• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平bのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

【出張】911のパレード見学

本日、静岡県のお客様への定期訪問の傍ら、たまたま近くのF.S.Wでナニやらポルシェが集まっているらしいという噂を聞きつけ、ちょっと立ち寄ってきました。

雨の中どれだけのポルシェが集まっているのかな…とパドックへ行ってみると、誰もいない…!アレ_(・・?..)?
と、係りの方が近づいてきて、並んでるのは駐車場なんですよ、と。
着いてみたらびっくり。この雨の中、貴重なクルマがびっしり。


これだけのナローが並んでいるのを見るのは、始めて。
貴重な65や67まで雨に濡れてました^^;
フードにステッカー等で吸い込みを防いでいるクルマが何台も。。。

普段見られないカレ4ライトウエイトや964RS3.8が2台!、GT2レーシングも(ナンバー付いてた!)
993RSにカタツムリを付けちゃったマシンもいました(笑)

カメラを濡らしてしまったようで、曇ったりピントが合わなくなってあんまり写真撮れませんでしたが、ナローちゃんたちを。

パレードに出発する愛人2号@ジェフさん
次に出るのは、橙号@Jさん


shibaさん、ちょっとボケちゃってゴメンナサイ


モリスさん、NPSC&OPSCのロゴと911 50thのステッカー、かっこヨカッタですよ~


73RS_LOOKさん、雨の中でもキレイでしたよ!


あれ?もしかして神様??と一瞬思ったけど生沢さんのファンの方なんでしょうね。


参七参さんと後ろのRSR仕様との2ショット。いやーカッコイイ。後ろのRSR、音がメチャ良かった♪


みね@さん、進化したマフラーの快音しっかり聞かせて頂きました。イイ音!!でも、ディーラー入庫はもう無理ね…×××(笑)


ハンチングさん、ボク個人的に雨の雫が一番映えるのはシルバーだと思うんです。とっても雰囲気良かったですよー


パドック上から見た、パレード前の集合写真。圧巻!230~40台位いるみたいです。


ナローの部分をちょっとアップで。
930系が黒っぽい色が比較的多かったのに比べ、ナロー系はちょっと明るい感じ♪

全体的には空冷が多かったようですが、996や997、最新の991までが一堂に会してパレードする機会って、なかなか無いですよね。
ケイマンやボクスター、カイエンもパレードしてました。


コントロールライン上の電光掲示には 911 50YEARS の文字が。
こういうの、気が利いててイイね!

50年の節目のイベントに雨のなか駆けつけて、ニコニコしながらパレードしてる愛すべきポルシェ馬鹿(いや、ポルシェ好き?)な方たちを見て、なんかとっても嬉しくなっちゃいました。

911 50周年、万歳!(^^)!
(もっといっぱい写真撮りたかったんだけど、カメラがおかしくなっちゃって…写せなかった方、ゴメンナサイ)
Posted at 2013/10/30 00:52:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

【OPSC】ポルシェでは無いけど袖森遊び♪

オールドポルシェな方々が袖森で遊ぶと聞き、仕事をお昼で切り上げて行って来ました袖森へ。
行ってみたら、なんとびっくり「ゼッケン37ポルシェの神様」がレース前のセッティング中。



小刻みにステアリングで修正しながら華麗にコーナリングを決めていく神様。
レース頑張って下さいね~♪

さて、今日の目的は、先週末にスカイライン(GTS25)でプチレースに出たばかりなので、その感覚のままスカイラインオーテックでどの程度タイムが出るのを試したかったのと、足がビシッと決まった銀ロドの試し乗り♪
集まっていたオールドポルシェな方々(OPSC)は930が3台とナローが2台。そして銀ロド号。


(ナローのお二人の写真がうまく撮れてなかったので、山みらさんから拝借♪)

まずはスカイラインオーテック。
このクルマはATを5MTに乗せ換えてあるのと、車高調&マフラー、ブレーキパッド程度。
終わりかけのタイアでズルズルだったけど、22秒7を記録。ほぼ予想通りで納得。


そして足をかなり硬いバネに変更し、排気抵抗を少し減らした銀ロド号。
山みらさん、ドリさんからの伝統を踏襲し、アタックする際はFMをON!そそり立ったアンテナがやる気を感じさせます。


タイムも安定しており、ベスト更新して25秒台前半を記録。ヨカッタですね!

15分で私にバトンタッチ。
タイアも温まっていたのでアタック開始。
前回黒ロドで24秒6を記録していたので、同タイムは刻みたいところ。
足がシビアでスイートスポットが狭い感じながら、最終周にアタックして24秒450。
もう少し出したかったけど、ロガーのbest-bestでも24秒フラット程度だったので、現状ではこれ位かもしれません。。。

しかし、ロードスターって本当に楽しいクルマです♪
足のセッティングの違いで面白いように車の動きが変わり、とっても勉強になります。
もっともっとこのクルマを突き詰めて、どこまでタイムが出るのかやってみたいなぁ…なんて、ナローちゃんがいないとキケンなことを考えてしまう私でした。

今日遊んで頂いた方々、楽しい時間をありがとうございました。
カレラハンチングさんをはじめ、今日お越しになれなかった皆さま、次回はご一緒しましょう♪
(ちなっちゃんの白衣♪も見たかったなぁ…)
Posted at 2013/10/19 00:06:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

【SOB】袖森でプチレースに参加しました。

一向にナローちゃんの帰宅予定が見えないままの日々。。。
楽しみにしていたJCCAエンデュランスの参加も見送り、悶々としてました。
そんななか、10/12(土)に袖森で日産車のイベント企画があり、スカイラインのプチレースに参加してきました。

当日は、スカイラインだけのレースをはじめ、各車種での走行会やパレードランなど盛りだくさん。
旧知のGTRオーナーズクラブ茨城の方々を始め、神奈川県方面のZな方々など、久しぶりにお会いできた方も多くてうれしかったのでした。


袖森で聞くS20の快音♪いやー、最高にイイ音でした。


Zはイベントの華ですね~
マンハッタンカラーのS130(めっちゃ綺麗だった)と、その横のシルバーのS30はどちらもP&Gさん。
なんて素晴らしいクルマ達をお持ちなんでしょう!最速戦ではPOTEさんがS30で暴れたらしい…
(所要で先に帰ってしまって見られませんでした。。。)


スカイラインのワンメイククレースに参加した4ドアのR32。前の車は最近ターボを付けちゃった人(笑)
羽もターボも無い私のクルマ(後ろ)は、とっても場違いな感じ^^;

全車ラジアルタイアとはいえ、RB26をチューンした人達が上位にいたりするので、パワーの無いクルマや調子の悪い車たちは、後方で静かに(でもちょっとだけ熱く)バトルを繰り広げていたのでした。
走行の様子は、車載の無い私の変わりにずっと後ろから撮影を続けくださった「いの」さん。
最終周のヘアピンでミスった私のインを綺麗に刺して、おいしいところを持って行かれました。。。
出走10台中予選8位、決勝も8位と結果は振るわず…でも、マナー良く楽しめるレースはイイですね!
とっても楽しめました♪いのさん、ありがとうございました。次回こそ…(^^)v

(↓運転しているのがいのさん、前を走る4ドアが私です)


とっても楽しいイベントを企画、運営してくださったスタッフの方々、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/10/14 22:41:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【定常円】ブレーキLSDに邪魔されて http://cvw.jp/b/502817/48742419/
何シテル?   11/02 00:01
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX GATE SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 22:45:52
ブローオフバルブ取付(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:36:16
R35 GT-R純正6potキャリパー流用のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:25:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤、時々娘のウインタースポーツ用に使用。 2.5Lの割に燃費も悪くなく、使い勝手がとて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation