• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平bのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

【マル耐】楽しんできました

昨日、11/23に袖森で行われたマル耐(4H耐久)に参加してきました。
始まった3年ほど前から何回かお客様と参戦してきたのですが、今回はチームNPSCでの参加です。

メンバーは参七参さんのRSR号


ドリさんの銀ナローと私のS2000


そして龍さんのRS号


本当はごるPさんのナローも参加予定だったのですが、ご不幸事があったようで断念、残念でした。

レースは(足で稼げなかった?)予選下位からのスタートを参七参さんがきれいにまとめ、安定した速い走りでポジションUP。
エースドライバーのドリさんは赤旗やSCカー等で1本目は不完全燃焼。。。
私は1本目走り終えたところでチェックランプ点灯、再始動困難に(・・;)
順位を上げ続けるドリさんにちょっと長めに走ってもらいながらエラーコードをリセットし、何とかご機嫌を取って2本目を走れるか見極めます。
「途中で止まったら困るから誰かに代わって走ってもらったほうが…」という私に対し、龍監督の「止まってもレッカーで帰って来られるから大丈夫。そこからまた走り始めれば良いんです。走りましょう!」って言葉に後押しされて、2本目へ。
何とか無事に走り終えて、アンカー龍監督。安定した走りでポジションをキープ。
気持ち良くゴールを決めて、夫婦そろっての年賀状写真ポージング(笑)

いつもの袖森での練習会での攻め過ぎからのスピンもドリドリも無く、皆がゴールに向けて緊張感ある走りを続けていたのが印象的でした。
結果は想定外のクラス2位。表彰台に登れるとは思ってなかったので、ビックリでした。


久しぶりに参加して感じたのは、やっぱり耐久レースは楽しいな、という純粋な喜び。
ただ、このイベント自体は、以前のアットホームな雰囲気とは随分と変わり、かなり速いクルマや激しいクルマが増えたなぁ…という感じ。
以前は20秒を切る車はさほどいなかったけど、今は12秒台で走る車まで。
ヘッドライトを付けてあっという間に抜かれまくると、さすがに怖かったです。。。

来年はどうしましょうかねぇ…
ナンバーなしのクルマを探してきて、1台のクルマで走りきるのもアリかもしれませんね。

最後に、応援やお手伝いに来てくださった方々、本当にありがとうございました。
また、みんなで戦いましょう。楽しい思い出作りのために。

真剣に走ったつもりですけど、ちょっと失敗しちゃった場面を参考までに…

Posted at 2014/11/25 00:15:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年10月31日 イイね!

【神様と】S2で袖森♪

このところ仕事の忙しさと体調不良もあって、もやもやとし続けてました。
そんな時はやっぱりひとっ走り♪
今月2度目の袖森へ行ってきました。
(月末なのに…お仕事関係の皆様、ごめんなさい)

月初に行ったときは22秒台の後半。
果たして車高調を入れてどれほど変わるのか…目標はとりあえず20秒台前半。
うまーくいって19秒台に入ったら最高だな~なんて思って挑んだのですが、結果は20秒200
うーん、イマイチ。。。(>_<)なんだか車が重く感じて、シャス君のように気持ちよく走れないんです。
まだまだ諸々のセッティングが必要かもしれません。。。

車高調入れてちょっと精悍に。大人な僕はノーマルホイールで適度なシャコタン♪

今日のお友達は山ぽるさんとトコロさん。
3人ともシャス君こと白ロドのファン♪
今日も山ぽるさんのご厚意で私とトコロさんが試乗させていただきました。
シャス君、ちょっと乗って21秒2。目一杯走ったS2君と1秒の差しかない^^;
ロードスターって、イイなぁ♪
僕にはS2000は性能が良すぎて引き出し切れないのかも(T_T)


そして、たまたまお会いできたのが11月末のサイドウエイトロフィーに出場するために練習に来られていた神様こと生沢さん。
つい先日ようやく2Lのエンジンに積み替えたとは伺ってましたが、直線でS2000が離されていくほどの速さにびっくり!(僕のが遅いのもありますが…)
1年かけてじっくり仕上げた珠玉の2Lユニット。とても澄んで良い音してました♪


でも、クルマよりもレースに向けてじっくりとセッティングと練習を続けるその姿勢こそが、素晴らしいですね。あらためて動画を見ているとよく分かるのですが、滑るのが当たり前のレーシングバイアスタイアを、完璧にコントロールして姿勢が全く乱れていません。
お年を全く感じさせないどころか、ますます速くなってらっしゃるように感じました。


しかし、綺麗にまとまっていて、本当にかっこいいですね。このナロー。
ステッカーも、当時のステッカーを保存してあったのを貼っているんだとか。
眺めるほどに、自分のナローちゃんに会いたくなってきてしまいました。。。
(クルマ直ってきたらステッカー貼りたいんですけど…)
ぜひとも、次回のサイドウエイはトップでゴールしてほしいです♪
神様~頑張ってくださいね~!

最後に、神様とランデブーできた夢のような5分間の動画を。。。
Posted at 2014/11/01 00:36:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年05月17日 イイね!

【期待と失望】S2と初めての・・・

一部の方にはお披露目をしていたのですが、とある事情で1月ほど前に我が家にS2000がやってきました。
あまり深くはお話しできませんが、ぜひ使ってください!とご厚意で譲って頂いたのです。
99年登録のど初期のAP1で私と息子の練習車に…という事ですので、疲労や錆等をチェックしながら徐々に練習車として仕上げていきたいと思っています。


届いた日にさっそく近場をドライブ。
初オープンカーという事もあって、すべてが新鮮。
エンジンや足なんかの印象よりも、オープンって気持ちいいんだ♪という事がすべてに勝っての印象でした。


そうは言っても山も走りたくなるわけで、次のお休みには筑波山へ。
前オーナーが装着してくれたネオバのお陰もあって、大変きびきびと走って気持ちよかった♪
ワインディングを走る程度では噂の悪癖は見受けられず、とても良く出来たコーナリングマシーン!という印象でした。

そして、やはりサーキットでテストをしたくなるわけです。。。

最低限必要と思われたブレーキパッドとバケット(のシートレール)を手配。
あわせて車載用のステーを手配して、本日無事に準備が整ったのでした。
OBDⅡがついている車は初めてだったので、各種データが表示できるレーダー探知機も装着。
水温や吸気温をチェックしてみることにしました。

天候を見ながらやめようか行こうか悩みながら、とりあえずTC2000へ
仕事の電話などもあって目標時刻には到着できなかったのだけど、なんとかちょっとだけ走ることができ、いろんな意味でのチェックができました。

ドタバタで空気圧チェックすらできなかったのだけど、初めてのサーキットの記念すべき恥ずかしい動画ご覧ください。


いくら15年経っていて、足も抜けかけているとはいえ、10秒は切れるだろうと思っていたのですが、残念ながら3周測ってBESTは1週目の11秒2。他の皆様に迷惑かけないよう後ろを見ながらの走行でしたが、本当に情けないタイムでした。。。

うーーーん、とにかく足が柔らかいのはもちろんだけど、スパッと流れた後のスライドコントロールが難しいのと、とにかく遅い。VTEC切り替わってる印象が無いような…
ストレートで156㎞(ロガーデータ)は、走り方もあるとはいえ、ちょっと遅い気がします。
途中からパワーダウンが顕著で、これ以上走っていたら壊れちゃいそうだったので、速攻で走行を切り上げました。

練習車として仕上げていけるのか、それともデートカーとして使ったほうが良いよ!って息子に渡すのか。
まずは、足のセットを決めてからもう一度考えてみたいと思います。
想像を大きく下回る結果に激しく落胆しましたが(笑)、1年ぶりのツクバも走れたし、自分のテクもよく分かったし、充実した一日だったという事にします。
うーん、、、やっぱりくやしーーーー(-"-)

Posted at 2014/05/17 00:10:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「アイドラーズ12時間 http://cvw.jp/b/502817/48588724/
何シテル?   08/09 02:37
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブローオフバルブ取付(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:36:16
R35 GT-R純正6potキャリパー流用のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:25:49
年明け最初の整備なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:04:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤、時々娘のウインタースポーツ用に使用。 2.5Lの割に燃費も悪くなく、使い勝手がとて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation