• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つのきちの"レガちゃん" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年9月11日

やっぱり15年45万キロも走ればエアコンにもトラブル出るよ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
写真はありません。

15年、45万キロを超えあちこちにある程度ガタが出てくる頃です。
(あ、これだけ走ってある程度?と言うツッコミは無しで。ちなみに保証10万キロは二年ちょっとで終了。初回車検時にタイミングベルト交換までした。ディーラーは今は呆れてるを通り越してどこまで乗るのか?が注目の的なようで…笑)

電装品には何かしら悩まされているこの個体。

エンジン・駆動系の機械系にはほぼトラブルフリーなんですけどね…。

事の始まりは当初、オンダッシュモニターが壊れたかも。

と申告があり、見てみたら…。

音の出所がどうもオーディオの後ろ、バルクヘッドあたりらしい。

で…。
良く考えた。

ま・さ・か….。エアコンのブロアモーターかサーボモーターか?
でも位置関係から見るとエアコンユニットあたり…。泣

確認のため、エアコンのエアミックス・モードチェンジをしてみる。モードチェンジで異音が〜〜。当たりやがなー!

えー。これ直したら1日仕事やないかー!
モーター中古使うの嫌だなあ。

で調べてみたらGFあたりのフィットやフリードに使われているDENSO製モーターと同一品だと判明。

工賃込でちょいちょいと調査したら、モーター二個、工賃で四諭吉には行かない。ならディーラーにもたまには頼むか…。ご機嫌伺いとこんなややこしい作業やりたくないし。笑

となり、ディーラーに手配をお願いし、部品が来たら入庫予定を決めることにしました。

四時間って言うけど、この作業にディーラーメカもかかりきりではないはずなので、実際は1日か2日作業になるはず。
オーディオ助手席側パネルやシフトセレクター部分を外し、シフト助手席側パネルとグローブボックスを外す必要があります。(これがまた非常にややこしいパズルです。)

初めてそれでエアコンのモード、ミックスのアクチュエーターモーターにアクセス可能に。

明日か日曜日には来る?かもなので、来週後半にはなんとかしたい。

コロナの関係で、営業時間短縮、17時30分には閉まるので、時間有給貰わないと間に合わないからなぁ。
作業予定2日取るつもりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 : エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エバボレータ洗浄 エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まぁ、及第点かな。 http://cvw.jp/b/505320/47083759/
何シテル?   07/13 17:58
徳島で中四国ラリ-選手権にコドライバーで出場しています。 国際ライセンス保持(やっぱりWRCに出たいですね…。) 若手ドライバー育成もしています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 18:20:29
LEDウィンカーミラー化(準備1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 06:36:06
アンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 22:42:49

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ぶつけられたワゴンRの代わりに妥協しながら契約。 ラリーなどで、サービス道具を車内に積 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
普通乗り。→通勤だけで週500キロ以上走行する、超シビアコンディション車両。 これ以降 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオRX-RA二号 (スバル ヴィヴィオ)
某知人から譲られた一台。 現役ラリーカーのスペアボディかつ貴重な個体。 競技未使用 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオRX-RA1号機 現役ラリーマシン (スバル ヴィヴィオ)
いろいろやってます 現在貸出中。(勝手に車体修復とか塗装までやって、一体いつ返却してく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation