「永遠の0」から「半沢直樹」まで変わらない日本
今私が一番熱心に読んでいる作家、百田 尚樹さんのデビュー作「永遠の0 (ゼロ)」をやっと読めました。大変お勧めです。
先頃平成の民放ドラマではトップを記録した「半沢直樹」でも、業績で組織に貢献し、多くの方が勧善懲悪に期待されたのだと思いますが、組織長たちは誰も責任を取らされていないばかりか、摘発者の半沢は左遷と、やっぱりの結末に日本の縮図を見る思いでした。太平洋戦争当時から、日本社会は大きく変わりなく無責任な幹部たちが出世を繰り返していく内向きな組織が、優秀な現場を無視し会社ひいては国全体が傾いていく様は、誰もが理解する現代日本になっても変わらない大きな問題点に違いありません。
森村誠一「人間の天敵」の不幸な家族~中国・米国兵
今私が読み直している作家、森村誠一さんの小説「人間の天敵」(2004/5/15発売)を先日読んでいて日本を取り巻く環境にハッ!としました。
それは「いまどきの若者」の特権でもあった。
「尖閣喪失」大石ワールド炸裂~最後の希望日本
今私が一番熱心に読んでいる作家、大石英司さんの小説最新刊「尖閣喪失」(2012/5/25発売)を先日読みました。大変お勧めです。
各国は「自国の利益」のみを追求し、妥協点は軍事・経済力の駆け引きが世界の常識。中国はその国境を接する全ての国と「領土問題」を抱える問題国家。アジアでこのスーパーパワーに唯一対抗できるのは日本だけ。中国に対潜能力は無く、本書中でも将軍が「中国が日本並みの艦隊を浮かべられるまであと20年はかかる」とつぶやきます。東アジア(世界)の安定のためには、中国が遠慮する強い日本が必要です。
最新車種が手に入る、モデラーにとって悩ましい時代
2012年7月21日(土)に「レクサス LFA」プラモデルのクリアボディが限定発売されました!V10エンジンや細部まで再現された車体構造物、インテリアが見られるようになりました。実車は3,750万円以上でも赤字らしいです。ご購入はお早目に!私も昨日早速購入してきました!これで積んだ(未制作)車プラモデル70台目記念車となりました(祝!涙)。
実車で話題の「トヨタ86、スバルBRZ」はタミヤから2012年6月に発売されました。さらにタミヤからは「86専用色のカラースプレー」、STUDIO27からは「86専用エッチングパーツ、Nur24H 2012 デカール」が、
8月(7月延期)にはさらに色毎にパーツを細分化した「ト
ヨタ86」が青島文化教材社から発売され競合の火ぶたが切られます。
モデラーにとっては今までにない最も幸せな時代です。が、これをいつ買って作ったらいいんでしょう(-_-;)。1社が本体を出してもしばらくすると純正ディテールアップパーツが出て、しかしサードパーティからもディテールアップパーツが次々発売され、さらに遅れて他社から決定版が出て…。レベル等海外メーカーも参入してきて。こんなことでは自動車モデルは最低1年間は様子を見ないと、納得して買えません!
以前の旧日本海軍艦隊物は各メーカーの出す船がダブることはなく完全に住み分けていましたが、現在は各社が縮尺毎にバッティングし仁義なき戦い状態でうれしい悲鳴です。しかしホントにこれで喜んでいていいんでしょうか?日本の他業界も似たような状態のところが多いのではないでしょうか?もっと世界で戦って欲しいんですが。
もし原発のマネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
今確定申告に向けて領収書と相談しつつ、DVDを大量鑑賞してしまっています(^^ゞので中から秀作をご紹介します。
でホントの秀作は映画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」。しかもレンタル版にも入っているコメンタリー「ドラッカー談義」岩崎夏海×田中誠監督で観てください。このお話は相当深いです。場面毎に監督さえも気づいていなかったみなみの気持ちや、様々な布石など年齢、役職、性別に関係なく「気づき」が必ずあります。監督も前田敦子は演技がうまいと言っています。|
8ビットゲームプログラムスクール カテゴリ:経済・生活関連 2018/12/05 11:57:02 |
|
|
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA) カテゴリ:自動車関連 2011/12/22 17:31:43 |
|
|
未来へのキオク カテゴリ:経済・生活関連 2011/12/16 08:29:12 |
![]() |
フォルクスワーゲン ティグアン 当時の営業さんが熱心に勧めた理由が今分かりました。VW最新の自動運転支援&安全補助機能 ... |
![]() |
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) 28年ぶりに原付バイクを購入しました。 ライブ・Dioの2ストローク最終バージョンの中 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 【 ターボ66は高速道路無料化を支持します! 社会を変えよう 】 初めての外国車です。 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |