• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASKのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

久々の取り付け

久々の取り付け先日購入しておいたフィルターを交換してみました。

品物は写真のとおりプローバ製のフィルターです。
乾式で洗浄して繰り返し仕様が可能ということです。
・・・まぁ、それをするかどうかは数年後の私次第ですが。(笑




新旧比較です。
3年使用の純正はこんな感じでした。
デンソー製だったとは若干ビックリw


交換後は少しばかし吸気音が大きくなったくらいですかねー

それでも久々の車の変化にテンションが上がりましたwww

Posted at 2012/04/22 15:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

続・衝撃

前回のブログの予告(?)どおり、今度は米子店にMTの試乗に行ってきました。

もちろん、名目は嫁さんの買い物ですが・・・w



時間が夕方だったので変な写り方になってます。ちゃんとしたカメラではないので・・・(^^;

米子店にあったのはWRブルーのMT車でした。
グレードは今度こそ本当にSですwww
松江店のはインチアップしたRだったみたいで。

さすが米子店、松江店の倍の40分待ちでしたw



前回やるのを忘れてたこと。
GRBとのコラボですwwww
駐車スペースの関係でナンだか微妙な構図ですが・・・



今回の試乗に際して迷ったこと。
1、プッシュエンジンスイッチの場所が分からない!
GRBとは違いすぎ!
2、バックギアの場所が1速の左!
トヨタはそうなのか!



今回はエンジンルームも拝見w
バッテリーやエアクリの配置が今までのスバルエンジンとは全く違いますね。
ここで担当の方が「サウンドクリエーター」について説明をしていただきました。
少し変わったエンジン音の正体がコレのようです。


さて、MTの試乗についてですが。
前回でも感じたように低速の立ち上がりの良さと、純正でもショートなシフトが相まって、運転が非常に忙しいですw
街中の運転ではほとんど左手はシフトから離せませんでした。
・・・っというか離そうとは思いませんでしたw
もぅ、加速が面白くって!(笑

市街地のワインディングでも試乗ができればVDCの具合も試せたでしょうが、少し残念です。


まぁ、もし友人がこれを買ったらその時に試させてもらいましょうかね!

よ・ろ・し・く・w
Posted at 2012/04/10 01:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

衝撃

みん友さん方の書き込みにはトヨタの86試乗会ってあり羨ましく感じつつ、昨日は嫁さんのステラの点検にスバル雲南店に行きました。
そこで衝撃!担当さんからの一言・・・

松江店にBRZの試乗車がありますよ


なにぃ!!!!

代車のステラ(現行)で直行ですwww


トヨタでは試乗は予約制だと聞いていたのでスバルでもいきなり行ってもダメか順番待ちなんだろうなと思いながら向かいました。
しかし意外にも10分程度待ったらすぐに乗れるとか。
お客さんもそんなに多いと言うほどでもありません。
まぁ、少し寂しいですが私的にはオーライですw



存在感抜群ですw
ボディカラーはギャラクシィブルーシリカで、グレードは最上級のSのATでした。
MTじゃないのが少し残念。



普段の試乗と違うのは誓約書を書かされた点です。
さすがBRZ、過保護ですw



まず乗り込んだ感想は、車高の低さ・・・と、いうよりも座面の低さです。
運転席に乗りながら地面に手が届きます!
営業さんの話では車高はもう数センチ下げるのが限界なんだそうです。(合法的には)
ちなみにトヨタの86はフォグの配置の関係で車高はこれ以上下げられないとか。



運転席は正しくコックピットですw
シートのホールド性はフルバケを思わせるほどしっかりしてました。
ステアリングも直径がGRBよりも少し小さく、社外品を思わせるような握りで気分が高まります。



ATでしたが、見た目はそれを感じさせないビジュアルです。
そして車内にはふんだんに赤ステッチが使われていて、それだけでもイイカンジですw


出る時にはいつの間にか周囲に人が集まってきて注目の的になってました。^^;

さて、試乗の方ですが、第一印象はとにかく足が硬い!
純正でこれだけしっかりした足回りならば、即サーキットにいけるんじゃないだろうかとw
そして低速の出足はさすがの一言。
このエンジンはスバルの新型エンジン「FB20」をBRZと86用に改良して作られた「FA20」なんだそうです。
試乗は9号から東津田を左折してバイパスに乗り、矢田で降りて戻るという約10分ほどのコースでした。
バイパスでは踏み込む機会があり、一気に加速を楽しみましたw
やっぱターボじゃない分、加速はすごくダイレクトでした。
さすがに遠慮して途中でアクセルを緩めましたが、それでも90は出ていたような・・・(^^;
交差点を曲がる時などはさすがFRを感じましたねw
1200キロ台の車重と相まって、コーナリングでは頭の振りが速いこと速いこと!

試乗の後で気が付いたんですが、ドアを開ける時自動的に窓が少し開きます。
そしてドアを閉じると窓も閉じました。
営業さんの話では、半ドアを防止する目的なんだそうです。
こんなのは初めてだったんで、何気にオモシロイw


今回はATだった分シフトチェンジを気にせずに車全体の感じを体感できたんで、ある意味よかったのかなと思いました。
久しぶりにホネのある車に乗った気持ちですw

実は、米子店にはMTの試乗車があるという情報・・・

行かねばなりませんな!
Posted at 2012/04/08 10:45:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

山は少しずつ動き始める

山は少しずつ動き始める車検の終了と共に平成24年の活動が少しずつ始まってきた感があります。

まずはタイヤ。
BSのPOTENZA RE-11を購入ですw
このパターンを見ているだけで何か熱くなるものを感じます!

ちなみにメーカーによって匂いが違うと言う話を先日聞きました。・・・マジでつかw


次にエアフィルター
先日の車検での交換をキャンセルし、自分で選ぶことにしたものです。
今のところ、PROVAのスポーツエアフィルタにしようかと思っております。
これが取り付けオフ持ち込み候補1になります。
しかし作業はものの数分で終了してしまいますな・・・(^^;


そしてAPPのブレーキライン
随分と取り付けが先延ばしになっていますが、4月に入りタイヤを交換したあたりで替えようと考えております。
DIYはちと無理っぽい。


最後に隠しネタ!
昨日みんカラを徘徊していて発見したパーツです。
発見といっても私が知らなかっただけで、かなりの定番アイテムらしいです。
故にモノの信頼性は高いと思われます。
これが取り付けオフ持ち込み最有力候補!


・・・・
・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・
やばい!楽しすぎてヨダレがでてきた・・・(笑
Posted at 2012/03/28 23:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

車検ちぅ

昨日、ついにGRBを車検に出してきました。


忙しい、忙しい、忙しい・・・・・・・・・・・・

と、先延べにしてきたんですが、気が付くと車検切れが3月23日で土日では今週が最後!
ってことで急遽Dラーの営業さんにTELLしました。^^;

今回は各種オイル類の交換は回避。
エアフィルターの交換も回避。
点検パックは付けるものの保証の延長プランは回避。
これで車検費用を約15%スリム化です。


回避したとはいえ、近いうちには個別に交換するつもりです。
色々自分で考えて・・・ねw

そしてタイヤも先日発注をかけたので、近いうちに交換します!


んん~~!だんだん盛り上がってキタっ!!
Posted at 2012/03/18 11:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリス ブレーキパッド・ローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/506794/car/2957236/8333223/note.aspx
何シテル?   08/15 08:48
はじめまして、MASKと申します。最近は苦々しい日常に趣味が押されぎみですが、楽しめるときにとことん楽しむようにしていきたいです。色々な情報や気の合う仲間を常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ZERO SPORTS WRCクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 16:03:12
トヨタ(純正) GRヤリス RS シフトブーツ(ポジションインジケータ ハウジングASSY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 12:39:01
[スバル WRX STI]Neoplot 軽量プーリー三兄弟、クランク、オルタネータ、パワステプーリーズ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 08:41:27

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9月29日に納車となりました。 また育てる楽しみができたあまり、諭吉様が飛び去っていく夢 ...
ダイハツ ミライース セカンドイース (ダイハツ ミライース)
通勤用のセカンドカーです。 今後の燃費に期待大!
スバル トレジア スバル トレジア
第4代目嫁の車。初代のファンカーゴ以来の普通車です。 ETC、ナビ装備などと遠征にも対 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成22年12月に買ったステラリベスタSで嫁さんの車です。我が家で唯一のAT(CVT)車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation