• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平bのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

ちょっとskylineで走ってみようかな♪

帰宅すると眠くてそのまま寝てしまうような毎日が続き、なかなかブログ更新できずにいました^^;
スカイライン好きの(同じクルマに乗っている)元同僚の影響もあって、skylineに再び手を入れ始めている今日この頃。

skyline好きな者達が
skyline好きな者同士で走るために始めた
サーキットイベント SOB
(過去2回はTC2000で開催)

今回は、skylineだけの枠を超えて、シルビアやフェアレディ、そして日産旧車も含めた走行イベントになる予定だそうです。
詳細はここ

土日は寸前まで予定が見えにくいのですが、今回は何とか都合を付けて出てみたい♪と思ってます。

基本、サーキットでは遅いグレードの我が家のスカイライン達ですが、もともとR32が大好きで大好きで何台乗ったか分からないほど。(笑)
走る楽しみはこのクルマ達で学んできました。



オーテック改MT



タイプM1号車(過去の車)



タイプM2号車(過去の車)



GTS25



富士山5合目にて
日本にはSkylineがある…という感じでしょうか?
我が家はSkylineだらけという感じですが(バカ)
ま、家内も息子もR32しか乗りたがらない、というかなり偏った我が家ですから。



ポルシェはどうしたのかって・・・?


以前、(半ば強引に)預けさせられた愛人86カレラは、無事新しいオーナーが決まり手元を離れていきました。チョットサビシイ。。。
ナローちゃんは、板金修理&車検、足回り等の改善作業のため、本日メカさんの待つ北国へと旅立っていきました。

いつ帰ってくるかなぁ。秋?
10月のJCCAには間に合うと良いのですが…^^;

そんなことで、しばらくはSkylineな私です。
Posted at 2013/07/16 01:36:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

G.W恒例のOLD/NOWに行ってきました

今年のG.Wは4連休。
初日はASARENのプチツーリングで美味しいうどんとおしゃべりを堪能♪
二日目は久しぶりに戻ってきた(バイク乗りの)友人と辰Pでおしゃべり。そして午後から家族とアウトレットへ。
3日目の昨日は、毎年恒例のOLD/NOWフェスティバルのポルシェ走行会へ参加してきました。
当日のプログラムにはFJのレースやロードスターパーティーレース、そしてフェラーリのレースにはドリさんが参戦していたので、こちらは応援に。

ドリさんの355、甲高くて良い音してました♪カッコヨカッタ~(^^♪


さて、ポルシェ勢。
今年は今までで一番台数が多かったようです。
午前中はパレード。夕方にスポーツ走行を行ったのですが、86年を境に2グループに分けての走行となりました。
分けたといっても30台程のポルシェで走行するわけで、速さの違いもあって、ちょっと怖かったです。
我々オールド組でも多くのクルマがSタイア。ノーマルエンジンの人は少ない印象でしたし。。。



OLD組は356から930turboまで一緒に走ったのですが、264PS!の356(もちろん2.8L化)やドリフトしながらパスしていく某ドリフトの先生など、走りながら楽しませていただきました。
ボクのBESTは9秒4。筑波計測の最高速は156km。ナローちゃん、やっぱり速くは無いなぁ…^^;

スタートからの動画をアップしましたので、ブレブレで見難いですがご覧ください。


スタッフの方々、遊びにいらして下さった方々、とても楽しい一日をありがとうございました。みなさまに感謝m(__)m
Posted at 2013/05/06 11:19:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

続・マイナー車バトル@GTR O.C茨城走行会

繁忙期と腰痛悪化などもあり、ちょっと走りに行く余裕がありませんでした。
ストレスで爆発しそうになった時、R32で先日バトルしたGC10さんより誘われて、GTRオーナーズクラブ茨城の走行会に参加してきました。


同クラブはS20搭載のスカイラインを全開で走らせる魅力的なおじ様たちの集団で、S20の全開サウンドを堪能できる珍しい走行会でもあります。
TC2000で開催されるようになってから欠かさず参加していたのですが、ここ2~3年はご無沙汰してました。。。

参加車はやっぱりスカイラインだらけ。
R32は基本GTRばかりでした。ちょっとザンネン。
ちょこっと写ってるDR30、悪そうでイイ感じです。

せっかくだから、アップで。僕の中では本日一番(^^♪
4メリやジャパンにオバフェンは見たことありますが、DRにオバフェン、板っパネ。しかもサイド出し!
カッコだけじゃなくて速かったです♪
オーナー曰く、アドバンカラーの2ドアもお持ちだとか。それも見てみたい…



走行はS20搭載車ばかりのAクラスと、それ以外のスカイラインのBクラス。そして他車がCクラス。
圧巻はやはりAクラス。これだけのS20エンジンの演奏会はなかなか見れません。

どうしてS20エンジンって心を揺さぶる快音がするんでしょう。たまんないです(^^)

この走行会に来る度に、クルマの音って大事だな~って思います。
排気効率よりも音の良いマフラーが、やっぱり欲しい。。。

最後に、前回に続いてバトル動画を。
GTRだらけだったので走行のみなさまの迷惑になったかもしれません。参加者の方、ご容赦ください。
一応前回よりもちょっとだけBEST更新の10秒363でした。
動画は、2ヒート目のアウトラップ~4周目のBESTまでです。



GC10さんをはじめ参加者のみなさま、楽しい一日をありがとうございました♪
また、応援?見学??にいらして頂いたT師匠とみね@さん、とっても楽しかったです。ありがとーーー!
Posted at 2013/04/17 23:03:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

マイナー車バトル

とっても忙しい毎日のなか、難聴が何とか治ったと思ったら腰痛が激しく悪化^_^;
だからこそ、やっぱりストレス発散したくて、筑波サーキットへ行ってきました。

今日は以前勤めていた会社の同僚の(社宅で隣人でもあった)みん友GC10さんと、バトルの日。
外見そっくりなこの2台、R32の中でもマイナーなECR32(NA2.5L)です。
しかも、タコ足&マフラー、5穴化でRボンネットと色も仕様もまったく同じ(笑)

受付してる時に写したのだけど、どっちが自分の車か分からない位。

でも、うちのクルマはカミさんの足車だけど、ライバルは内装ドンガラでエアコン&ヒーターレス!
ヤル気と潔さが違います(笑)


ハチマキを付けてる方がライバル。前の車がカミさん号。

何とか1分10秒を切りたい!というライバルに、それはいくらなんでもムリなんじゃない?とボク。
ちょうど1年前にも2台で走ったけど、11秒を切れずに終えたし…

でも、走り始めたら1ヒート目で2台とも10秒台。
(ボクはギリギリ切れただけ…)
エアをセットし直してアタックした2ヒート目が二人ともベスト。
ボクは10秒43、ライバルは10秒29。完敗です(>.<)

ロガーでチェックしても、BEST-BESTでも10秒1。うーん、9秒台は見えそうで見えません。
最高速は筑波計測で148km。ライバル車は軽量化もあって152km。ビミョウに差が出るもんですね。。。

まずは軽量化、そしてカムを変えたりちょっとセットアップをいじれば、もしかしたら10秒切りもイケるかも?

ナローで走るのも繊細で刺激があって楽しいのだけど、R32は(直線は遅いけど)バランスが良くて、コーナリングが楽しいんです。
しかも、仕様が同じクルマと一緒に走ると、ワンメイクレースをしてるみたいでメチャクチャ楽しいです♪
パワーが無いこのクルマでも、ラジアルで10秒切れたら楽しいだろうなぁ~

あとコンマ5秒。イケそうでイケない?でもイキたいなぁ~
来年のアタックシーズンに向けて、じっくり煮詰めていきます。

もう20年も経っているR32だけど、何故かこのカタチが今でも好きです♪

最後に本日の動画。
15分×4ヒートの最後の部分です。
とっても楽しくて嬉しくて、チェッカー後に並んで走っちゃいました。


TEAM六連星のスタッフの皆さま、楽しい一日をありがとうございました。


Posted at 2013/02/23 00:32:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

筑波でランチを♪

お正月休みの後、なんだかバタバタしていてようやくお休みが取れました。
朝はゆっくり…と思っていたのに、早朝からT師匠のお目覚めコール。
寝起きは言うまでもなく…(笑)

せっかく起こされたので、筑波へGO!
昨年の耐久でご一緒したゴルPさんと、TC2000へ行ってきました。

お休みで暇だったT師匠も筑波へ(見学に)駆けつけてくれて、まずは一緒にランチ。
筑波名物のもつ煮定食いただきました♪(師匠、ご馳走さまでした!)

とてもサーキットの食堂と思えない様々な講話(?)を師匠より頂き、大笑い。

緊張もほぐれて、いざ準備。
今年の目標は、袖森の20秒切りとTC2000の9秒切り。
気温も低く期待も膨らみます。


ただ、先日の袖森ほどではありませんが、やっぱり平日の割には台数も多く、ファミリー枠だとやっぱりちょっと怖かったです。。。
あくまで9秒切りが目的だったのですが、どうしても同じようなペースで走る車とバトルモードのようになってしまい、終始後ろが気になってリズムがちょっとズレてしまったようです。
一周だけ僅かにBEST更新(9秒212)しましたが、うーーーん、スッキリしない感じでした。
(おまけに、最後に後続車に譲ろうとアウト側走ってたら、曲がりきれなくて1コーナー飛び出すし…)

なんだかリズムに乗り切れない感じだったので、1ヒートで終了。次回再チャレンジする事にしました。
こんな時はムリしないに限ります^^;

で、パドックで見つけたすごいダルマセリカ。
以前にも見たことあったのですが、初めてじっくり見させて頂きました。
前後レース用ブレンボに安タン、シーケンシャルシフト。
ブレーキバランサーに4スロ、フルコン制御。
おまけにクイックチャージャーにエアジャッキ装備!etc…


いじって走れる50前後と思しきオーナー(いや、メッチャ速かった!)カッコヨカッタなぁ~♪
こんなスタンスでクルマと向き合えたら、最高でしょうね。

最近なんだか振動が多くて見苦しいのですが、いちおう本日の動画も。。。(^_^;)





Posted at 2013/01/19 01:02:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【定常円】ブレーキLSDに邪魔されて http://cvw.jp/b/502817/48742419/
何シテル?   11/02 00:01
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX GATE SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 22:45:52
ブローオフバルブ取付(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:36:16
R35 GT-R純正6potキャリパー流用のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:25:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤、時々娘のウインタースポーツ用に使用。 2.5Lの割に燃費も悪くなく、使い勝手がとて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation