックするとそうとう異音が発生していたんです…
すぐにアクセルオフしていれば…と悔やまれますが、起きてしまったことは仕方ないです。

同じ過ちを繰り返さないように、原因を追究して対策しようと思います。
うーーーん、ギリギリでやっていたので、しばらくはお休み…かな?


みねさん、ホントにいろいろありがとう。
お借りした百恵号に、とても癒されました♪
あ、危ないプレイとかしてないから、大丈夫ですよ!週末に綺麗な体のまま、お返ししますからネ(^^ゞ

・・・取り急ぎ、ブローの瞬間を御覧ください。。。
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/05/19 21:48:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブローからの復活 | 日記

プロフィール

「アイドラーズ12時間 http://cvw.jp/b/502817/48588724/
何シテル?   08/09 02:37
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブローオフバルブ取付(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:36:16
R35 GT-R純正6potキャリパー流用のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:25:49
年明け最初の整備なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:04:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤、時々娘のウインタースポーツ用に使用。 2.5Lの割に燃費も悪くなく、使い勝手がとて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation